SONY KDL-46F1 修理
新築時(2008年)に買ったテレビが、故障しちゃいました、○マダ電機の「NewThe安心」を使い無料修理が出来る6年ギリギリで助かりましたが・・・
テレビはSONYが好きで代々使いますが、6年目くらいで一度故障する事が多いんですよね~過去使っていたSONY製これで3台目の修理です。ちなみに前回の別機種の修理記事
今回の状況は初めは明るさが極端に暗くなり、そして数日後下の画像のようになりました。
朝から広島の土砂災害の大変なニュースやってますが見えませんね~

SONYのサービスマンが二人で来てくれて、まずは「サービスマンモード」を表示させバックライトの点灯時間か何かを調べているみたいでしたが、何処の数値見て言ってるのかさっぱりでした・・・

まずはチャッチャと分解を初め、


二人の相談の結果、メイン基盤を交換して様子を見てみる事となり

交換してみましたが、全く症状が変わらず・・・

「やっぱり、パネルやね~」って事で、全ての基盤や配線をパッパッと外して

パネル(液晶画面とバックライト一体)を車に持って行き、

交換用の新規のパネルを持って帰ってきました。

そして、元通りに組み立て(ネジが沢山あって分かるような置き方してるんでしょうけど、組み立てのスピードとかも感心します!速い)

今回はギリギリ無料修理期間内でしたが、「有償修理ならパネル交換って、いくらぐらいですか?」って聞くと「だいたい8万円くらいですね」っと返答されましたが、殆どの方は買い替えでしょうね!良かった~画質も新品になっちゃいました♪

って、私が修理訪問されている間に、ぽんちゃんはももさく連れて巨砲園のプールに出かけちゃいました。
修理も無事完了し、ちょっと遅くなったお昼は近くの如月の好きな「ペッパーステーキ丼」と昼間っから発泡酒と言う素晴らしい組み合わせにしました

↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/

人気ブログランキングへ
↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)o

にほんブログ村
テレビはSONYが好きで代々使いますが、6年目くらいで一度故障する事が多いんですよね~過去使っていたSONY製これで3台目の修理です。ちなみに前回の別機種の修理記事
今回の状況は初めは明るさが極端に暗くなり、そして数日後下の画像のようになりました。
朝から広島の土砂災害の大変なニュースやってますが見えませんね~

SONYのサービスマンが二人で来てくれて、まずは「サービスマンモード」を表示させバックライトの点灯時間か何かを調べているみたいでしたが、何処の数値見て言ってるのかさっぱりでした・・・

まずはチャッチャと分解を初め、


二人の相談の結果、メイン基盤を交換して様子を見てみる事となり

交換してみましたが、全く症状が変わらず・・・

「やっぱり、パネルやね~」って事で、全ての基盤や配線をパッパッと外して

パネル(液晶画面とバックライト一体)を車に持って行き、

交換用の新規のパネルを持って帰ってきました。

そして、元通りに組み立て(ネジが沢山あって分かるような置き方してるんでしょうけど、組み立てのスピードとかも感心します!速い)

今回はギリギリ無料修理期間内でしたが、「有償修理ならパネル交換って、いくらぐらいですか?」って聞くと「だいたい8万円くらいですね」っと返答されましたが、殆どの方は買い替えでしょうね!良かった~画質も新品になっちゃいました♪

って、私が修理訪問されている間に、ぽんちゃんはももさく連れて巨砲園のプールに出かけちゃいました。
修理も無事完了し、ちょっと遅くなったお昼は近くの如月の好きな「ペッパーステーキ丼」と昼間っから発泡酒と言う素晴らしい組み合わせにしました

↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/

人気ブログランキングへ
↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)o

にほんブログ村
スポンサーサイト