一こくラーメン泉や★★★★☆/高知 ラーメン

ゆぅ

コレ、押してね~♪
人気ブログランキングへ

ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村



今日は運動会関連の代休でももさくが休み、私も偶然休み・・・なんで先日の事故で車の買い替えを余儀なくされ中古なんですが納車され遠出を試しついでに西に行ってみました。



次女のピアノ教室の時間もあるので中村に着いたのが11:00丁度、早速腹ごしらえにお気に入りの店「一こくラーメン泉や」さんに一直線!1年8ヶ月ぶりになります今回で4回目♪

ちなみに過去の記事

初回2012.12.12/上湯ラーメン/激辛味噌らーめん

2回目2013.7.22/しじみバターらーめん/赤バカトロラーメン

3回目2013.10.1/野菜ショウガラーメン味噌味



こちらのお店は、よっぱさんの「玄関BAR」(当時の記事はないので最近にリンクしました)で知って、いつもビジュアルがステキなんで美味しいんだろうな~って思ってましたが、マジ美味い!一気にファンになってしまったんですね!



そしてこちらのお店の方は2回目の訪問の時から私たちを覚えて戴いており、まるで常連みたいに接してくれます。



こちら来る度に張り紙の内容が変わってます。見るのも楽しいね。



なんにしようkな~ちょっと悩んで・・そうえばデフォルト系のラーメン食べて無かったねと!



いりこらーめん¥650(私担当)



いりこ(煮干)だしの醤油だれラーメン好きなんですよね~独特の風味とちょっと臭ところが癖になる大好き系のらーめんですね、そういえば細菌「二星」にも行ってないな~



いっこくらーめん¥650(ぽんちゃん+ももさく担当)



子供ももめっちゃ美味しいって喜んでいました。



そしてどちらのラーメンにも「おっ得セット」+¥300「からあげ+ライス(大)+サラダ」

うちの子(ももさく)は外食時にはほとんど食べないんでこれだけで充分です。





お腹の出っ張り具合が気になりつつも、お店の方も材料費の大方はココにつぎ込み時間を掛けて作ってるんですよね~残せないですw



そしてお土産になんと四万十川名物「あおさのり」200g戴きました。

o(*'▽'*)/☆゜'・:*☆ありがとうございます☆

有名な食材なのにはじめて食します♪たのしみ~♪



そして、とりあえず晩御飯のみそ汁にいれてみました。

レシピも参考資料も見ず、わかめ代わりに入れてみたんですが量が少なかったでしょうか?でもおいしい~♪

クックパッドなんかでレシピ研究して他の料理にも活用したいと思います。

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.