ラーメン土佐町439(塩らーめん)★★★☆☆+新規開店/高知 ラーメン

ゆぅ

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒
高知県ランキング

SNS等で確認してはいたものの少し遠隔なので不覚を取って忘れていた新規オープンのラーメン屋さん、またも夏子さんに聞いて、そやったわ~(;^_^Aと徐々に思い出し12/20にオープンした新店、早速行ってきました。
DSC04745_20221231002801913.jpg
場所は以前うどん屋さんの『繁じ(ハンジ)』さんが有った場所・・・繁じ』さんが後継者を募集していたところ名乗りを上げたのが大阪から移住を兼ねてやって来られた、うどん屋では無くラーメン店で継承された河端さんが開いた新しいお店のようです。
店の前にも数台駐車スペースはあるものの店の裏側には広大なスペースが設けられていました。
DSC04749.jpg
メニューは事前調査で基本『塩らーめん』『煮干し醤油らーめん』『鶏白湯らーめん』があることをリサーチしていて私は『煮干しらーめん』ぽんちゃんは『鶏白湯らーめん』って決めてきていましたが、残念ながら両方提供されていなかった・・・という事で自動的に『塩らーめん』に決定!
DSC04698_20221231002805237.jpg
手間が掛かるのか?最近チャーハンおかない店が多くなってるような気がします、残念・・・かわりに餃子を頼みます。
DSC04704.jpg
家庭持ちの店主さん、大阪に家族を残し単身高知に移住を決めた覚悟、是非とも応援したいと思いますよね~
インスタに書いてあったんですが、店名の『439』は勿論有名な酷道(国道)439号沿いにあるからもあると思いますが、4っつの39(感謝)って意味もあるんですね。
 ☆ご来店のお客様に「感謝」
 ☆働く仲間に「感謝」
 ☆食材を届けてくださる業者様に「感謝」
 ☆そして見守ってくださる地域の皆様に「感謝」
DSC04707.jpg
塩らーめん¥600(ランチタイム価格)
土佐はちきん地鶏を使った出汁に柚子が入っててアクセントを効かせた落ち着いたスープ、しかも平日ランチタイムで¥600の安さ!😋
DSC04713.jpg

DSC04718.jpg

DSC04730_20221231003028008.jpg

DSC04732.jpg
餃子¥300
DSC04727_20221231003141917.jpg

DSC04721_20221231003139518.jpg
ごちそうさまでした(*´▽`*)今度は是非『煮干し醤油らーめん』『鶏白湯らーめん』を食べさせて下さいね~
DSC04740.jpg

ラーメン土佐町439
所在:781-3521 高知県土佐郡土佐町田井1208-11
電話:0887-72-9567
営業:11:00~14:30
定休:水曜
駐車:有、店前・店裏
スポンサーサイト



Comments 2

There are no comments yet.
sensuidiver

こんばんは~
今年もよろしくお願いします。
あ。そちらラーメン店になったのですね!
煮干し醤油らーめんが気になる~ チャーハンは無いですか。確かに言うとおり手間がかかるでしょうね。でもその代わりにチャーシューなどラーメンなどに使う具材を使った丼とかが増えてきてるこの頃かな?と思いました。

ゆぅ
ゆぅ

>sensuidiverさん
こんばんは~
こちらこそ('ω')今年もよろしくお願い致します~♪
正直うどん屋さん時代は知りませんが、ラーメンとなると話は別!ww
個人的には先ず『煮干し』そして最近高知で流行の『鶏白湯』となりますが、今回は残念でした~
けっして保守的では無いですが、革新的な味も色々試しても中々チャーハンにはかなわないような気がしますw

  • 2023/01/03 (Tue) 01:02
  • REPLY