ももさく

くいしんぼ如月 一宮店 2017.12
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

くいしんぼ如月 一宮店 2017.12

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村久々に弁当を買ってみようかと、以前食べてお気に入りの比島のフレンドシップさんに11時30分頃行ってみましたが、予約のお客さんの後になるから1時間くらいかかるって言われた・・・残念です(´_`。)そこで、たまに利用する近くの如月さんに・・・どこの弁当屋さんも昼前なのに沢山のお客さんが入ってる!ココでも注文して受け取るまで20分以上かかりました。からあ...

2017 *<(*´-`)o∠※PAN!"。・:*:・゚Merry Christmas♪ 炭火焼鳥・串焼まるみ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2017 *<(*´-`)o∠※PAN!"。・:*:・゚Merry Christmas♪ 炭火焼鳥・串焼まるみ

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村毎年私の休みの具合で我が家のクリスマスディナーの日が決まります(私が未参加の時もある)が、今年はピッタリ25日が休暇なので、当日開催ですね!で、いつもの様にメインディッシュは我が家御用達『まるみ』さんですね~以前は一宮のマルナカに在ったんですが、城山町の方に引っ越してちょっと難儀してますが行ってきました。いつ買ってもいいんですが、家に持ち帰...

ラーメン東大 イオンモール高知店(徳島辛ネギラーメン(並盛))★★★☆☆+2017.12/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラーメン東大 イオンモール高知店(徳島辛ネギラーメン(並盛))★★★☆☆+2017.12/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村(*´ω`)o【★メ☆リ★ク☆リ★】o(´ω`*)次女さくらは終業式で半どん(今どきこんな言い方しないかな?)で、仕事が休みだった私が昼ごはんの面倒見ることに・・・料理できない私は、外食に連れていきますw次女の好きなイオンの『東大』へ行ってきました。7月以来5ヶ月ぶりに来ましたが、券売機の画面が、変わっててシンプルになってる~ラーメンの種類は、大別すると『東...

中華料理 桂飯店(ランパス23-5軒目)・・・タンメン+ライス★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華料理 桂飯店(ランパス23-5軒目)・・・タンメン+ライス★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ラーメンの系統は正に中華屋さんのそれなんですが、最新鋭のスタイルや創作系も好きですが、シンプルなスタイルも好き!、中でも豊富な、旨い麺メニューを持ってる、こちら『桂飯店』しかも、女将さんの対応が気に入ってて、常連ってほどは行かないですが、ランパスは3回行くことの多いお気に入りのお店です。今回のランパスでは、初訪問になりますね!今回の対象品は...

中華料理 天山(ランパス23-4軒目)・・・天津メン★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華料理 天山(ランパス23-4軒目)・・・天津メン★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村天山さんもランパスに登場は久しぶりみたいに書いてましたが、私自身も2年前のランパス14の時に同じ『天津メン』に行ったっきりで、ご無沙汰してました。場所は高知市役所の西側にあります老舗有名店で、特に「酸辣湯麺」が人気みたいですが、私はまだ食べてません。もうすぐ平成も終わりそうですが、昭和な店内で落ち着くね~天津メン¥700⇒¥5002年前にも同じものを...

2食鍋(2色鍋)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2食鍋(2色鍋)

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村日本の冬と言えば、鍋ですよね!しかし、辛い物系(韓国風)を食べたい時には一人鍋になっちゃう・・・皆で鍋を食べる為の解決方は、通常のスーパーやホームセンターの鍋売り場でも滅多に目にしない2色鍋ですが、アマゾンで調べると出てきはしますが、安価で一見、見栄えが良いもののレビューの評価は悪いものが多く、評価が良いものは価格が高いものが多かった・・・...

中華そば 駒鳥 廿代店(ランパス23-3軒目)・・・中華そば(大)★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華そば 駒鳥 廿代店(ランパス23-3軒目)・・・中華そば(大)★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス23のラーメン特集3軒目は、窪川の有名店で今年の1月に高知市の廿代町に支店をオープンさせた『駒鳥』さんに行ってみた。『駒鳥』過去履歴2013.10.16 本店  中華そば 駒鳥(ランパス7-12軒目)・・・中華そば(大)2017.1.13  廿代店 中華そば 駒鳥 廿代店/新規開店(中華そば(大)こちらでも、食券機にランパスのボタンが用意されてるよ。通常のラーメ...

コミベーカリーミニショップ東雲店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

コミベーカリーミニショップ東雲店

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村知らない間に、東雲町に集合施設ができてて、その一角に『コミベーカリー』さんのミニショップができてるって、ぽんちゃんが教えてくれたんで『まんしゅう』の帰りに寄ってみた。整体やさんと同じ棟に開業している模様です。店内はこんな感じです。イートインコーナーもありました。パンもうってたので、ももさく達の昼ごはんとして買っていきました。そして、これこ...

まんしゅう ジャンメン専門店(ジャンメン大盛)★★★★★2017.12/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まんしゅう ジャンメン専門店(ジャンメン大盛)★★★★★2017.12/高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村土曜休みなので、ぽんちゃんと休みが合いました。って事で、7月以来5ヶ月ぶりになります!夫婦で大好きジャンメンの『まんしゅう』さんです。いつ来ても開店前に3~4組の行列が出来てます、開店後も直ぐに満席になり、再び外に行列が出来ます。ジャンメン大盛¥980(私担当)とろみがしっかり、冬仕様になってます(夏でもこの粘度でもいいのに!)先ずは久しぶりのジ...

麺屋 輝(ランパス23-2軒目)・・・輝らーめん★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

麺屋 輝(ランパス23-2軒目)・・・輝らーめん★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨年7月にオープンした時に一度行ってた人気の「二郎インスパイア」のお店、今回のランパス23の2軒目はココで決まりです。ランパスのボタンもありましたので、入店の前に、入口ドア手前の券売機で買って入ってください。今日も11時の開店直後、他にお客さんは居ません。輝らーめん¥780?⇒¥500( ,,`・ω・´)ンンン?、以前食べた時や、券売機の写真では、煮卵は丸々一個分...

CHANPON DINING(チャンポンダイニング/ランパス23-1軒目)・・・鶏白湯みそラーメン★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

CHANPON DINING(チャンポンダイニング/ランパス23-1軒目)・・・鶏白湯みそラーメン★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス23が12/1より始まりました!ラーメン特集だったので、今回も買っちゃいましたよ~何処から行こうか悩みましたが、今年の7月12日に昼ラーメンをオープンした時に一度行ったきりになってましたこちら、ランパス23の1軒目はココに行ってみよう!いつも通り、開店直後に入ったので、他のお客さんは居ません。今回のランパスでの対象品になってる『鶏白湯みそラー...