Panasonic DMR-BW570(BDレコーダー)
早速第二弾
2010年製
Panasonic DMR-BW570 2番組同時録画対応BDレコーダー
我が家ではパパのメインの録画機になり唯一のブルーレイ機器です。
320GBと少ない容量ですがAVCHDのフラッグシップ(開発)メーカーで長時間モードの8倍にしても46Vの画面で何の問題も無い高画質再生ができ必要充分な性能で尚かつBDに一気にダビングするとすぐ録画領域が戻ってくるので問題無し
どっちかというとサブマシーンの方は1TBなんですがDVDなのでダビングがはかどらん・・・
しかし最近の録画機は外部入力が1系統しかなく、スカパーSDやVHSビデオやLDやβ-MAXなんか多数の過去の遺物を持つパパには不満が残ります。最新の機種では外部入力を全く持たない機種も増えているのでメーカーの設計に疑問を持ちます。使うのは若いユーザーばかりでなく、40~50歳台も多いと思うので其のあたり考慮してもらいたいものです!
2010年製
Panasonic DMR-BW570 2番組同時録画対応BDレコーダー
我が家ではパパのメインの録画機になり唯一のブルーレイ機器です。
320GBと少ない容量ですがAVCHDのフラッグシップ(開発)メーカーで長時間モードの8倍にしても46Vの画面で何の問題も無い高画質再生ができ必要充分な性能で尚かつBDに一気にダビングするとすぐ録画領域が戻ってくるので問題無し
どっちかというとサブマシーンの方は1TBなんですがDVDなのでダビングがはかどらん・・・
しかし最近の録画機は外部入力が1系統しかなく、スカパーSDやVHSビデオやLDやβ-MAXなんか多数の過去の遺物を持つパパには不満が残ります。最新の機種では外部入力を全く持たない機種も増えているのでメーカーの設計に疑問を持ちます。使うのは若いユーザーばかりでなく、40~50歳台も多いと思うので其のあたり考慮してもらいたいものです!

スポンサーサイト