ももさく

伝説のうどんや『やすきや』秘伝の醤油タレ ラーメン屋さんのかけ醤油(拉麺一方 やすきや番地)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

伝説のうどんや『やすきや』秘伝の醤油タレ ラーメン屋さんのかけ醤油(拉麺一方 やすきや番地)

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングこの日の昼、一方さんのtwitterの応募で選んで戴き無事ゲットし、早速A☆MAXで香川のるみばあちゃん『池上製麺所』のうどん玉を用意し、単純ですがぶっかけて食べてみたいと思います。※ラベルはダウンロードして貼り付けています。単純にネギを刻んだだけのぶっかけで食べてみました(他の薬味を入れて味深くするのもイイですが、本来はうどんの中でも醤油が好き...

拉麺 一方 やすきや番地(昆布屋の和風ラーメン)★★★★☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

拉麺 一方 やすきや番地(昆布屋の和風ラーメン)★★★★☆/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング最近お世話になってます『一方』さんの企画に応募してみました。 やすきや番地かけ醤油の正式販売につき、プレゼントキャンペーン実施!1本360ml入を15名様に。応募方法この投稿のリツイート、いいね、フォロー期間3/7〜3/20当選後取りに来て頂ける方は送料の代わりにラーメン1杯無料券を付けます!沢山のご応募待ってます!※要冷蔵品、手作りです pic.twitt...

コザクラインコ『ぽぽ』2022.3
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

コザクラインコ『ぽぽ』2022.3

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昨年一緒に花見に行って以来の登場、我が家『ゆぅ+ぽん+もも+さく』の次のメンバー、コザクラインコの『ぽぽ』2歳です。我が家に来た頃には幼鳥で嚙む力も弱く甘噛み程度でしたが、最近は本気噛みされると皮膚に大穴が開く((+_+))私は怖くて遊んであげれないw...

くいしんぼ如月 一宮店(じゃん麺)2022.3/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

くいしんぼ如月 一宮店(じゃん麺)2022.3/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング久々に近所の如月さんへ・・・そうです今回は『まんしゅうのじゃんめん』もそうですが、コチラ如月さんの『じゃん麺』も定期的に欲するやつですね~ってことで(*'▽')いただきま~す。じゃん麺¥480(袋コショー付)普段ラーメンにコショーは入れないんだけど、小袋で付けてもらうとつい入れてしまいますw野菜と豚肉と麺でまとめて食べると尚美味しい😋くいしん...

坦々回~たんたんたーん~(汁なし担々麺)★★★☆☆+新規開店/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

坦々回~たんたんたーん~(汁なし担々麺)★★★☆☆+新規開店/高知 ラーメン

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回は普段あまり積極的には食べないスープオフ系になりますが、3/20にオープンした新店、その名も『坦々回(たんたんたーん)』さんに行ってみました。切欠は『佐竹製麺』さんのツイートを見て店名の面白さと見た目が食べてみたいな~と思わせるお洒落なプレート盛りのルックスで興味を持ちました(元々雑貨屋さんだったみたいですが、電話番号も変わって無い...

ラーメン大戦争 高知土佐道路店(平和)★★★☆☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラーメン大戦争 高知土佐道路店(平和)★★★☆☆/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング先日新規オープン当日行った時に貰った『ピストル無料券』をひっさげ家族全員で再度行ってみました。2度目の私は今回『平和』を発注!前回『ピストル』が美味しく、普段替玉は頼まないのですが、その時は欲しいと思ってましたが、後に並んでいる方が沢山おられたので申し訳なく思いとどまりましたが、今回は同時発注してみました。一口目はどっかで食べたこと...

野鳥撮影2022.3.14_鏡川
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

野鳥撮影2022.3.14_鏡川

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングこの日も少し時間があったので、いつもの鏡川以前より肉眼で幾ヶ所で何度となく見ていた『カワセミ』ですが、この日も急に現れカメラの何の設定もしてなく(SONY ILCE-7M3(FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS)f/6.3 SS1/500秒 ISO-125 焦点距離600mm EV±0 WB Auto JPEG)とにかくレンズを向けシャッターを押した!ピント自体は合ってると思いますが、いか...

 ラーメン大戦争 高知土佐道路店(ピストル)★★★★☆+新規開店/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラーメン大戦争 高知土佐道路店(ピストル)★★★★☆+新規開店/高知 ラーメン

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング本来今年の1月頃オープン予定だった、大阪のラーメン屋さん、その名も『ラーメン大戦争』ですが、何の理由か2ヶ月遅れで本日3月14日(月)グランドオープンしました。開店時間の25分前に現着でしたが、既に9人並んでました!いままで色んなオープン日に行ったことありますが、先頭から10人目は初めてです(。-∀-)高知は大体何でもお店が出店するのに遅い県なんで...

まんしゅう蔦屋店(じゃんめん)★★★★★2022.3/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まんしゅう蔦屋店(じゃんめん)★★★★★2022.3/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングお馴染み『まんしゅう』さん、じゃんめん中毒の次女と休みが合ったので昼食は当然ココを要求w私はいつもの安定のじゃんめん+唐辛子+花椒もはやソウルフード!特に次女にとっては絶対!ごちそうさまでした(*´▽`*)まんしゅう蔦屋店所在:〒780-0084 高知県高知市南御座6-10 高知蔦屋店1F電話:088-821-6887営業:11:00-22:30定休:無休(年末年始を除く)URL:...

野鳥撮影2022.3.10_鏡川
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

野鳥撮影2022.3.10_鏡川

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング朝倉の『高知オールスターラーメン』後にほど近い鏡川にまた行ってきました。この日が3月10日で、日中かなり暖かくなっていますので、ジョウビタキに会えるのもそろそろ最後の時期に入っていきますジョビ男くんお食事中岸側の住宅地に居ました。メジロ同様相変わらず近くまでよらせてもらえる親近感があり、冬の間中遊んでもらえる可愛いやつです♡続いて河川側...

高知オールスターラーメン(拉麺一方 味噌ラーメン)★★★★☆新規開店/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知オールスターラーメン(拉麺一方 味噌ラーメン)★★★★☆新規開店/高知 ラーメン

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング一方さんの一号店、朝倉横町のお店がリニューアルというかグレードアップ!高知市内人気の3店舗が一堂に会し、その名も『高知オールスターラーメン』って名前のお店を3月12日オープンが決まっていますが、本日インスタにプレオープンの案内があったので行ってみました。プレですがオープンヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォゴザイマス♪↓インスタより転載↓インスタより転載...

拉麺 一方 やすきや番地(知床極塩ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

拉麺 一方 やすきや番地(知床極塩ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング プレオープン、一日間違えて『高知ラーメンオールスター』に行ってたwwwこの気持ちはやはりココ『やすきや番地』さんにぶつけようw前回来た時も店主の川村さんに色々ご説明戴き大変気配りができる店なんだな~と感心していましたが、こういった内容の告知もありました。前回来た時には伝統の『土佐和牛』肉入りしょうゆラーメンを戴きその美味しさに感...

600mmで三日月撮影してみた。
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

600mmで三日月撮影してみた。

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング過去、月の写真は『中秋の名月』の時期何回か撮りましたが、APS-C+210mmだったので解像度に問題があり、それ以上は諦めていました・・・で今回せっかく600mmを買ったので、満月しか撮ったこと無かったですが、今回は試しに三日月(正確には三日月とは言わないと思いますが、広い範囲の月相と考えてください)を撮ってみます。撮った後、『uzura_chabo』tomoさ...

よさこい整体_2022/高知 整体
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

よさこい整体_2022/高知 整体

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昨年の11月頃から左肩左腕が痛く最近はもう我慢の限界を迎え・・・こんな時の救済先は、やっぱりコチラ『よさこい整体』さん!室内にいくつもスピーカーが設置してあり、くつろげる音楽をアレクサ経由で提供されていてリラックス空間出来上がっています。いつものように2時間の丁寧な施術を受け、相当部分の痛みは解消されました!アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪ゴザイ...

孫悟空(悟空麺/特激辛)★★★★★2022.3/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

孫悟空(悟空麺/特激辛)★★★★★2022.3/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング鏡川で野鳥撮影で時間をつぶし、二十数年来マイベストラーメン毎度『月刊孫悟空』です。※写真は以前撮ったものです。付悟(焼めし付悟空麺)特激¥850オリジナルの悟空麺も好きですが、今回も特激辛発注、辣油の増量パターンですね、一口目は少しむせるけどw美味い!辛さは程よい感じ、やっぱコレだね!悟空麺充電完了!ごちそうさまでした(*´▽`*)孫悟空所在...

野鳥撮影2022.3.8_鏡川
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

野鳥撮影2022.3.8_鏡川

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングカメラのキタムラで見たいものがあり開店直後行ってまして、どうせ西方面に来たなら一気に『孫悟空』欲がアガリマスwで、11:30開店の店なので、まだ時間がある・・・ってことで、すぐ脇の鏡川で野鳥撮影タイムという事です。ハクセキレイ(スズメ目セキレイ科)コンビニの駐車場やあちこちに居ますが、特にココの河原には多数います。長い尾をペンペンしてる...

餃子の王将 高知駅店(野菜煮込みラーメン)★★★☆☆+2022.3/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

餃子の王将 高知駅店(野菜煮込みラーメン)★★★☆☆+2022.3/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング9ヶ月ぶりに『餃子の王将』に行ってみました。目的は昨年も3月の限定販売のメニュー『野菜煮込みラーメン』を食べたかったから・・・キャッチフレーズは厚生労働省が推奨する『野菜の1日の摂取目標』野菜好きにはたまらん(*'▽')日替わり定食だったかな~?(ぽんちゃん)野菜煮込みラーメン¥640(私)(・∀・)イイネ!!シャキシャキ野菜(キャベツ、もやし、白菜、...

野鳥撮影2022.3.7_国分川沿い 河津桜_大津食品団地脇
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

野鳥撮影2022.3.7_国分川沿い 河津桜_大津食品団地脇

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング2年前から毎年来てる大津食品団地脇の河津桜、先日はまだ咲き揃ってなく、サクジロー目的で来てましたが、今回は満開(若干葉桜化してる部分もありますが)って事でもう一度いってました。残念ながらこの日は曇天でしたが、久しぶりのタムロン装着。で、いざ桜に突入してみると一羽単独でメジロがさえずっています・・・迷わずレンズを200600にチェンジして撮り...

野鳥撮影2022.3.7_土佐神社近辺
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

野鳥撮影2022.3.7_土佐神社近辺

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング土佐神社自体にもサクジローポイントとかありますし、社の裏側の森にも野鳥たちは居ますが、こちらの漂鳥のアオジは周辺の山で撮りました。シャッタースピードを動かない鳥様に1/200秒にしておいたので急に飛ばれた瞬間の画像ですが、コレはコレで味わい深いかもwって事で載せておきます。SONY ILCE-7M3(FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS)f/6.3 SS1/200秒 I...

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(SEL200600G)購入&簡易レビュー
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

FE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(SEL200600G)購入&簡易レビュー

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングFE 200-600mm F5.6-6.3 G OSS(SEL200600G)購入しました(;^_^A私の初めてのミラーレス一眼を手にしたのが約10年前当時流行り始めたミラーレスの中でもスタイリッシュで扱いやすいSONY『α』(NEX-5N)APS-C機で家族やラーメン撮ってた訳ですが、色んな方の写真を見ていると、自分の腕は置いておいて、きっとカメラを変えればきっともっといい写真が撮れるだろう...

はちきんラーメン(濃厚魚介ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

はちきんラーメン(濃厚魚介ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングのいち動物園の帰りランチにいってみました、気が付けば5年ぶりになりますね~こちらのお店の元となる店(修業した店北川村の『いごっそラーメン店長』)で2011年に『塩バター』を食べ、コチラはちきんさんの一回目の訪問で『味噌バター』2回目に『醤油バター』で今回は塩にしようって思っていましたが、よく見ると以前無かった『濃厚魚介』って文字が目に入り...

野鳥撮影2022.3.5_高知県立のいち動物公園
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

野鳥撮影2022.3.5_高知県立のいち動物公園

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング2月の頭に一人で行った『のいち動物園』今回はぽんちゃんと休みが合ったので二人で行く事に、本来なら動物園の入り口ゲートの写真を載せたかったのですが、望遠レンズでは全部入らない・・・今度からもう一台(NEX5N)も持って行こうかな~エナガ(鳥綱スズメ目エナガ科エナガ属)巣作り完成が近いのか?エナガが羽をくわえてました。シロハラ(スズメ目ヒタキ...