道後の旅⑤ 道後温泉別館 飛鳥乃湯泉(あすかのゆ)
1日1回コレ、押してね~♪⇒
人気ブログランキング
ついでに、こっちもね⇒
にほんブログ村
晩御飯を終え、さぁ今回メインの『飛鳥乃湯泉』にむかいます。
3年前に真昼間に本館に行った時は、エアコンの装備も無く、湯上りで汗が噴き出て困ったので、今回は宿泊し、日が暮れてからゆっくりと新館の『飛鳥乃湯泉』を楽しもうと思います。




2階大広間コースにしました。
1階浴室入浴+2階大広間休憩 大人:1250円小人:620円
【1階浴室】ボディソープ / シャンプー / コンディショナー / ドライヤー
【2階大広間休憩室】貸浴衣 お茶・お茶菓子 7:00~22:00(札止21:00) 90分
エントランスには、書家・紫舟氏の書の彫刻を展示しています。文字は「水流香すいりゅうか」で、新しい温泉文化と歴史の香りを表現しています。(とH.Pに説明があり)ちなみに文字は3Dですw

順序としては本館と同じシステム、2階の60畳の大広間に行き、席を案内していただき荷物を置いて(貴重品は浴室までもっていきます)、再び1階に戻り、浴室へ・・・


・・・さっぱりしたぁ~とフルーツ牛乳を一杯!

再び、2階の大広間に戻り、コースのお茶・お茶菓子を戴きながら涼みます(ちなみに本館と違い、しっかりエアコンが装備されてました!)



しっかり、道後温泉を堪能し、ホテルへ戻るとしましょう。

次回は、お隣の椿の湯にも行ってみたいと思います。

22時すぎですが、本館の周囲はまだ沢山のお客さんでにぎわってます。

やっぱ、本館は映えますね~

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
所在:790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19番22号
電話:089-932-1126
営業:7:00~23:00
定休:不明
URL:https://dogo.jp/onsen/asuka
人気ブログランキング
ついでに、こっちもね⇒

にほんブログ村
晩御飯を終え、さぁ今回メインの『飛鳥乃湯泉』にむかいます。
3年前に真昼間に本館に行った時は、エアコンの装備も無く、湯上りで汗が噴き出て困ったので、今回は宿泊し、日が暮れてからゆっくりと新館の『飛鳥乃湯泉』を楽しもうと思います。




2階大広間コースにしました。
1階浴室入浴+2階大広間休憩 大人:1250円小人:620円
【1階浴室】ボディソープ / シャンプー / コンディショナー / ドライヤー
【2階大広間休憩室】貸浴衣 お茶・お茶菓子 7:00~22:00(札止21:00) 90分
エントランスには、書家・紫舟氏の書の彫刻を展示しています。文字は「水流香すいりゅうか」で、新しい温泉文化と歴史の香りを表現しています。(とH.Pに説明があり)ちなみに文字は3Dですw

順序としては本館と同じシステム、2階の60畳の大広間に行き、席を案内していただき荷物を置いて(貴重品は浴室までもっていきます)、再び1階に戻り、浴室へ・・・


・・・さっぱりしたぁ~とフルーツ牛乳を一杯!

再び、2階の大広間に戻り、コースのお茶・お茶菓子を戴きながら涼みます(ちなみに本館と違い、しっかりエアコンが装備されてました!)



しっかり、道後温泉を堪能し、ホテルへ戻るとしましょう。

次回は、お隣の椿の湯にも行ってみたいと思います。

22時すぎですが、本館の周囲はまだ沢山のお客さんでにぎわってます。

やっぱ、本館は映えますね~

道後温泉別館 飛鳥乃湯泉
所在:790-0842 愛媛県松山市道後湯之町19番22号
電話:089-932-1126
営業:7:00~23:00
定休:不明
URL:https://dogo.jp/onsen/asuka
スポンサーサイト