ももさく

中華そば 中々。(土佐ジローの中華そば)★★★★☆新規開店/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華そば 中々。(土佐ジローの中華そば)★★★★☆新規開店/高知 ラーメン

5

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング5月の初旬ごろからインスタを見ていて気になっていた『中々。』さん・・・本日17:00オープン!(*'∇')/゚・:*【祝開店】*:・゚\('∇'*)丁度私も仕事が休みだったので行ってみました。場所は万々商店街の『らー麺亭』のはす向かい位の位置オープン期間中の営業時間、暫く昼間の部は無いので気を付けてください。6/28 17:00〜24:006/29 17:00〜24:006/30 17:00〜24:00...

IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店(期間限定/一風堂 太つけ麺)★★★★☆2021.6/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店(期間限定/一風堂 太つけ麺)★★★★☆2021.6/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング17年前始めて博多で食べてからから基本『一風堂』の赤・白は好きですが、IPPUDO RAMEN EXPRESSは赤丸新味・白丸元味ってネーミングが無くなんか違う気がするんですが、期間限定に関しては全国共通のテイストではないかと期間限定はなるだけ食べに行っています。で今回は普段あまり好まず食べないつけ麺ですが、今回はやってみます。 『一風堂』ホームペー...

スシロー 高知朝倉店(コク旨まぐろ醤油ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

スシロー 高知朝倉店(コク旨まぐろ醤油ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング土佐市のヒマワリからの帰路、昼食はなににするか考えながら帰っていると合意で『スシロー』になったので、私はココのお店は初ですが、朝倉店に入ってみた。私は当然ラーメンですね!昨年も食べて気に入っている『まぐろラーメン』と赤身系を発注!コク旨まぐろ醤油ラーメン¥363寿司屋ならではって感じの独特の魚介系の香りのスープにまぐろカツ+もっちり中太...

高知県土佐市出間_早咲きのひまわり2021
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知県土佐市出間_早咲きのひまわり2021

4

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今年も行ってきました土佐市の『松本都一』さんの運営する『早咲きひまわり園』見頃だって事で少し雲が多い日でしたが休みのタイミングだったので行ってみました。『松本都一』さんFacebook昨年の記事①早咲きのひまわり2020②早咲きのひまわり2020_Part2昨年は65歳以上と夫婦・カップル・ペアは¥500でしたが、一人¥300均一になってます。昨年は2回行きましたが...

土佐市 蓮池公園 2021.6
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

土佐市 蓮池公園 2021.6

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昨年も撮りに来ていましたが雨上がりだったので艶やかだったねぇ~1年前にカメラを買い二人で色々撮りに行きましたが、最初はYoutubeやネットで撮り方の勉強したことを実践してみる事をしていましたが、最近は逆噴射気味( ;∀;)...

NOODLE muma(みそヌードル)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

NOODLE muma(みそヌードル)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 昨年オープンしたおっしゃれ~なラーメン屋さん!初めて行った時は4種類の中から担々麺を選びましたが、今では更にメニューが増え7種類になってる!その中でも5月にインスタで紹介されていた『みそヌードル』が気になっていたので行ってみました。開店直後は他のお客さんはいらっしゃいませんが、その後次々とお客さんが増えます。インテリア・エクステリアお...

父の日 2021
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

父の日 2021

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今年の父の日も昨年と同じサーロインステーキを用意してもらいました(*'▽')ありがとうね、ももさく!美味い( ;∀;)相変わらずコロナは続いていますが、頑張って乗り切りましょう。...

かつお船 土佐タタキ道場
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

かつお船 土佐タタキ道場

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回はラーメンお休み回、そこでココ以前から食べてみたいって思ってた場所、主に観光用ですが『土佐タタキ道場』全国版の高知を紹介するテレビ番組には『ひろめ市場と』コチラがよく出てきますよね!さすが駐車場は一般車両100台、バス20台置けて余裕ですね。まぁ少し早い時間帯に行ったこともありますが、客が少ない。このご時世なので観光客が少ないだろうし...

豚太郎 介良店(本部直営店)(みそピリ辛ニンニクラーメン)★★★★☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

豚太郎 介良店(本部直営店)(みそピリ辛ニンニクラーメン)★★★★☆/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングいつも思うのですが、時折無性に『豚太郎』のミソラーメンを欲する事があるのは何故だろう?昔からある高知発祥のラーメンチェーン店『豚太郎』自分が子供の時はラーメン食べるなら『豚太郎』だったっていうのがあるからだとも思うのですが、どうだろうな~相変わらずこの店の照明器具は薄暗く暖色系なので、写真が撮りにくいな~露出補正や色WB設定を変えなけ...

まんしゅう蔦屋店(じゃんめん)★★★★★2021.6/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まんしゅう蔦屋店(じゃんめん)★★★★★2021.6/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング土曜日(私は基本、土・日・祝は公休は少ない)の休みなんで次女が大好きな『じゃんめん』を食べさせに連れて行ってました。主に平日の開店時間直後にしか行かない私にとっては、コノ行列は衝撃的!しかも待たされている理由がお盆の返却待ちだって!(このご時世ですから、店内よりテラスとかに持って出る方が多いんですね・・・分かってるならもっとお盆の用...

六条八幡宮(あじさい神社)2021.6
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

六条八幡宮(あじさい神社)2021.6

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング先月の5月25日に偵察に来た時にはまだ咲き揃ってなかったですが、今回(6月12日)は先日より格段に色んな種類で沢山咲いてました(*'▽')今年の梅雨は雨が少ないような気がするね~アジサイやタチアオイ何回か撮りに行ったけど全て晴れでしたが、今回は初めて雨の日に撮ることができました。晴れは晴れで良かったですが、アジサイはやっぱり雨が似合います。...

大闘らーめん(大闘らーめん しん)★★★★☆2021.6/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大闘らーめん(大闘らーめん しん)★★★★☆2021.6/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング以前行ったのは新規開店した頃(2019.1)・・・インフルエンザからの病み上がりで久しぶりのラーメンだったのを覚えてる!その時は唐辛子入りのスパイシー味の『てつ』を食べたのですが、★4のお気に入りのラーメンだったんだよね~でもその後何度か足を運ぶも長期休業だったみたい・・・でやっと年末年始あたりに復活営業しているってSNSで知ったのですが、タイ...

らーめん 香香 大津店(四川風ラーメン)★★★☆☆+新規開店/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

らーめん 香香 大津店(四川風ラーメン)★★★☆☆+新規開店/高知 ラーメン

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング『香香』ができたのは2016年頃、最初の店の十津に行ったきりで2店舗目の本町店にも行って無いですが、3店舗目の大津店がオープンしたって、ぽんちゃんの職場の方にチラシを貰いそこにはオープン期間中(6/6~6/12)は先着10名は全品半額にしてくれるのとお持ち帰り餃子もサービスって太っ腹企画だったので早速行ってみました。↓貰ったチラシはコレ!券売機です...

餃子の王将 高知駅店(辛さ激増し 野菜たっぷり担々麺)★★★☆☆2021.6/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

餃子の王将 高知駅店(辛さ激増し 野菜たっぷり担々麺)★★★☆☆2021.6/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング餃子の王将、高知駅にできたのをきっかけに知った毎月限定メニューですが、今回(6月)は『辛さ激増し 野菜たっぷり担々麺』この文言に衝撃!①辛さ激増し②野菜たっぷり③担々麺・・・と3つのキーワードに即食べたいって!(*´▽`*)事で今回今年3月にできたばかりの高知駅店に3回目の訪問。冷やし系、汁無し系はは特に好んでは食べないですが、こんなんもでてるん...

土佐市高岡町_加茂川親水公園_2021.6
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

土佐市高岡町_加茂川親水公園_2021.6

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング去年も行った土佐市のアジサイの名所『加茂川親水公園』今年も行ってました。去年は6月後半に行ったのでピークを過ぎてて元気の無い花が多かったのですが、今年は丁度見頃を迎えた時期に行けました(*'▽')それにしても今年の梅雨は比較的晴れた日が多いね!花を撮りに行く日は全て晴れです。ちょっと分かりにくいかもですが、場所はココです。駐車場は少しありま...

マルトクラーメン フジグラン葛島店(佐竹製麺の中華そば)★★★★☆2021.6/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

マルトクラーメン フジグラン葛島店(佐竹製麺の中華そば)★★★★☆2021.6/高知 ラーメン

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング基本マシマシ(二郎系)のお店なんですが、少食な私に増量は無理ですが味は好きなんですよね~でも今回の目的は以前来た時には無かった『佐竹製麺の中華そば』!コレを食べたかったのだ。過去の『マルトク』リンク①2014.02.10(ムツこいが!!/マシ)②2015.11.24(魔王/1辛)③2015.12.25(マルスタ/3辛)④2020.11.10 (ぴり辛にんにくそば)ボタンの横に種類のINDEX...