らーめん柳葉(旨辛味噌鶏白湯・激辛)★★★☆☆+2023.8新規開店/高知 ラーメン

ゆぅ

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒
高知県ランキング

最近話題になっている四万十町(窪川)に出来た絶品鶏白湯のこのお店、毎年恒例の大正にお盆の墓参り(私の父も半分そちらに住まいしていて、最近目の調子が悪くなったので自家用車を廃車にしようかという事で私が運転し、高知市に持って帰るミッションもありまして、ぽんちゃんと一緒に行ってました。)に行きがてら寄ろうかと画策していたお店で、今回やっと出番が回ってきました憶えやすい店名!ギバちゃんですね。
DSC07859.jpg
場所はコチラ
内部は中々キャパが有りますね~基本2名入店迄はカウンターを案内されます。
メニューはコチラ⇒https://ra-menyanagiba.com/#menu
DSC07890_2023082723053394a.jpg
おそらく基本どのラーメン選んでも出汁は鶏白湯(能書きによると名古屋コーチンと鹿児島県の黒さつま地鶏だけをふんだんに使用し丁寧に炊き上げたって事です)だと思いますが、タレ側には塩・醤油・味噌があり、あと香味油系や辣油なんかで展開しているような感じですね!そうなると私的には辛い系にいっちゃいますww旨辛味噌白湯に+¥30で大辛、+¥50で激辛にできますが、度々行けないこのお店では、しょっぱなから激辛いってみましょう。

旨辛味噌白湯(私)¥970+激辛¥50=¥1,020
DSC07874.jpg
想像以上に赤いね~ww
でも辛さ自体は、舌で感じるところではさほどでも無いんですが、呼吸器系や喉に訴える何かが有りますね~鼻水が出ますw
DSC07882.jpg

DSC07884.jpg
前半は難なくこなしていましたが、後半戦は水とティッシュが必要でしたwwでも美味かった!ごちそうさまでした(*´▽`*)
DSC07887.jpg
ぽんちゃんは海老好きですからこれだろうなと思っていたらやっぱりコレを発注してたw
鶏白湯って少しドロッとしている物が多いんですが、こちらは見た目からサラっとしている感が見てとれましたが、ぽんちゃんに確認すると結構あっさりしているみたいで、濃厚なスープが苦手なぽんちゃんが、美味しいって言ってたのでドロッと系が苦手な方には向いているかも!
海老香る味噌鶏白湯(ぽんちゃん)¥950
DSC07863.jpg

DSC07871_202308272309354c1.jpg

DSC07867.jpg

らーめん柳葉
所在:786-0012 高知県高岡郡四万十町北琴平町3-13
営業:11:00~14:00
定休:水曜
駐車:店の前4台、斜め前4台
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
sensuidiver

こんばんは~
そこの近所に8月に行ってたのにぃ~っ 知ってたら行ってたかもですっ
メニュー見ました。柳葉流チャーシュー麺美味しそう!でもお値段が(汗)
機会があれば今度行ってみますね~

ゆぅ
ゆぅ

>sensuidiverさん
どうやら7月末にオープンしたらしくてずっと気になっていましたが
高速道路代(須崎迄)+時間を使って食べに行くのは忍びなく、大正に行く今回のタイミングに合わせしだいです。
チャンスが少ない店ではデフォルトの物がイイんでしょうが、『辛』の一文字に弱いんですよね~ww(;^ω^)

  • 2023/08/29 (Tue) 00:07
  • REPLY