ももさく

ラーメン チョンマゲ(壱)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラーメン チョンマゲ(壱)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング先日も挑戦した行きたい店ですが、どうも『まん延防止等重点措置』の関係で昼営業まで休止している様で、暫くダメそうですね~なもんで今回も急遽ぽんちゃんも気にってるコチラのお店に行ってみた(移転後初めてですが、以前の徳島ラーメン麺王跡地)徳島ラーメン好きなんですがどんどん減ってるね・・・というか、もう無いのでは(;^_^A過去の記事リンク2019.10...

丸源ラーメン 高知潮江店(赤旨味唐辛子 熟成醤油 醤油とんこつ/どっかんネギ入り)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

丸源ラーメン 高知潮江店(赤旨味唐辛子 熟成醤油 醤油とんこつ/どっかんネギ入り)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングこの日はコロナワクチン2回目の接種の日で、時間的に余裕が無かったのですが、詳細(営業時間や定休日)不明の行ってみたい店があって行ってまして11時40分迄待機していましたが開店しなかったので急遽ぽんちゃんの好きな『丸源ラーメン』さんへ・・・味とは関係ないけど看板リニューアルしてほしいなwwなるだけ過去のオーダーとかぶらない様好みのラーメンを...

くいしんぼ如月 一宮店(じゃん麺)2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

くいしんぼ如月 一宮店(じゃん麺)2021.8/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング中毒の『まんしゅうのじゃんめん』以外に同じ名前のラーメン『くいしんぼ如月のじゃん麺』があり、全く性格の違うラーメンですが、どっちも大好き♡れいの次女も同様ですww今日の昼ご飯はココと別のお店の鶏を使った弁当を頼んでいるのでココではじゃん麺のみを調達しに行ってきました。じゃん麺¥480(袋コショー付)家から一番近い『如月』さんからテイクア...

麺処 和へる(辣醤麺)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

麺処 和へる(辣醤麺)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今日は半年ぶり近所の『和へる』さんへ(*'▽')・・・『和へる』過去リンク2018.02.03 スタミナラーメン2018.03.02 塩油そば2018.09.01 スタミナラーメン+油そば2018.11.16 普通のラーメン・醤油2019.03.15 期間限定 坦々麺2019.10.04 濃厚魚介ラーメン2020.05.30 白湯ブラックラーメン2021.02.22 こってりニンニクラーメン・しょう油いつも通り一番乗り...

麵屋 藤しろ 高知蔦屋書店(鶏白湯拉麺 辛玉)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

麵屋 藤しろ 高知蔦屋書店(鶏白湯拉麺 辛玉)★★★★☆2021.8/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングいつもの様に次女の要望で『じゃんめん』を食べに連れて行ってた、私はお向かいに今回で3度目の臨時出店か?『藤しろ』さんへ・・・3月に行った時と全く同じモノを求めて。冷製煮干しラーメンってのも気にはなりますが、最近流行ではありますが冷たいラーメンはなんか損したような気がするので、よっぽど心に余裕がある時でないと試せないwそして安定のまんし...

天下味 桟橋本店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

天下味 桟橋本店

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングミニ旅行から帰り、次の日のランチは無性に肉を欲していたw個人的に肉といえば『天下味 栄田』が多いのですが、今回は懐かしの桟橋本店に行ってみたくなった!※外観撮り忘れていたので、便利なストリートビューを利用しました(。-∀-) 久しぶりやね~昔はよく職場の飲み会に使ってました。焼肉はコレが無いと始まらんでしょう('ω')ノランチ類はやってなかった...

高知県南西部ミニ旅行⑨2日目 総本家しなとら 中村店(しなとらラーメン)★★★★☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行⑨2日目 総本家しなとら 中村店(しなとらラーメン)★★★★☆/高知 ラーメン

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングいよいよ今回の高知県内ミニ旅行最終章です・・・遅めの昼食は15時半・・・柏島に着いたのが13時だったので腹へった~ずっと行きたいと思っているラーメン屋さんの『二ノ宮金次郎』さん、近いんですよね~でも、しかし、火・水は定休日なんですよね~どうしようかなって思っているうちに再び四万十市に到着、この時間帯は他の地元の行きたいラーメン屋さんは...

高知県南西部ミニ旅行⑧2日目 柏島
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行⑧2日目 柏島

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングココも以前から行きたかった場所、昼ご飯も食べて無いですが13時到着!メチャメチャ綺麗(*‘ω‘ *)↓場所はコチラ、昨年行ってった『月光桜』のもうちょっと先ですね。よく考えると『PLフィルター』買ってなかった、とりあえず『NDフィルター』で撮ってみました・・・現像時に色を設定するのがかなり高難度で短時間では思うような感じにならなかった( ;∀;)それ...

高知県南西部ミニ旅行⑦2日目 高知県立足摺海洋館 SATOUMI
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行⑦2日目 高知県立足摺海洋館 SATOUMI

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回のミニ旅行はほぼ行き当たりばっ旅的な感じで進めてますwで、薄っすら昨年オープンの足摺海洋館 SATOUMIに行きたいな~って思っていて、9時に開館って事でしたので四万十市のホテルを8時に出発したけど手前に足摺岬があったので、そっちを先行した為、こちらへの到着が10時半になりました。しかし足摺岬でも思ったんですが、県外ナンバーの車が大半です...

高知県南西部ミニ旅行⑥2日目 足摺岬
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行⑥2日目 足摺岬

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング2日目、ホテルを8時にチェックアウト約1時間後9時に足摺岬に到着!子供の頃に竜串に行った記憶はあるんですが、足摺岬は記憶が残ってないので初めてかな~昨日は曇りでしたが今日はいい天気。足摺岬 四国最南端の碑   ジョン万次郎銅像足摺岬展望台アコウの大樹松尾天満宮松尾漁港松尾漁港 海老洞前日に決まった今回のミニ旅行、詳細な計画なしに...

高知県南西部ミニ旅行⑤ 龍星(龍星ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行⑤ 龍星(龍星ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングお待たせ致しました!ほぼラーメンブログなので、晩ご飯もラーメンですww四万十市のラーメン屋さんといえば、よっぱさんに教えてもらった『一こくラーメン泉や』さんが一番で何回か行きましたが、10年前にRKC高知放送『ごきげんボニートっ!』で見て、ず~~っと気になっていた四万十市(中村)で30年続けている有名ラーメン店のコチラも行く機会を狙ってまし...

 高知県南西部ミニ旅行④ ホテルサンリバー四万十
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行④ ホテルサンリバー四万十

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回のミニ旅行ですが、当日迄はっきりと決まってなくて急遽深夜0時を回った時点でホテルの予約をしました(コロナ禍の影響か?というか、当日予約できたのが凄いw)このたびは、ホテルサンリバー四万十をご予約いただき誠にありがとうございます。ご予約いただいた内容をお知らせします。予約受付日時:2021年08月09日01:09予約番号:宿泊代表者氏名:ゆぅ様...

高知県南西部ミニ旅行③ トンボ王国 四万十トンボ自然公園
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行③ トンボ王国 四万十トンボ自然公園

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング30年以上前からあり、こっち方面に行く時には立ち寄りたいとずっと思っていた場所ですが、たいていの場合ランパスやラーメン関係で訪れる事が多く足が向かなかった場所ですが、今回のミニ旅行はそういった場所を重点的に回ろうと急遽ですが計画していたので行ってみます。トンボ王国とは『学遊館あきついお(トンボ館と魚館)』と『四万十トンボ自然公園』から...

高知県南西部ミニ旅行② 古民家カフェ 半平(松鶴堂 季節の和菓子セット)と半平風鈴展~四万十の涼風~
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行② 古民家カフェ 半平(松鶴堂 季節の和菓子セット)と半平風鈴展~四万十の涼風~

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング11時に旧窪川『満州軒』12時過ぎに旧大正(墓参り)そして旧窪川に帰ってきたのが13時過ぎ、ココではいつも見ているブログ、ケイトさんの『リト.フォトグラフ』でタイムリーな記事が出ていたのでお茶していく事にしました(*‘ω‘ *)この日は台風9号が中国地方を通過していたので時折雨が降ったり止んだりを繰り返していてココに行った時は薄曇り状態で真夏の日差...

高知県南西部ミニ旅行① 満洲軒(満洲ジャンメン)★★★★★2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県南西部ミニ旅行① 満洲軒(満洲ジャンメン)★★★★★2021.8/高知 ラーメン

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング8/9(月)より4連休戴きまして、この期間は2年前まではコロナも無く、下の子供も小学生で夏休みは毎年旅行に行ってましたが、昨年はお休み・・・今年はももさくも中・高校生でバイトやクラブ活動等それぞれ予定がある年代になったので久しぶりに夫婦だけで密を避けた場所・状態・時間帯で四国外に行く計画でしたが、県境を越えての往来の自粛が呼びかけられる...

来来亭 高知店(こってりラーメン)★★★☆☆+2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

来来亭 高知店(こってりラーメン)★★★☆☆+2021.8/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング本日の午後はついに順番が回ってきた、コロナワクチン接種1回目!なので、遠くまで行けない・・・どこにしようかと悩んでいるところへ『来来亭』さんよりポイント1.5倍デー通知!即決って具合で行ってきました。しっかし天気いいね~ちょっと早く着いたんでメニュー持ってきてくれました。こってりラーメン(麺硬め・ネギ多め)¥780+刻みネギ¥110+チャーハン...

塩らーめんばんや(コクうま塩らーめん)★★★☆☆+2021.8/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

塩らーめんばんや(コクうま塩らーめん)★★★☆☆+2021.8/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今年の1月に行った時には看板の『塩麺独歩相棒』に手書きで『ばんや』ってなってましたが、現在はフルネームチェンジで『塩らーめんばんや』になっています!今日は無性に塩ラーメンが食べたくなり、塩といえば『りょう花』かこちらか悩みましたが、行って駐車場が空いてたらこっちにしようと思いバッチリでした(*'▽')後学の為できるだけ見やすく撮っています。...