麺王 徳島駅前本店(特製にんにくラーメン)★★★☆☆+/徳島 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昼は行きたい徳島ラーメン屋さんを確実にクリアしていくために有名処『春陽軒』に行って眉山に登りホテルに帰って昼からビールを飲んで色々やって少し寝て目が覚めると18時!即起きて歩いて行ける範囲の行ってみたい店片道徒歩10分の『銀座一福』に行ってみましたが定休日でもないのに開いてなかった・・・この日はハロウィンそんなに多くは無いですが仮装...
眉山
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング暇だったので、ラーメンの後以前から気になってた『眉山』に行ってみました。高知でいうところの『五台山』みたいなところでしょうか?イイ感じでほぼ徳島市内が一望できてそうです!こうなると夜景を撮りに来たいですが、夜一人で行くとなるとちょっと不安ですww今回はロケハンだけしてとっとと帰ります。ロープウェイもあります(五台山も私が子供の頃は在...
中華そば 春陽軒(中華そば・肉玉入小)★★★★☆/徳島 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昨日の『三八』さんに続き、徳島に行く前からターゲットに入れていたお店コチラ1993年(平成5年)創業で茶系の中華そばを提供する有名店です。すごい!11時開店なのに既に満車に近い状態、なんとか停める事ができました(;^_^A入店すると直ぐ左手に券売機あり、麺の硬さやスープの濃さは券渡す時に口頭で申請。中華そば・肉玉入小ライス小¥850ついに来た~生...
支那そば 三八 田宮店(元祖支那そば)★★★☆☆+/徳島 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今日はお休み、ずっと行きたかった地元の人も勧める初体験の黄系のお店!開店時間10分前に到着一番乗り・・・すると後から後からどんどん車が入ってきます('Д')大阪ナンバー4台、徳島ナンバー4台位だったか人気店なんですね。ちなみに徳島ラーメンは茶系・黄系・白系に分かれるみたいで、茶系は一番ポピュラーな豚骨醤油、そして今回は何の出汁か調べないまま来...
ラーメン東大 応神店(中華そば)★★★★☆/徳島 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング出張先では基本定時上がりって聞いていたのに連日残業が発生し20時退勤になってしまい行きたい徳島ラーメン店はほとんど20時閉店の為、中々思うようにはならない・・・でサブで考えていた『ラーメン東大』さん!ココの応神店の営業時間は繁華街でもないのに19時~4時迄って特殊な営業時間なので行ってみる事にしました。以前は高知でもイオンの中にあった『東大...
中華そば 西食(にっしょく)特製煮玉子入り中華そば★★★★☆+/徳島 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昨日(10/25)から約3週間、徳島市に出張になりました・・・家を3週間も離れるのは人生初めての経験ですが”徳島”と云えばやっぱ徳島ラーメンしか無いですよねw(高知にはかつて『麺王』や『東大』もありましが今は無いし)この際できるだけ本場の徳島ラーメンを体験しようと思っています。出張第2夜になりますが、現地在住の方に本音の店を聞き込みし、まず...
ダイワロイネットホテル徳島駅前
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングさあ、初日の仕事を終えて、職場が手配してくれている今夜から3週間お世話になる宿『ダイワロイネットホテル』さんで、四国では高知にだけに無く聞いたこと無かったですが、調べると”ダイワ”っていうのはあの『ダイワハウス』のホテル部門がやってる感じのビジネスホテル系で正に徳島駅徒歩1分圏内にある築6年位の綺麗なホテルでした。JR徳島駅※撮影は別日深夜...
吉野川サービスエリア(上り線)みのだ醤油ラーメン★★★☆☆/徳島 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング10/25(月)から出張で約3週間徳島市に行く事となりました。集合時間は13時に徳島市内にという事で向かっている途中、朝も食べて無いし昼食も食べてくるようにと言われてますのでこちらのS.Aに立ち寄りました。まぁ、こういった場所でも迷うことなくラーメンですねww徳島なのに、徳島ラーメン無いみたい・・・下りにはある様なので帰りに寄ります。みのだ...
中華そば平八(みそしょうゆ)★★★★☆+2021.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング実に8年半ぶりの平八さんです(前回食べて美味しかったのですが、敬遠していた理由は11:30開店の店なんですよね(。-∀-))たったそれだけ?って言われても仕方ないですが、もし11:30に開店しなかった時のその時間帯からの代打が難しいんで・・・みそしょうゆ¥700+半やきめしセット¥250+唐揚げサービス¥0『みそしょうゆ』って微妙な絶品を食べたことがあるの...
Bch(びーちゃん)ラーメン(どろとんこつ・しょうゆ)★★★☆☆+2021.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング近所なのに気が付けば1年ぶりでした(。-∀-)Bch過去リンク①2018.05.08 珍品豚骨坦々麺②2018.08.05 チャーシュー麺③2019.01.11 鶏ガラ魚介しょうゆラーメン④2019.05.08 ゴロゴロチャーシューのカレーとんこつ⑤2019.11.20 しおとんこつ⑥2020.10.27 辛とんこつ一年前には無かった『濃厚とんこつ』と『どろとんこつ』というメニューがあるんで、今回はネーミン...
自由軒 大津店(激カラみそ)★★★★☆2021.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング私のブログではよく行く店ですが、コチラでは『激カラみそ』一択!コレが食べたくて5ヶ月ぶりに行ってきましたが、いつもの様に開店と同時からお客さんいっぱいです。客数はあまり変わってない様に見えますが、従業員不足なんですね!大変だ~('ω')ココのお店はメニューとかは変わらないですが、まぁどっちにしても食べるものは、ぽんちゃんは『ピリカラ』私は...
ラーメン屋 藁しべ(ニラそば)★★★★☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今年の2月にオープンした閑静な住宅街にひっそり佇む『藁しべ』さん開店当時に2回行って特に『白醤油ラーメン』に衝撃を受けましたが、考えると早8ヶ月程度ご無沙汰でした・・・①ラーメン屋 藁しべ(白醤油ラーメン)★★★★☆②ラーメン屋 藁しべ(塩ラーメン)★★★☆☆+ニラそば¥800ニラのみじん切り!想像してたニラそばと違いますが、鮮やかで一瞬目を奪われました...
孫悟空(悟空麺/激辛)★★★★★2021.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング|ω・`) この日は高知の西方面に用事があったこともあり最近はできるだけ2ヶ月スパンで行くように心がけているお馴染みマイベストラーメン『孫悟空の悟空麺』行ってきました。※店舗入り口の画像は以前の物を使っています。付悟激(焼めし付悟空麺激辛)¥850いつものオーダーですが、これがたまらんのですよね(*'▽')もう何十回もブログ載せているのでコメントが...
IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店(とんこつしょうゆラーメン)★★★☆☆+2021.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回はイオンに用事でお昼は『IPPUDO』で、赤丸も白丸も無いココには期間限定を食べに来ることが多いですが、やっぱココのフードコートのラーメン提供店の中では一番好みに合ってるのでまだ食べたことのない豚骨醤油を戴いてきました。ごっつあんです('ω')ノ、やっぱセットはありがたいですね~替玉システム自体は良いけど、結局替玉する頃にはスープの温度は下...
まんしゅう 本店(テイクアウト/もつ鍋)2021.10
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昨年末初めて食べた『まんしゅう』のテイクアウトもつ鍋、特に次女のお気に入りになっていて、今日は吹奏楽部の演奏会を無事終えてサプライズ打ち上げに用意していました。前回の教訓を活かして野菜(ニラ・もやし)は自前で増量し、麺は1玉余分にまんしゅうさんで貰ってきました。まんしゅう本店所在:780-0824 高知県高知市城見町9-3電話:088-855-5889営業:...
味千拉麺 A☆MAX一宮店(塩麴豚骨ラーメン)★★★☆☆+2021.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今日は珍しく長女のラーメンリクエストもあり、次女のイベントが午後からあるので近所のラーメン屋を提案したらコチラになりました。ココの一宮店は10数年前からやってると思いますが、中々続いていると思います。流石です強いね~熊本味千パワー!定番メニューは変わってないと思いますが、後学の為載せておきます。相変わらず税込総額表示が小さすぎて勘違い...
ラーメンのほうれんそう(激辛ネギラーメン 豚骨)★★★★☆2021.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング若草町に在った時は私も鴨部在住だったんでよく行ってましたが、コチラに移転した時から私も高知市東方面に転居したんで高知市の東端から西端の移動は時間も掛かるんですが、ココの激辛が恋しくなって最近何度かアタックしていましたがココもいつも不定休に当たってしまい撃沈されてましたが、やった~\(^_^)/今日は暖簾出てるぅ~2年ぶりの訪問。店内は変わ...
あじみ(鶏ガラスープみそラーメン)★★★☆☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング以前からこの前を通る時に気になっていたお店で、最近アタックを続けていましたが、コロナ禍(まん防等)の中で中々営業中に当たらなく今回で4回目ですが、\(^_^)/暖簾出てる!!ココの駐車場は店の向いに2台程度しか無く、交差点直後なので停めにくいですが何とか駐車できました。夜は居酒屋ですが、昼は定食屋感覚みたいです!勿論私の目的はラーメンww店...