麺処 和へる(あえる)/新規開店(スタミナラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

ゆぅ

1日1回コレ、押してね~♪⇒
人気ブログランキング

ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村



近所にラーメン屋さんがオープンしました!オメデト(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:*

店名は『和へる』と書いて「あえる」と読みます!名前から行くと所謂和えそばが中心のお店っぽいですね。



2回目の訪問の油そばこちらへ⇒http://yaplog.jp/momo0906/archive/1389



家も店の近所なんですが、この手配りチラシ的な物は入ってなくて、子供の同級生絡みで、ママ同士も親しくさせてもらってるKさん宅がより店舗に近い関係でしょうか?チラシが入っていたそうで、お借りしてきました。Kさん(人''▽`)ありがとう☆





昨年末より、看板も告知も無かったですがラーメン屋さんじゃないかって、身内では話題になっていましたコノお店!以前は『みんなのやきとり屋さん』ってお店で、一度行ったことは有りましたが、閉店しちゃいまして空き店舗になってましたが、期待のラーメン屋になり、ついにOPENの日がやってきました!!!しかも、ちょうど私の休みが重なってラッキーなのでしたO(≧∇≦)O



11:30オープンだったので、少し余裕を見て、ぽんちゃんも誘い自転車でGo!15分前に店着すると、だれも並んでなく「さんさんテレビ」のスタッフが一人で、カメラ回してたりしてましたが、お話しすると「さんスタ」の新店ガールという企画の絡みみたいですね。

そうしてるうちにどんどん人が集まりだし・・・あっという間に行列になっちゃいました(ー△ー;)私たちは早くも遅くも無く、ベストなタイミングで行ったようです♬



私的お気に入りの★4つ以上のラーメンが出てくるお店『ジェントル麺喰楽部』さんからの花があり、関連のあるお店なんですね!期待大ですよ!



店内は、単なる居抜きでは無く全面的に改装されています。カウンター×2、テーブル席×3、座敷席×1、合計21席でしたが、最初の客で一瞬で全席埋まりました!そして店外には行列が出来ているようです(遅れてきたKさんからぽんちゃんにLINEメッセージが入っています)



2/3(土)~4(日)の2日間はメニューを3品に絞って(油そば、まぜそば、スタミナラーメン)オペレーション向上とサービスで、どれでも¥500で営業するようです。2/5(月)からは通常料金なので、お気を付けください。





まぜそばに豆板醤が絶妙に合うようです(ぽんちゃん談)他にもラー油やゴマ油等もあるんで、お好みで試してみたら楽しいと思います。



台湾まぜそば(スープ付・追い飯付)¥780⇒OPEN2日間限定¥500(ぽんちゃん担当)



具が凄いですね!ネギ、ニラ、ミンチ、生卵、刻みのり、ニンニク、タマネギ、モヤシ・・・あと、鰹でしょうか?節粉が盛って有ります。コレをグチャグチャ~って混ぜると濃厚で複雑で絶妙な味に仕上がります(少し味見させてもらった)今度行った時は私もまぜそば注文してみて辛味系の調味料を追加して私好みにチューニングしたいと思います(^^♪





そして、台湾まぜそばと言えば、追い飯ですが、こちらのお店では標準で付いてきます!





スタミナラーメン¥800⇒OPEN2日間限定¥500(私担当)



そして、私の注文のスタミナラーメン目にも鮮やかな水菜の緑と、糸唐辛子の赤が良いですね!

具は、水菜、糸唐辛子、白菜、豚肉、ニンジン(ほんの少し)後、気のせいか?タマネギが入ってたような(1つだけだったんで定かでない)スープは程よい辛みの醤油味、中でも変わっていたのが、圧倒的に『麺』です!初めての香りと食感なんですが、壁を見ると麺の説明が貼ってありました!なんでも世界的に注目を集めている『亜麻仁(アマニ)』というゴマみたいなもので、ゴマより栄養素が高いものらしい・・・ともかく今まで体験したことが無いような硬いんじゃなくて、弾力的な心地の良い歯応えがなんだか新鮮で嬉しいヽ(・∀・)ノ





美味しかった~♡また来ますね!





初日の12:00ですこの行列は暫く減らなかった模様ですって!





麺処 和へる(あえる)

所在:〒781-8130 高知県高知市一宮中町1-7-5 新田マンション103号

電話:088-846-7507

営業:11:30~14:30 18:00~21:00

定休:無

駐車:店の前と横

URL:http://localplace.jp/t100337799/



2回目の訪問はこちらへ⇒http://yaplog.jp/momo0906/archive/1389
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.