孫悟空(悟空麺・辛口)★★★★★2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は、外に出る仕事が有り、昼食はマイベストラーメンの『悟空麺・辛口』・・・いつ食べても極細麺と豆板醤味が最高!撮影:XPERIA Z5(SO-01H)孫悟空住所:高知県高知市鴨部2-3-22 電話: 088-843-8815営業:11:30~14:30 17:00~22:00定休: 月曜駐車:有...
ラーメンのほうれんそう(激辛ネギラーメン 塩)★★★☆☆+2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村以前の若草町に在った頃よりココの『激辛ネギラーメン』のファンで時折食べに出かけます。鴨部地区に住んでいたころは行きやすかったですが、現住所からは片道30分以上かかるので少し疎遠になっていますが、今回は1年2ケ月ぶり。以前の豚太郎の居抜きなので、店内はレトロ感漂ってて、蛍光管も現在は見かけない白色系の色温度(現在の照明器具はLEDが主体、蛍光管も昼光色、...
来来亭 高知店(咖喱拉麺)★★★☆☆+2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村次女さくらは学校の行事の代休で、私の休みと重なり今日は行動を共にすることに・・・さくらは皮膚が弱く幼稚園の頃からアトピー性皮膚炎に悩まされていて、皮膚科に通っていますが、今日は休みの私が、連れて行きほぼ午前中はこれで潰れます(病院関係って時間かかるのね)皮膚科終了するとお昼の時間・・・先月、初めてももさくを来来亭に連れてきましたが、二人ともココ...
高知ジェントル麺喰楽部(名も無きらーめん)★★★★☆2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日も私的巡回店の一つの、こちらのお店に行ってました。夏子さんの記事をきっかけに以前ご大将に聞いてた事を思い出した⇒その時の記事2013年6月メニューには載ってないですが、以前の大将のお話ですと、裏メニューで対応してくれるって事だったので、材料さえあれば食べられるって事ですので、4年前の話だったのでどうかな~って思ってましたが、「できますよ~」って返答...
王様の島(至高(未完))★★★★☆+2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村最近の私のお気に入りのお店『孫悟空』『高知ジェントル麺喰楽部』『まんしゅう』『麺'sHOUSE 繋 』とこちら『王様の島』この5店舗は定期巡回になっています。特にこちらのお店はどんどん新製品をだしてきて、尚且つどれも例外なく美味い!今日は何にしようか、私がオーダーを決めずに店に入ることは珍しいのですね~今日も一番乗り!メニューが見やすくカラフルになってる...
”Sakura” 9Year Old Birthday ケーキ宅配専門店デリス
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村次女さくら、私同様早生まれ4月の誕生日です。バースデーケーキは過去デリスさんで3回の発注をさせてもらってます(期待通りの仕上がりですが、やっぱ値は張りますね)昨年の誕生日は浮気してFUJIYAさんやったんですが、今年はまたデリスさんにしようかと・・・過去の次女さくらのケーキ(上:7歳/ぐでたま 下:6歳/ピアノ)はこんなんでした!今年は、ぐでたまと同様ハマ...
豚太郎 春野店 (みそカツラーメン)★★★☆☆+2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村私みたく極度な無類のラーメン好きでもない家族への唯一の妥協点、お好み焼きも出してるお店ということもあり、尚且つココの店のみそカツラーメン食べたくなっていて、花見の場所からもそんなに遠くはない場所の、今日のお昼はこちらで決定!通勤ではほぼ毎日ココのお店前を通過していますが、お店に入ったのは1年3ヶ月ぶりです。定例のメニューチェック、価格は変化無い様...
'17花見 近所の公園
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村毎年、高知の桜の満開時期は春休み中になるので、私の休みの日に合わせて家族で花見に行っていますが、今年は、満開の時期に天候が悪かったり、次女のピアノ発表会だったりで、逃しておりましたがブログ『のりまきごはん』の直近の記事で近所の公園はピークは過ぎているが、まだまだ綺麗・・・ってあったので、探して行ってみました。結構広い公園で、テニスコートや野球場...
さくちゃん ピアノ発表会_2017
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村通常、希望を出さない限り私は日曜日の休みって絶対無いのですが、今日は希望を出していました!次女さくちゃんは幼稚園年中さん時代より4年間続けているピアノ教室で、年1回の発表会、昨年は時期遅れのインフルエンザにやられ断念したんですが、今年は大丈夫!私も初めて見に行く事となりました。頑張って上手に弾くことができて(課題曲は星のどうぶつたちより『きりん』で...
らーめん工房 りょう花 高知インター店(期間限定/復活トマト拉麺)★★★☆☆+2017.4/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村お馴染み『りょう花』さんで、今回も期間限定が目的です。とまぁ、こんなメールが届いており、4年前食べて気に入っていた「りょう花」のトマト拉麺、期間限定の復活ということだったんで、いっちゃいました。できれば豆乳の方もやってみたいと思ってます。コレを前回食べたのは2012年8月の事、南国店で戴きました。ディティール的に違いはあるものの、美味い!懐かしく戴き...
STNet ピカラにネット環境変更
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村WindowsXP当初からインターネットはADSLで頑張ってました(光の速度は実質必要なかった)が、今回STNetのセールスが、なかなか熱心で好条件(現在利用しているYahooBBとほぼ金額差が無く利用できる状態)を出してくれた上に、Wifiルーターと8インチタブレット(Windows/AndroidデュアルOS)も貰えるということで、切り替えに踏み切りました。光の引き込みは、家建てる時に視野...
高知自動車道 南国サービスエリア/下り線(黒潮らぁめん)★★★☆☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村6年前にも『鍋焼きラーメン』を食べに行ってましたが、一般道から入れる南国S.Aのウエルカムゲートを使い食べに行ってました。県道384号(国道32号旧道)医大に行くコンビニのある交差点を、医大と逆方向(北方向)に進みトンネルの手前を右折すると、そのまま1本道でウエルカムゲートに辿り着きます。一般道からの専用の扉からINココのサービスエリアは、県外から帰る時通...
セブンイレブンのカップ麺『一風堂/赤丸新味・博多とんこつ』
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今夜は、深夜残業でコンビニにて晩御飯をチョイスしました。普段滅多に行かない『セブンイレブン』実はココには、以前からテレビによく出てくる有名ラーメン店のコラボカップ麺目白押しナンデスネ!ココは、残念なことに高知には無い店ですが、大好きな『一風堂』のカップ麺をチョイス!セブンチャーハンとセットしました(^^♪さすが、内容物が多いです・・・かやく、粉末ス...