関西の旅PARTⅢ~3日目_其の②というか帰路編~いのたに 本店中華そば(中盛)★★★★☆/徳島 ラーメン

ゆぅ

コレ、押してね~♪⇒

ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高知県情報へ
にほんブログ村



前々からずっと行きたくて行きたくてマイマイしていた徳島ラーメン発祥の店、そうあの有名なこちらも観光地化している『いのたに』さんに行くことにしておりました。

姫路から行くと帰路には少し遠回りして神戸に戻っての淡路経由になりますが、回り道もそこは旅の醍醐味ですね!



いざ徳島の『いのたに』も近くまで来るとなにやら高速で空を横切った物体に目を奪われました!「ん?UFO?」って思ったのですが、ちょっと違うな~



おぉ!よく見ると『ブルーインパルス』だぁ!テレビでは見たことあるけど、肉眼で見るのは初めて!テレビで見るのと肉眼で見るとはまるで違って見えて、ひたすら感動!かっちょえぇ~!



この時は💛や、五輪も描いておりました!(残念ながら撮影は間に合わず・・・)





って、車を止めて眺めていると、残念直ぐ終了~でも感動したな~

でもなんのイベントだったのかな?





その場所から直ぐにこの旅の最終目的地『いのたに』に着きました。

徳島ラーメンには大きく分けて「茶系」「黄系」「白系」の3系統があるらしいのですが、徳島ラーメンのブレイクのきっかけとなったこちらの「茶系」のラーメンやってみたかったんですよね!

さすが、一種の観光地化しているお店ですね~駐車場もお店もフルに稼働していて回転も良さげです。



ほぼ並ばずに店内に入れました。

テレビ等で再三確認しているのでコノ券売機にはビビりませんよ~知ってたよ~w



和歌山の『井出商店』同様、過去には『新横浜ラーメン博物館』に出展したこともある有名店、有名人のサインもいっぱいあります。



やっぱこのシンプルメニュー出ないとコノ高回転は生まれないでしょうね、さらに従業員さんの動きも早いですし!



中華そば(中盛)¥550+ライス¥150



思ったよりドロッとしてなくさっぱりとして、少し辛さの絡んだすき焼きの汁って感じで、甘辛い味付けの豚バラ肉の食感もグッド!もっちり細麺にスープがよく絡み美味しかったです。





今回の旅で2回目です『稲垣早希』ちゃんのサイン!こちらは『四国一周ブログ旅』の最初の通過ポイントでしたね!





いのたに 本店

住所:徳島県徳島市西大工町4丁目25

電話:088-653-1482

営業:10:30~17:00(売り切れ次第閉店)

定休:月曜(祝日の場合は営業、翌日休)

駐車:35台

創業:1966年(昭和41年)



これで今年の旅は終わりです・・・また来年旅行に行けるかどうか?行けたらいいな~
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.