中国地方の旅⑦初日 山口県岩国市編(いろり山賊 玖珂店)
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒
高知県ランキング

高知県ランキング
初日の予定の最終に据えてた『いろり山賊』に到着!
数年前の『秘密のケンミンショー』を見てココ良いな~って言ってたら、ぽんちゃんが「ココ山口県の友達と行ったことある~」って当時(結婚前だから20年以上前かな)の写真見せてくれたので是非とも行ってみたいと思っていた場所なので今回の中国地方旅行に組み込みました。
お祭りみたいで特別感ありますが、コレが通常みたいですw
カテゴリーとしては飲食店なんですが、ただの飲食店とは規模や異次元感がすごい!さすが人気店17時50分に到着しましたが先ずは手前の駐車場満車、折り返し反対側の駐車場にやっと空きを発見、停められました。
対面の駐車場から正面にある建物が『竈(かまど)』左側のお城みたいなやつが『桃李庵(とうりあん)』です。
今回の移動時間は1時間30分位かかりましたが、自分的には一番楽しみにしていた場所です。
いろり山賊なんですが、何店舗かあるようですが各種動画でも先ずコノ玖珂店しか見たこと無かったので行くならココだって事で決めてましたが、実はコノ玖珂店でも3店舗あるようで『いろり山賊』『竈(かまど)』『桃李庵(とうりあん)』となってますが、やはり初めてなんでメインの『いろり山賊』でしょう(^^)/
流石に並んでます・・・行先はメニューの注文のレジに行く為なんですね('Д')注文に至るまで20分位です、ココから食事ができるまでは更に1時間位掛かりそうです(。-∀-)
精算後、好みの席を見つけお店の方に注文票を渡すってシステムですが、中々席が見つからない・・・
広い店内一周してきて結局座れそうなのは赤い敷物の上にコタツがセッティングされている席では無く正に長い囲炉裏の席にしか座れなくてとりあえずココで待つことに・・・
待ってると店員さんがコタツ席が空いたのでって案内してくれて移動しました。
先ずはコレが無いと始まらんやろぅ~って事で今夜の宿は同じ岩国市に宿とってあるので運転はぽんちゃんに任せて、やらさせて戴きます🍺注文通して40分位で全て届きました。
注文は山賊焼き¥880×2+山賊むすび¥550+ひちりん¥990+生中¥680=¥3,980
この『山賊焼き』の為だけに来たと言っても過言ではないくらいに楽しみにしてました(*'▽')勿論『山賊むすび』もですが!ゼハハハハハって言いながら※それは海賊やけど・・・食べるのです。思い描いてた以上に絶妙な外側パリッパリ!身は、ほっくほく食感サイコー味付けもホント好みでした(´▽`)
山賊焼き¥880 山賊むすび¥550
ひちりん¥990
いや~満足でした!ごちそうさまでした(*´▽`*)
いろり山賊 玖珂店
所在:〒742-0314 山口県岩国市玖珂町1380−1
電話:0827-82-3115
駐車:店前に有
H.Pより抜粋
●店が棟を並べ3店舗ございます。大自然に囲まれております。
敷地内に「いろり山賊」「竈」「桃李庵」という3つの店舗を構えております。
敷地内に「いろり山賊」「竈」「桃李庵」という3つの店舗を構えております。
●いろり山賊■営業時間 … 10:00~24:00(ラストオーダー 23:00) ■店休日… 火曜日(変更の場合あり)、12/30・31
いろり山賊店はいわゆる「山賊」の元祖の店です。野外の席が多いのが特徴です。四季を楽しみながらの食事はまた格別です。
●竈(かまど)■営業時間 … 10:00~24:00(ラストオーダー 23:00) ■店休日 … 水曜日(変更の場合あり)、12/30・31
竈店はいろり山賊の隣に建っています。いろり山賊店より多くメニューがございます。外の席もありまして、滝が流れ落ちるのを眺めながら食事していただけます。
竈店はいろり山賊の隣に建っています。いろり山賊店より多くメニューがございます。外の席もありまして、滝が流れ落ちるのを眺めながら食事していただけます。
●桃李庵(とうりあん)■営業時間 … 10:00~24:00(ラストオーダー23:00) ■店休日 … 木曜日(変更の場合あり)、12/30・31
桃李庵店は他店に比べメニュー数が多く、メインは皇牛の肉料理です。山賊焼やうどんなどもございます。中はお座敷になっております。
桃李庵店は他店に比べメニュー数が多く、メインは皇牛の肉料理です。山賊焼やうどんなどもございます。中はお座敷になっております。
スポンサーサイト