Panasonic DMR-BWT650-S
私の昔(中学生の頃)からAV(adult videowww ・・・audio&visual)機器に興味が有り、様々機器を買い続けて着ましたが今回は新たにブルーレイレコーダー(2台目)が仲間入りです。(ちなみに今迄使っていたBDレコーダーはこちら)
コレを買ったのは、今年10月初旬の事です。(Panasonicは春・秋に一度はモデルチェンジしているので、今回モデルチェンジ時期寸前でお値打ちになっていたのでお安くゲットしました)
そもそも我が家には、いわゆるレコーダーは6台有り、内訳は
アナログチューナー内蔵DVDレコーダー 3台
デジタルチューナー内蔵DVDレコーダー 2台
デジタルチューナー内蔵BDレコーダー 1台
といったもので、うち実稼動しているのは2台でしたが、1台が調子が悪く買い替えを決意したので、今回の購入になりました。

これまでレコーダーの所有履歴/十数年前から①PIONEER DVR-2000②Panasonic DMR-HS2③東芝RD-X3④Panasonic DMR-E100H⑤東芝RD-X4⑥東芝RD-X6⑦PIONEER DVR-530H⑧東芝RD-X8⑨日立DV-DH250S(駄作)⑩Panasonic DMR-BW570で11台目Panasonic DMR-BWT650-Sとなりました。
最近のトレンドはネットワーク応用機能の充実ですね!中でも一番気に入ってる機能は出先からスマホを使って安易な操作で録画予約ができることでした!!O(≧∇≦)O イエイ!!
パナソニックはAVC規格の開発メーカーなので、長時間モードの画質は一番だし、操作も簡単で解り易くバランスのとれたレコーダーです。とっても満足!!

新しい機械を入れる時は、配線に悩みます・・・
現在私の趣味の部屋のテレビ周囲に有る機器類/DVDレコーダー4台/BDレコーダー2台/ゲーム機2台/β-max1台/LD1台/D-VHS1台/スカパープレミアム1台/AVアンプ1台/AVセレクター1台・・・更にMDレコーダー/カセットデッキ等なので

↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/

高知県 ブログランキングへ
↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)o

にほんブログ村
コレを買ったのは、今年10月初旬の事です。(Panasonicは春・秋に一度はモデルチェンジしているので、今回モデルチェンジ時期寸前でお値打ちになっていたのでお安くゲットしました)
そもそも我が家には、いわゆるレコーダーは6台有り、内訳は
アナログチューナー内蔵DVDレコーダー 3台
デジタルチューナー内蔵DVDレコーダー 2台
デジタルチューナー内蔵BDレコーダー 1台
といったもので、うち実稼動しているのは2台でしたが、1台が調子が悪く買い替えを決意したので、今回の購入になりました。

これまでレコーダーの所有履歴/十数年前から①PIONEER DVR-2000②Panasonic DMR-HS2③東芝RD-X3④Panasonic DMR-E100H⑤東芝RD-X4⑥東芝RD-X6⑦PIONEER DVR-530H⑧東芝RD-X8⑨日立DV-DH250S(駄作)⑩Panasonic DMR-BW570で11台目Panasonic DMR-BWT650-Sとなりました。
最近のトレンドはネットワーク応用機能の充実ですね!中でも一番気に入ってる機能は出先からスマホを使って安易な操作で録画予約ができることでした!!O(≧∇≦)O イエイ!!
パナソニックはAVC規格の開発メーカーなので、長時間モードの画質は一番だし、操作も簡単で解り易くバランスのとれたレコーダーです。とっても満足!!

新しい機械を入れる時は、配線に悩みます・・・
現在私の趣味の部屋のテレビ周囲に有る機器類/DVDレコーダー4台/BDレコーダー2台/ゲーム機2台/β-max1台/LD1台/D-VHS1台/スカパープレミアム1台/AVアンプ1台/AVセレクター1台・・・更にMDレコーダー/カセットデッキ等なので

↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/

高知県 ブログランキングへ
↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)o

にほんブログ村
スポンサーサイト