はちきんらーめん(醤油バター)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村目的のお店が臨時休業だった為、急遽今朝見た夏子さんの記事の、こちらのお店へ、2年足らずぶりですが2回目の訪問に行ってきました。前回行った時は新規開店直後で、メニューも少なく、トッピングも見た目綺麗ではなかった印象でしたが、どうやらメニューも増えていて、落ち着いて食べられそうです。(ー△ー;)ちょっとごちゃごちゃしていて、よく見ないと分んないな~量も...
徳島らーめん にし利(煮たまごラーメン)★★★★☆/徳島 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村最近、よく子供と休みが合う日が有り今日も次女さくらの休みと合致しました。さくらとは先日もイオンの『東大』に行ってましたが、今日は同じ徳島ラーメンでも以前から気になっていたお店で、本物の徳島県に行ってみることにしました(といっても徳島市や鳴門市までは行けない)場所は徳島県三好市山城町(大歩危)下道を通り、自宅から片道1時間10分で着いたので、思ったよ...
よさこい整体_2017/高知 整体
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村半年に1回程度は身体に限界が来ます・・・特に今年に入り精神的にも身体的にも高負荷が掛かる環境が続いて・・・数週間前から限界を超えた体を引きずり生活(特に肩の痛さに夜中、目を覚ましたりね)していました・・・そんな時は決まってココがオアシスになります(^^♪場所はイオンの西側の『よさこい整体』さんです~結構、スケジュール詰まってるので、要予約ですよ!価格...
博多乃風らーめん大郷(赤辛とんこつらーめん/激辛)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村高知で博多ラーメン食べられる店は少ない・・・3年半ぶりに行ってみました!-過去の記事-2012.07 ピリ辛とんこつらーめん2013.10 トマトらーめんいつも通り、開店時間直後の画像ですので、他にお客さんは居ません。さて、何にしようかなぁ~ん?前回食べたトマトらーめんが無くなってる?気に入ってたんですが・・・かわりに、こんなものを発見!コレコレ!即激辛発注です...
ラーメン東大 イオンモール高知店(徳島ラーメン)★★★☆☆+2017.5/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村キューに土曜日の休み・・・チュー食は、次女さくらと二人で、次女の好きなイオンの『東大』へ・・・手前は私:徳島ラーメン¥650+セットチャーハン¥300奥は、さくら:こってりラーメン¥700最近、来来亭やココのこってり等、脂っこいものが志向にマッチしてる様子・・・結果にコミットしないよう願いますwラーメン東大 イオンモール高知店住所:高知県高知市秦南町1丁目...
ラーメン俵蔵【たわくら】/新規開店(俵蔵ラーメン)★★★☆☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村新店がオープンしてました!場所は朝倉のフジグランの真向かいで、中華屋さんの『とんこう』があった場所です。この店の前の道は毎日土佐市への通勤に使ってる道なので、。数日前から開いているのを確認していましたが、今日まで休みが無かったので行けてませんでしたが、今日行ってきました(^◇^)開店時間が不明でしたが、まぁ~ラーメン屋は大体11時の店が多いので丁度に...
カレーハウスCoCo壱番屋 高知パワーセンター店(煮たまごカレーらーめん)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨日、ラジオで言っていたので知ったんですが『ココイチ』でラーメン出してる店があるって!当然カレーラーメンですが、カレーラーメンも大好きなので、行ってみた。ココイチのH.Pで調べると、高知でラーメンを出してる店はパワーセンター店だけみたいですので、気を付けよう。基本、カレーラーメンで載ってる具の違いですが、ラーメン(セット)を選び、麺の種類(普通or太...
中華料理 まんみ(ピリ辛ニンニクラーメン(醤油))★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村以前(2016年3月)と営業時間変わっていましたので、お気を付けください。以前:11:30~15:00 17:00~21:00現在:11:00~14:30 17:00~20:3011時台前半はお客さんもまばら、こちらのお店もかなり以前からあったんですが、場所的に幹線道路沿いではないので、ほとんどの客は常連がしめ、12時に近くなると徐々に席が埋まっていきます。ぱっと見わからなかったですが...
ラーメン食堂 黒まる -KUROMARU-78(ベジまる)★★★☆☆+2017.5/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村お気に入りのお店ですが、気が付けば2年以上のご無沙汰(昨年末のカレー&ラーメンフェスタでは戴きましたが)してましたが、今まで食べたメニューを整理しつつ・・・1回目 2013.11.25 くろまる2回目 2014.3.11 こくまる3回目 2015.3.14 みそまるというわけで、後は『しおまる』が残ってるなぁ~ってつもりで行ってました。外観も内装も2年前と変わりなさそうです...
まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん大盛)★★★★★2017.5/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村世間はG.W真っ只中、遠くに遊びに行く予定でしたが、ぽんちゃんが数日前にぎっくり腰になっちゃた為、こんな時はあそこですね!大好き、中毒性の麺料理『じゃんめん』を食しに定期点検wに行ってきました。2015年11月、窪川から高知市のラーメン界への刺客ともいえる『満州軒』から『じゃんめん』をひっさげ開店した、その名も『まんしゅう』初めて食したこの瞬間より、マイ...
-dining ber-時空 酒房(foo)
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村職場の飲み会、久しぶりに参加しました・・・というのも飲む事自体は好きなんですが職場は土佐市で、帰りが遠いので今まで敬遠してたんですよね~でも今回は行ってました。場所は高岡町で職場の近く、でも幹線道路沿いではなく少し入った所で民家的な佇まいで、隠れ家風とでも言いましょうか・・・知る人ぞ知る的なお店(何故知ってるかというと、私の同僚の知り合いの店だ...
徳島ラーメン麺王フジグラン葛島店(辛ねぎラーメン・バリかた麺)★★★☆☆2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は長女ももが学校の代休で休み、ももは最近「徳島ラーメン」が気に入っているようなので、久しぶりに『麺王』さんへ!追手筋は駐車場が無いので、葛島のフジグランへ行ってみました(前回来たのはこちらの店ができて間もないころ2013年8月)最近行ったつもりなのに、4年近くも経ってたんですね( ゚Д゚)!オープン当時と違うメニューは『にんにくラーメン』『辛ねぎラーメ...