中国地方の旅⑪2日目 広島県尾道市・昼食編(潮ラーメン でんやす)

ゆぅ

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒
高知県ランキング

ラーメン好きの私には、いよいよ山場が来ました本物の『尾道ラーメン』を食べる時がやってきました!以前尾道に寄った時に行った店が『東珍康(とんちんかん)』でしたが、今回は本物の土堂地区に来たので老舗や有名店が沢山ある中から絞りに絞って混み具合によって4店舗のいずれかに行く事に決めました・・・
どこの店も行列必至の超有名ですが、散策の進行方向(尾道駅からアーケードを通り千光寺ロープウェイ乗り場)の順にラーメン屋さんの様子を伺いつつ行ってみました。
つたふじ本店 〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目10−17
尾道ラーメン専門店 丸ぼし 〒広島県尾道市土堂2丁目8-16
尾道ラーメン壱番館 〒広島県尾道市土堂2丁目9-26
潮ラーメン でんやす 〒722-0035 広島県尾道市土堂2丁目4−30
となってましたが、最終的に選んだのが昨年の3月に再オープンした、かなりのこだわりの店のコチラのお店に決めました。ラッキーな事に行列が無い状態で即入店する事に(^^)/
DSC05225.jpg
店の外に券売機ってスタイルって(・∀・)イイネ!!緊張しなくて済むしw
DSC05221.jpg
澄まし潮ラーメン¥700(ぽんちゃん)
DSC05248.jpg

DSC05243.jpg
でんやす式尾道ラーメン¥700(私)
今回私の方は見た目(中身は別)シンプルないかにも尾道ラーメンってビジュアルを求めておりました!麺は前日のS.A食べた食感と同じモッチリ歯応えのあるタイプ(厳密にいえば当然違いはありますが)でスープはやはり地味深い!水や具材に徹底的にこだわり感があるように感じられます。
DSC05238.jpg

DSC05242.jpg

DSC05233.jpg

DSC05255.jpg

DSC05261.jpg
ごちそうさまでした(*´▽`*)店を出た頃にはすっかり行列ができ始めてました。
DSC05266_2022110801593917c.jpg
潮ラーメン でんやす
所在:722-0035 広島県尾道市土堂2-4-30
電話:不明
営業:11:00~14:30 17:30~21:00
定休:月曜
駐車:無
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.