ももさく

ファミマ『胡麻のコクとラー油の辛さ 汁なし坦々麺』
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ファミマ『胡麻のコクとラー油の辛さ 汁なし坦々麺』

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村お馴染み遅番グルメ、ファミマ麺シリーズですが、新製品出てくるね~(麺シリーズに関してはセブンより信頼性は高いと思ってます)ラーメン類では汁なし系はあまり頼まないですが、コンビニグルメだと気軽に試せます。最近のコンビニグルメのクオリティーめっちゃ高いね!麺はあくまでもしゃっきりと、味付けも実際のラーメン屋さんのそれに似て...

まんしゅう蔦屋店(じゃんめん/大盛/激辛プラス)★★★★★2019.02/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まんしゅう蔦屋店(じゃんめん/大盛/激辛プラス)★★★★★2019.02/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村家族皆『じゃんめん』の虜・・・学校の冬休みに次女と二人で来ましたが、ぽんちゃんもご無沙汰してて是非にと( ^ω^)・・・蔦屋書店に出来て、アイドリング時間が無く、いつでも行けることが出来て本当に良かった!じゃんめん¥880+大盛¥100+激辛+¥100=¥1,080グルグル🌀渦巻きw目が回るww粘度は夏仕様?サラッとしてました。も...

ファミマ『旨辛あんが麺に絡む 麻婆ラーメン』
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ファミマ『旨辛あんが麺に絡む 麻婆ラーメン』

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨日に引き続き新製品でしょうか!?大好きな『麻婆』だってさ!文句なしに即購入ですぜ!上層に麻婆豆腐、フィルムで仕切って下の層には麺があり、レンジで加熱後フィルムを引き合体です!ワォ!( ゚Д゚)美味そう!!花椒が付いていましたが、辛味が足らなかったので、一味唐辛子を掛けバランスが取れて抜群の味になりました!(・∀・)イイネ!!~ファミ...

ファミリーマート『野菜マシ にんにく醤油ラーメン』
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ファミリーマート『野菜マシ にんにく醤油ラーメン』

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村久々のファミマ麺シリーズ!ほぼコンプリートしたはずでしたが、新製品がどんどん出ている模様!しかもメッチャ気になる単語連発『野菜マシ』に『にんにく』って!にんにく入れますか~?ですよね!コンビニグルメならマシマシのマシですwwセオリー通りの極太麺です!軽く天地返し!ホント!もっとマシマシVer作ってほしいな~ファミマの麺シリ...

麺屋・國丸。南国店。(辛味噌ラーメン)★★★☆☆+2019.2/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

麺屋・國丸。南国店。(辛味噌ラーメン)★★★☆☆+2019.2/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村味噌が食べたくなったんで、2年ぶりに南国の國丸さんへ!調味料の種類沢山有るね~半チャンセットが、お好きなラーメンに+¥100でセットできるんですって!超お得じゃねぇ?ヾ( ̄∇ ̄=ノ11:00~15:00迄のランチタイムの間はOK!辛味噌ラーメン¥850+半チャンセット¥100=¥950チャーハンですが、少し薄味・・・調味料も沢山あったのですが、ソー...

天下一品 高知インター店(辛旨ラーメン・並)★★★☆☆+2019.2/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

天下一品 高知インター店(辛旨ラーメン・並)★★★☆☆+2019.2/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村一年前、ココの『辛旨ラーメン』を食べて、比較的お気に入りの部類になってて再度味わいたくて行ってました。( ,,`・ω・´)ンンン?若干価格がアップしてる模様です・・・辛旨ラーメン(チャーハン定食)辛さの調節ができるか聞いてみたが、辛さは一定の様ですね~以前よりスープの表面の色が黄色くなってる!何か変わったのかな?というかラー油の量が...

室戸スカイライン(高知県道203号室戸公園線)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

室戸スカイライン(高知県道203号室戸公園線)

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村水族館も充分満足し、帰路ちょっと寄り道20数年ぶりに室戸スカイラインに行ってみました。途中の駐車場に車を止め、歩くと・・・四国八十八箇所霊場の第二十四番札所『最御崎寺(ほつみさきじ)』へ参拝。そして、その先に行くと!圧倒的な絶景が広がってます!行った日の前の日は一日中雨が降っていたのに、今日は見事に晴れ、海も穏やかで気持...

むろと廃校水族館
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

むろと廃校水族館

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村テレビやSNSで話題の昨年4月、室戸に出来た廃校水族館(10年以上前に廃校になった旧椎名小学校)、私も興味があり子供も行きたがってたのですが、やっとタイミングが合い行ってきました。入場料(高校生以上:600円 小・中学生:300円)を支払うと入場券を貰うとシールになってる♪入口付近に跳び箱を逆さにした上にグッズ販売が!次女がメッチャ...

山田中華(スタミナラーメン)★★★★☆2019.2/徳島 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

山田中華(スタミナラーメン)★★★★☆2019.2/徳島 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は室戸に長女以外3人で出掛けることにしたので、ちょっと普段ココまで一人で食べに出かけるのはきついと思ってたけど行きたかった海陽町の『山田中華』に行ってきました・・・高知市からざっと2時間半、高速の無いこっち方面は時間かかるっす!↓場所はこちら駐車場は店舗隣の砂利部に2台、そのまた隣の舗装スペースに1台の合計3台って事で、...

茶華井屋 移転オープン(みそキムチラーメン)★★★☆☆+2019.2/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

茶華井屋 移転オープン(みそキムチラーメン)★★★☆☆+2019.2/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村以前堺町に在った老舗『茶華井屋』さんが2/7に移転オープンしたって事で行ってました。ちなみに堺町の店に行ったのは3年ちょっと前のことでした。以前と同じく店舗の駐車場は無いようです近隣のコインパーキングも調べてはいませんが少なそうですね。場所は、知寄町の電車通りから北の通り、コミベーカリー本店の南以前の堺町の時は11:30開店で...

らー麺亭(味噌らーめん)★★★★☆2019.2/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

らー麺亭(味噌らーめん)★★★★☆2019.2/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は午前中、上町のグリーンハウスに人間ドックに行き、帰りに万々のコチラに寄ってきました。以前は、改装後昨年の4月に行ってて塩にしましたが、やっぱもっと以前に食べた味噌が絶品だったな~って事で楽しみにしてました。開店直後、他に客はいませんが、徐々に増えていきます。味噌らーめん¥750+焼き飯セット¥250=¥1,000セットの焼き飯...

我流ら~めん道 王様の島(鍋焼きパイタン)★★★★☆+2019.2/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

我流ら~めん道 王様の島(鍋焼きパイタン)★★★★☆+2019.2/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先日に引き続きまた行ってきました、先日どっちを食べようか悩んだもう一方の『鍋焼きパイタン』を試したかったのです。今回で王様22食目鍋焼きパイタン750縁+白ごはん(小)100縁いつもスープが濃厚でバツグン!須崎とまた一味違う絶品鍋焼きでした。普段はあまり追い飯的なことはしないですが、今日はやってみたくなった、やって正解でした!(^^...