大阪へ行きまっせ!PARTⅡ(2017)其の④~ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(Universal Studios Japan)前編

ゆぅ

コレ、押してね~♪⇒

ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村



さて2日目、朝食付きプランでしたので、ラウンジスペースへ





いつもホテルの朝食はビュッフェスタイルが多かったですが、こちらのホステルでは、少食の我が家には必要にして充分の内容でした!(これでも、ももさくには多かった様です・・・(;''∀''))



さぁ!腹ごしらえもできたし、出発準備整い、いざ今回のメインイベント!2回目のユニバにGo!!!

なんか駐車場の様子がまるで変ってた~立体駐車場になってるやん!本来は入場ゲートの近くまで平面の駐車場が広がっていたんですが、今回はその半分以上のスペースでなにやら増設工事みたいなことをやっていて、立体駐車場から入場ゲートまで強制的に10分以上歩かされます・・・



ついにゲート前まで来ました~この時点で9:50です。



前回6年前にも行ったのですが、子供が小さかったので、長蛇の列は厳しかった(途中でトイレとか・・・色々とあった)し、身長制限に掛かるのもが多くて充分には楽しめなかったんだよな(;^_^A

更に今年から小学校の修学旅行にUSJ入ってないらしいので、次女は行けなくなったし・・・なんやかんだで今年はココ!





今回は、前回の失敗も踏まえて、清水の舞台!無理をして『エクスプレス・パス』も併せてネットでチケットを事前購入してました。



■ご購入内容

□ご入場日 2017年08月08日(火)

  1デイ・スタジオ・パス

  受取方法:ダイレクトイン(前売り)

   大人[12歳以上] 7,600円 3枚

   子ども[4~11歳] 5,100円 1枚

   小計:27,900円



  ユニバーサル・エクスプレス・パス4~ザ・フライング・ダイナソー~

  受取方法:ダイレクトイン(前売り)

   大人/子ども/シニア共通 9,200円 4枚

   □アトラクション情報

    11:20 ~ 11:50 ザ・フライング・ダイナソー

    18:00 ~ ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッターTMエリア入場時間

    18:20 ~ 18:50 ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニーTM

    アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマンTM・ザ・ライド or ジュラシック・パーク・ザ・ライド(R)

    ジョーズ(R) or ターミネーター 2:3-D(R) or バックドラフト(R)

   小計:36,800円



合計:64,700円





『エクスプレス・パス』とは、簡単に言えばアトラクションの待ち時間を極端に短縮できるスペシャルパスなのだ~幾つかあるパスの中で、今回選んだのは『ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~ザ・フライング・ダイナソー~』昨年できた新しいアトラクション『ザ・フライング・ダイナソー』に是非乗ってみたかったのだ!



参考のために『ザ・フライング・ダイナソー』リンクしておきます。





『ユニバーサル・エクスプレス・パス 4 ~ザ・フライング・ダイナソー~』このチケットの詳細は、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™ エリア入場確約券付き・・・『ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™』と『ザ・フライング・ダイナソー』(時間確約有り・・・その時間に現場に行かないといけない)の2大人気アトラクションに加え『アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3D』か、『ジュラシック・パーク・ザ・ライド®』のどちらかを選び、更に『ジョーズ®』『ターミネーター 2:3-D® 』『バックドラフト®』の3つの中から1つで合計4か所の時間短縮になるといったものでした。



そして、先ずは一番期待している『ザ・フライング・ダイナソー』の確約された時間が11:20~11:50の間でその前に

に実物の動きを見て、連写でイメージトレーニングwww



世界最長*×世界最大*高低差の最新鋭コースター、出現。暴走する恐竜プテラノドンに背中を掴まれ、全身むき出しで空を飛ぶ! ジュラシック・パーク®の世界のなかを360度振り回される、日常が吹っ飛ぶ“ありえない”スリル体験が、ここに。

※コース全長1,124m、ファーストドロップにおける落下高度37.8m。自社調べ:世界22箇所のフライング・コースター・・・USJ公式HPより



この確約した時間を待つ間に丁度このエリア(ジュラシックパーク)で恐竜の出てくるイベント(ストリートショー/ダイナソー・ワンダー・エクスペリエンス)の時間です。



これ、すっごいリアルでした!中身はどうなってるんだろう?



こちらも動画が有ったのでリンクしておきます。



なんやかんやで、確約されている時間です。パス無しの場合150分待ちになってました。





コレですね、入口が3ヶ所、シングルライダー/エクスプレス/通常(現在150分待ち)・・・と今回は思い切って買ったエクスプレスの活躍の時です。



わぁ、150分の行列が見えてきましたが、余裕のエクスプレスレーン。



小3の次女は、絶叫系苦手で、チャイルドスイッチっていうシステムで、私たち夫婦が各1回、長女が2回乗ることになりました(最近、長女はこういうの大好きです)



エクスプレスも多少は並んでいますが、ものの10分位で到着!(2時間20分の短縮)さすが、無理して買ったパスの効力!゜*。(*´Д`)。*°



上半身は、地面側に対し水平になり、足ブラブラの、このタイプは初めての体験でした。

外から見ると、すっごく怖そうに見えていましたが通常のコースターと違って恐怖感より爽快感がかなり上回り本当に楽しかった~できれば、もう一回乗りたかったのですが、その場合150分待ちになるんだよな~



ひとまずココで午前中は終了!次に続く・・・
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.