高知県立牧野植物園 第15回ラン展 旅するラン展 〜アフリカ・東南アジア・中南米〜
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒
高知県ランキング

高知県ランキング
高知城梅の段の直後、去年も行った五台山『牧野植物園』のラン展(コンセプト、サブタイトルやコロナ禍のルール温室内入場制限や一方通行等が変わってますが・・・今年のコンセプトは、こちらもコロナ禍の影響で旅行ができないご時世にアフリカ・東南アジア・中南米の『旅するラン展』って事で)に立ち寄りました。
そして私の方の昨年との違いはカメラがフルサイズに変わったことRAW記録し始めたこと・・・なんですが、変えて1年、以前から思っていた事を再認識・・・カメラもレンズやハード面も大事ですが、やっぱり構図が一番だと思います、一番大事に思ってる割には実際撮る時は意識はしているものの撮影設定とか考えているうちにおろそかになってる写真が多いかもw1年前にNEX-5Nで撮ったものと比べると個人的総評では進歩は少なかったように感じた(+_+)
コノ日は2/25で、高知南国道が開通するのは2日後の2/28なんですね!牧野植物園から高知中央I.C付近が見えてたので望遠でどのくらい撮れるかな~って思って撮ってみました。高知の高速道路の多くは山岳道路だったりするので、こういった市街地を貫く都会的な高架道路の姿は壮観ですね~(牧野植物園より210mm望遠で撮影APS-Cレンズなんで35mm換算315mm相当ですね)
SONY ILCE-7M3(E55-210mmF4.5-6.3OSS)f/6.3 SS1/160秒 ISO-100 焦点距離210mm(35mm換算315mm) EV+0.7
先ほど高知城に行くのに駐車場から歩いていると帯屋町アーケードに掛かっていた広告
高知県立牧野植物園
『旅するラン展』2020.2.6(土)~2.28(日)南園温室
所在:781-8125 高知県高知市五台山1200-6
電話:088-882-2601
営業:9:00~17:00
休園:2021/6/28、9/27、11/29、2022/1/31
入園料:一般\730(高校生以下無料)年間パスポート¥2,930
駐車:無料駐車場
スポンサーサイト