麺 ほーほけきょ(つくね鶏パイタンラーメン)★★★★☆新規開店/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒
高知県ランキング

高知県ランキング
最近偶然会った夏子さんにおしえて戴いた(夏子さんありがとう~(*'▽'))情報ですが、知らない間に新規開店していたお店(場所は旧チョンマゲさん)があり、女性スタッフだけで営業している鶏白湯メインのお店だって聞いて早速行ってきました。
お店の名前は『麺 ほーほけきょ』さんwなんでぇ?
11時開店のつもりで行ってたんですが、11時半で昼営業のみっぽいですね!
鶏白湯専門店とも違うようですので、しばし眺めてみました。
ラーメンは鶏パイタンラーメン・担々麺・熟成しょうゆラーメンと3本柱、コレに色んな種類の替え玉、これって練り込んであるのかな~残念ながらチャーハンは無いようですね、元々少食な私なので今回はラーメンのみとします。
担々麺にすごぉ~く惹かれたけど、やっぱメニューの一番上に載ってる鶏白湯が看板で推しなんだろうな~と一応お店の方に確認すると、やっぱ間違いないようです。尚唐辛子のイラストがあったのでひょっとして辛さの調整もできるか聞いてみると辛味無しはできるけど辛さ増量はトッピングの辛みそをという事でそのようにしてみました。
つくね鶏パイタンラーメン¥970+辛みそ¥30=¥1,000(私)
鶏白湯ラーメンと言うと高知では一番に『藤しろ』が直ぐに頭に浮かびますが、スープの濃厚さはコチラのお店の方が上みたいな気がします。辛みそを混ぜ、ざっくりとした触感の細い麺と落ち着きのある程よい辛さの濃厚スープを絡めて食べると中々幸せになります~(*'▽')
ぽんちゃんは椎茸好きなので、コチラのしょうゆにしてました。
ポイントは丼の端に置いてある旨味バクダン(ポルチーニ茸・椎茸・マッシュルームの香りが強烈に香る)がかなり気に入ってました!
熟成しょうゆラーメン¥790(ぽんちゃん)
どうも色んな味の替え玉も推しみたいですが、少食な私でも食べられなくは無いですが今回は止めておきます・
ごちそうさまでした(*´▽`*)・・・今度は坦々麺食べに行きます。
麺 ほーほけきょ
所在:〒780-0842 高知県高知市追手筋1丁目9−35
電話:不明
営業:11:30~14:30
定休:不明
駐車:無
スポンサーサイト