まるちゃん(まるちゃんラーメン・こってり)★★★☆☆+2017.3/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村春休み中、調理が苦手な私が子供に昼ご飯を作ってあげられないので、今日も一緒に外食、ラーメンとお好み焼きを同時に提供しているお店は少なく、知りうる限り高知市近辺ではこちらのお店と、豚太郎・春野店・瀬戸店くらいですかね~もし他にそういったお店を知ってる方がいらっしゃったら是非コメントに残しておいてくださいね♪約5年前に初めて訪ねた時と全く変わらず、換...
来来亭 高知店(旨辛麺4辛)★★★★☆2017.3/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村春休み入ったももさく達の昼ごはんの面倒を見なきゃ!とやってきたココ『来来亭』、ももさく達は初のお店になるみたい。旨辛麺4辛(私担当)¥830来来亭では色々試しましたが(それぞれちゃんと美味しい)中でもお気に入りは、やっぱ『旨辛麺4辛』これが、極度に辛いわけでもなく、物足りなさも無く、さらっと抵抗なく尚且つ適度な辛さも楽しみつつ、丁度の塩梅でさらっと行...
もも 卒業ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆打ち上げVer at 天下味栄田
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村卒業のお祝いの席をぽんちゃんが焼肉を押すので、家族連れには嬉しい個室も有って勝手に馴れている栄田町の『天下味か』に、神田の義母と、家の実母も誘い6人で行ってきました。ん?お歳のせいか?気持ち的には焼肉に対して食欲はありますが、実際食べるとあんまり量を食べられなくなってる~以下画像のみでお楽しみくださいw家に帰り、ぽんちゃんとももちゃん手作りのケー...
もも 卒業ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゜'・:*☆オメデトォ♪
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村長女ももが、一つの節目小学校卒業です・・・ホント早いもんやね~このブログも当初長女の成長の記録を始めたのですが、途中よりラーメン中心に変わってしまいましたw、とにもかくにも長女もしっかり成長してるのね(中学生になると更なる心配事も増幅するんですがね)とにかく(≧∇≦)才×〒゙ト♪学校の長~い廊下、懐かしいね~私も同じコノ小学校に通ってましたし・・・今風の...
孫悟空(カレーラーメン)★★★★☆2017.3/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今月7日に行ったばかりですが、またまた『孫悟空』です。前回行った時に気になる新メニューを発見していて、近いうちに試したいと思ってたからですね。今日の日替わり一品は餃子の様です。(^^♪コレですね、この張り紙見て気になっていました。ラーメン定食(カレーラーメン¥700+セット¥210=¥910)定食のチャーハンと日替わり一品は各ラーメンに¥210でセットしてくれま...
うどん県へ行こう③ 長田 in 香の香
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今回の『うどん県へ行こう』最後のお店も超有名店で〆たいと思います、ここも実は初訪問。行ってみたいお店だと思ったきっかけは、映画UDON(青木和哉:要潤と三島憲治郎:片桐仁(ラーメンズ)がR32スカイラインGT-Rでスピンターンで乗りつけた印象的なシーン)にも出演し、ふぉんさんのこの記事でした。朝早めから順次回ってきたのですが、3軒目の時点で11:00なんですが...
うどん県へ行こう② 山下うどん
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村2軒目は移動すること20数分、元祖ぶっかけうどんので有名な『山下うどん』さん、ココは初めてのお店になります。ぶっかけうどんは「冷たい」か「熱い」を選ぶことができます。テーブル席と座敷があります。壁には有名人のサインが、沢山飾られていましたが、最近ではヒルナンデスで見た「福くん」のサインと記念写真も有ります!冷たい肉ぶっかけ¥500×2(私&ももさく)・...
うどん県へ行こう① 山越うどん
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日はラーメン食いはお休み、なんとうどんを食べる目的だけに、うどん県にGo!なのだ(^^♪先ずは言わずと知れた観光地化している有名店『山越うどん』へ、前回行った4年前に初かまたま食べて感動の味だったので、ぜひもう一度と・・・ココは行列必至の店って聞いていたのですが、前回行った時には平日で行列って程じゃなくすぐに食べられたので、その感覚で、9時過ぎに行く...
大阪王将 高知南川添十石店(王将セット・醤油ラーメン)★★★☆☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日はココの近くで車を預ける用事があったので、半年ぶりくらいかな?寄っていきます。ココのお店は、家族連れで行くことが多く、開店時間直後に入ったのは初めてでしたが、私以外に2人、この時間帯はほぼお客さん来ないようです。多分ホームページとかには載ってないセットメニューです。王将セット・醤油ラーメン¥1,060この店ではデフォのラーメン食べる事は少ないので...
まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん大盛)★★★★★2017.3/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先日の『孫悟空』同様、個人的★5店の定期巡回にぽんちゃんと一緒(ももさく達にはマクド買って帰ります)に行ってきました~ご存知大人気店『まんしゅう』さん。当然開店と同時に入ります。この瞬間だけは一瞬の空席画像撮影可能wメニューに変わりはないようですが、慣例なので、記録しておきます。奥:じゃんめんハーフとごはん¥800(ぽんちゃん担当)手前:じゃんめん大...
孫悟空(悟空麺:激辛)★★★★★2017.3/高知 ラーメ
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村マイベストラーメン!お馴染み『孫悟空』今回は間が4ヶ月、やっぱ(・∀・)イイネ!!悟空麺♪『孫悟空の悟空麺』と、『まんしゅうのじゃんめん』は私的共に★5店なので、定期的に食べないと、震えがきますwwですので、行ったという記録の為に更新していますので、感想や考察等は省いて画像だけにしておきますね。ラーメン定食(S)激辛¥850孫悟空住所:高知県高知市鴨部2-3-22 電...
志国土佐 幕末維新博~高知城歴史博物館編
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村さて次は、高知城の目の前に今回の幕末維新博メイン会場にて、ついに本日オープンの『高知県立 高知城歴史博物館』ですが、14時過ぎのこの時間帯入り口付近見ると全然行列が無かったので、すらっと入れました♪1階・・・総合案内、チケット売り場と情報コーナー、ミュージアムショップ、様々な催しなどを開催するためのホールなど。2階・・・高知城を眺めることができる喫茶...
志国土佐 幕末維新博~高知城編
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村中央公園で1時間ほど飲食を堪能し、腹ごなしに高知城まで散歩です。目的は、この日から2年間の予定で始まった高知県の観光企画『志国土佐 幕末維新博』の第一幕のイベントが開催されているからなんですね~12:30予定のイベント『幕末維新ウルトラクイズ』にギリ間に合いました~家族4人で参加しまして、序盤は楽勝かと思ってたんですが、中盤からかなりマニアックな感じに...
土佐の「おきゃく」2017
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村最近、土曜日の休みが時々入るようになり色んなイベントに参加できるようになりました。で、今日はラーメンお休みでラーメンと同等に好きなお酒wのイベント『土佐の「おきゃく」』に初参加イベントは高知市内を中心に各箇所で行われているようですが、とにかく中央公園で、今日のランチにしましょう!11時位に現着しましたが、テーブル席に座敷席共に余裕の空席!先ずはべ...
鯛塩ら~めん 那由多【なゆた】(鯛塩らーめん/辛油そば)★★★★☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今年入ってすぐにオープンしていた新店なんですが、色んなブログやFacebookでチェックはしていまっしたが、ちょっと行くのが遅れちゃいましたね~店構えは存在感隠しすぎw、木製の大きな看板一つでか『なゆた』って有るだけで、何屋さんかもわかんないww・・・隠れ家的を狙ってやってるのかな?店内座席はテーブル4席+カウンター6席=10席お店の方は2人の男性でやってま...