はま寿司 高知河ノ瀬店(旨だし鶏塩ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今朝は、ももさく連れて少し早く行動・・・というのも『君の名は。』のレンタルDVDを探しにTUTAYAを巡って3軒目で無事ゲット、早速車中で見ながらお昼へ・・・ラーメンばかりはなんですから、今回はももさくに『うどん』か『回転寿司』の選択肢を与えると寿司ってレスだったので、私がまだ行ったことのないこちら河ノ瀬の『はま寿司』さんに決定!人気のラーメン屋さんと同...
まんしゅう ジャンメン専門店(ジャンメン大盛)★★★★★2017.7-2/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今月の初めの方にも行ってました大好き『ジャンメン』ぽんちゃんも、ココの『ジャンメン』をかなり好みで、今日は二人の休みが合ったのでまた行っちゃいます。開店後直ぐでは、こんな感じ10分も経たないうちに殆ど満席!名前を書いて待ってる方も増え始める・・・また調味料増えてる、辛味オイル(おそらく、ラー油かと思います)多分これを入れるとさすがのジャンメンも方...
庭で炭火BBQ
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村自宅の庭でBBQをすることになり、ダイキで買ってきた着火剤不要で簡単に火が付くって書いてあるコレ、やっぱ簡単には火は付かなかった( ^ω^)・・・ぽんちゃんと長女に頑張ってもらい20分位で炭に火が回りました。庭で初の炭火BBQ始まりで~す。庭とは言えやっぱ外で食べるのはテンション上がるね~♪残った炭を再利用で花火も楽しかった~(^◇^)...
ラーメン東大 イオンモール高知店(こってりラーメン)★★★☆☆+2017.7/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村知らん間に梅雨明けになってて、子供たちも夏休みに突入、私も単独ではなく子供たちの昼食の用意をしなきゃ( ^ω^)・・・といっても調理は苦手だし、イオンに買い物もあったし、今日のところはももさくも大好きな徳島ラーメンで行きましょう!『徳島つけ麺』ですって!、しか~し夏でもやっぱり熱いラーメンを所望なのです。私 こってりラーメン・並¥700+ライス小¥...
製麺処 蔵木インター店(煮干しの中華そば)★★★★☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村帯屋町で人気の行列店、お馴染み『蔵木』の2号店が昨年11月にオープンし、1度行ってましたが、開店時間が11時30分からなので、何か入店できないような事(臨時休業や行列等(行列嫌い!混み合うの嫌い!)が起きると、他の店をと考えた時には混みあってるだろうな~と思いつつ・・・約半年ぶりに行ってました。製麺処 蔵木2012.6.6 蔵木の中華そば・天塩2013.1.28 特塩煮干...
CHANPON DINING(チャンポンダイニング/鶏白湯ラーメン)新規開店★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先日、『haru』さん『HARUブログ』の記事に載っていた新規プレオープンの居酒屋のこちらのお店、実は本日12日からは昼間は、ラーメン屋さんとして開店するということで、丁度私の休日と合ったので行ってみました。開店オメデトウゴザイマス(^0^)∠※PAN!場所は高須のナンコクスーパーの北に2軒先です。こちらのお店は、梼原で『Gallery's Kitchen カワダ』ってお店(一回行ったこ...
中華料理 雷(四川ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村大津のラーメン激戦区、近くには『豚太郎大津店』『平八』『自由軒大津店』等があり、以前も『醤いち』等、消えていったお店もありましたが、なぜかココのお店には一度も行ってなかったんですね・・・なんででしょう?雷って怖いイメージだからかなwww数年前には、参考にさせてまらってるブロガーさんの記事には載っていましたが、とにかく私はお初です♪いつでもどこでも...
塩麺独歩 相棒(れっど/一番辛いやつ)★★★☆☆+/高知 ラーメン
こちらのお店、前回は2012年6月の梅雨入りの日に行ってましたが当時は新規オープンして「ほっとこうち」の記事を見ていった記憶。そして、その後も行きたいと思いつつも早5年経ってたんですね~今回の行くことになった、きっかけは「夏子さん」の記事を見ていて、いろいろとメニューが変わってるな~っということで決断しました。5年前同様梅雨中で雨景色・・・ココの店と雨は完全に関連付けで記憶に刷り込まれます。ちなみに5年前...
まんしゅう ジャンメン専門店(ジャンメン大盛)★★★★★2017.7/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村もう駄目だ!『ジャンメン』が2ヶ月も開いてしまった・・・このブログを見てくれている方は、またかよ~って思うかもしれませんが、『悟空麺』と並び、私的にはお気に入り度★5MAXなんですよね!2015年11月OPEN時より12回目です。で、前回の5月の記事で駐車場が変わる件ですが、店のすぐ西の信号を南に折れ・・・すぐ左折(東側/店の南側)の13~19番メニューの形がかわって...
中華料理 紅蘭(ラーメン)★★★☆☆+2017.7/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村20年くらい前は、職場がこの店の近くに在り常連になってた店、今でも回数は減っていますが年に1~2回は行ってるお気に入りのお店です。ココの大将は『華珍園』の料理長をしていて独立したとか・・・とにかくどの料理も間違いなく美味しいですよ~今日は一人なんで、寂しくカウンター席へココに通い始めた20数年前からメニューは固定されていると思います。以前は色んなメニ...