IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店(博多担々麺)★★★☆☆+2021.2/高知 ラーメン

ゆぅ

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒
高知県ランキング

2/1から期間限定で『博多担々麺』の提供が始まっているそうなので早速行ってみました。(行ったのは2/2)
DSC09677.jpg

db231c628e6d4533af3d630f122bf7d0.jpg

『一風堂』ホームページより抜粋

「博多担担麺」は、胡麻の風味が際立つ担担スープに博多ならではのストレートの細麺を合わせ、甘辛く味付けをした肉味噌とラー油であえたネギをトッピングし、仕上げに胡椒や山椒などのスパイスとラー油を加えた、まろやかさと程よい辛さが味わえるラーメンです。トッピングの肉味噌をほぐしてスープに溶かしながら食べることで、より濃厚な味わいを楽しむこともできます。

寒い日が続くこの時期にぴったりの、濃厚さと程よい辛さがある「博多担担麺」は、サイドメニューの「白ごはん」や追加トッピングの「煮玉子」とも良く合います。ぜひお好みで様々な食べ方をお楽しみください。

■販売概要

【商品名】博多担担麺
【価 格】979 円(税抜890 円)
【販売期間】2021 年2 月1 日(月)~ ※無くなり次第終了
【販売店舗】 国内「IPPUDO RAMEN EXPRESS」および 「RAMEN EXPRESS 博多一風堂」35 店舗

【感染予防対策について】

各店舗では、店頭でのお客様用アルコール消毒液の設置、店内設備のこまめな消毒、従業員のマスク着用、従業員の手洗い・アルコール消毒の徹底など、お客様に安心してお食事をしていただけるよう感染症拡大防止への対策を取らせていただいております。これからも安心・安全な店舗環境を整えながら、お越しいただけるお客様には魅力ある来店体験を引き続きお届けできるよう、常に工夫、挑戦を続けて参ります。

▼各店の営業時間について(随時更新中)
https://www.ippudo.com/news/2005_coronavirus/


※ラーメンの話とは別にこの店に思うことを先に列記しておきます。

昨年やっと高知にやってきてくれた一風堂さんですが、イオンの開店時間は10時なもんなんでいつもIPPUDOに行く時はキッチリ10時の開店した瞬間真っ直ぐお店に行きますが、IPPUDOはいつもレジの準備ができていません(レギュラー店じゃなきゃこんなもんか(+_+)今まで行ったレギュラー店では来来亭ほどでは無いですが活気に満ち溢れている)・・・店頭に行くといつも釣銭準備金をレジに入れていている最中で客を待たせてるのにも関わらず一言も誤りもせず(少々お持ちください等の言葉すら無い)相手にしてくれません。レジの準備ができたのちやっと注文しクレジットカードで決済しようとしてもそっちの機械の準備もできて無くしかたなく現金で支払い・・・やっと注文ができたと思ったらできるまでにまた時間が掛かり結局出来上がりがこの時間(下の写真参照)・・・10時に行く意味が無い( ゚Д゚)前回行った時も全く同じ状況だったので改善するつもりは無いと思うので、たかだかフードコートの店はこの程度だと諦めて今後は苦言は書かないようにしてラーメンだけに集中するようにしましょう。

DSC09679.jpg
博多担々麺¥979
気を取り直し切り替えてラーメンを楽しみたいと思います・・・若干ポスターと感じ違うけどスパイシーな香りと盛り付けが綺麗です。最初はネギや肉みそは崩さず素直な坦々スープを楽しみ、後に少しずつ崩しつつ味変を楽しみます。ラー油やスパイスに肉味噌が混ざっていくたびに濃厚で力強い味に変化していく複数のテイストを楽しめるラーメンで良かったな~(^^♪
DSC09680.jpg

DSC09690.jpg

DSC09695.jpg
ネギにスパイス(胡椒や花椒)の粉が綺麗
DSC09702.jpg
(・∀・)イイネ!!ぶれない博多ストレート細麺、この麺が大好き!
DSC09703.jpg
ゴチソウサマデシタ、冬季限定なんで気になった方はお早めにどうぞ。
DSC09711.jpg

IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店
所在:高知県高知市秦南町1-4-8 イオンモール高知 東館3Fフードコート内
電話:不明
営業:10:00~21:00(ラストオーダー  20:30)
定休:多分無休
駐車:もちろん有り
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.