海辺のセルフうどん うーどる
一週間ぶりのお休みです。ランパスも終わったし、今迄行きたくて行けてないラーメン巡りを再開しようと最近「いっけんさんの仁淀川酔滸伝」の記事に出いていた「麺屋こぶし」さんに行こうかと、2010年放送分のサタ☆マガを引っ張り出して、一ツ橋に開店した頃のデータを一応リサーチしまして、月曜が定休日になっていたのですが、ひょっとすると変ってるかもと・・・少し期待をし行ってみました。しかし、。やはり定休日。
さて、次候補は、リサーチの為見ていた時見かけたもう一軒の店、菜園場の「担々麺ラーメン 一歩」に行ってみましたが、どうも閉店されている様子・・・
3軒目の候補は、「せとさんのちゅるちゅる系ライダー」によく登場する「鳳来」に行ってみるも定休日。
4軒目の候補は、ラーメンブロガーの皆様には、よく出てくる大津の「平八」でしたが、ココも定休・・・
5軒目は、ココは初めてと云う訳ではないですが、大津駅の前「駅拉麺」こちらも定休日・・・
6軒目は、この際もちょっと頑張って東に行きました。以前より「がちゃさんの自分的備忘録」によく出ていたお店で、私自身も以前より気になってました手結の「正蔵」・・・やっぱ休み!理容店関係とラーメン業界は同じでしょうか?正にブラックマンデーです。。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
ココまで来たなら、いつものごとく、ぽんちゃんの大好きな「手結のもち」購入

どうも今年に入り値上がりしたようです。以前は¥600→¥750

7軒目にして思い出しました、この近くなら、「がちゃさん」の記事に最近よく登場するヤシィパークのあそこに行ってみようと!やってきました。ついに食べられる状態になりました。(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜




左:ちゅうにちそば¥350(私担当) 右:肉ちゅうにち¥550(ぽんちゃん担当)
30年前通っていた高校の食堂に有ったな~これ!名前はラーメンってなってたけど、内容はうどんだしに焼きそばの麵って感じで、いつも、いも天入れて食べてたな~懐かしい味です。v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ

私の2杯目、かけうどん¥350・・・ウマシ!

海辺のセルフうどん うーどる
〒香南市夜須町千切537-90
TEL:0887-55-2722
営業時間:10:00~18:00
休日:水曜
P:有り
↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/

高知県 ブログランキングへ
↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)o

にほんブログ村
さて、次候補は、リサーチの為見ていた時見かけたもう一軒の店、菜園場の「担々麺ラーメン 一歩」に行ってみましたが、どうも閉店されている様子・・・
3軒目の候補は、「せとさんのちゅるちゅる系ライダー」によく登場する「鳳来」に行ってみるも定休日。
4軒目の候補は、ラーメンブロガーの皆様には、よく出てくる大津の「平八」でしたが、ココも定休・・・
5軒目は、ココは初めてと云う訳ではないですが、大津駅の前「駅拉麺」こちらも定休日・・・
6軒目は、この際もちょっと頑張って東に行きました。以前より「がちゃさんの自分的備忘録」によく出ていたお店で、私自身も以前より気になってました手結の「正蔵」・・・やっぱ休み!理容店関係とラーメン業界は同じでしょうか?正にブラックマンデーです。。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん
ココまで来たなら、いつものごとく、ぽんちゃんの大好きな「手結のもち」購入

どうも今年に入り値上がりしたようです。以前は¥600→¥750

7軒目にして思い出しました、この近くなら、「がちゃさん」の記事に最近よく登場するヤシィパークのあそこに行ってみようと!やってきました。ついに食べられる状態になりました。(●*>凵<p喜q)*゜・。+゜




左:ちゅうにちそば¥350(私担当) 右:肉ちゅうにち¥550(ぽんちゃん担当)
30年前通っていた高校の食堂に有ったな~これ!名前はラーメンってなってたけど、内容はうどんだしに焼きそばの麵って感じで、いつも、いも天入れて食べてたな~懐かしい味です。v(*'-^*)ゞ・'゚☆ブイ

私の2杯目、かけうどん¥350・・・ウマシ!

海辺のセルフうどん うーどる
〒香南市夜須町千切537-90
TEL:0887-55-2722
営業時間:10:00~18:00
休日:水曜
P:有り
↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/

高知県 ブログランキングへ
↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)o

にほんブログ村
スポンサーサイト