ももさく

Ritrove Cafe OZ(ランパス19-2店舗目/本日2店目)・・・ふわふわオムライス/ランチパスポート 高知
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Ritrove Cafe OZ(ランパス19-2店舗目/本日2店目)・・・ふわふわオムライス/ランチパスポート 高知

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス19記事目次はこちら今日は、ぽんちゃんが仕事から帰るのが13:30なので、久しぶりに一緒にランパスしようということで、店を選んでもらうと今年3月にオープンしたばかりでふぉんさんも行ってたココが良いってことで決定!場所は見ての通り桜の名所の堀川の側『ホテル日航高知旭ロイヤル』のお隣でお店は解りやすいですね。お洒落な趣の店構えですね~駐車場は店の北...

来来亭 高知店(ランパス19-1店舗目)・・・塩ラーメン★★★★☆/ランチパスポート 高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

来来亭 高知店(ランパス19-1店舗目)・・・塩ラーメン★★★★☆/ランチパスポート 高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス19記事目次はこちら先日の桂飯店さんのご厚意で1年ぶりにランパスに復活です!しかも今回からワンコインに戻ってるみたい(やっぱこれですよね)で払いやすいし、気分も良いね~11/25~始まってるのですが、今回が初のお休みの日なので、今日が1店舗目となりました。最近タイトルの『ももさく』の後に『高知ラーメン喰記』と付けているほどなので、ランパスもラーメ...

LUNCH PASSPORT KOCHI Vol.19(ランチパスポート 高知)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

LUNCH PASSPORT KOCHI Vol.19(ランチパスポート 高知)

0

期間2016.111.25~2017.2.242016.11.30 来来亭高知店(ランパス19-1店舗目)・・・塩ラーメン★★★☆☆+2016.11.30 RitroveCafeOZ(ランパス19-2店舗目/本日2店目)・・・ふわふわオムライス2016.12.5 SMALL MARKET@DELI イオンモール高知店(ランパス19-3店舗目)・・・スモマDELI BOXセット2016.12.7 中華料理 萬来軒(ランパス19-4店舗目)・・・カニかま玉子麺★★☆☆☆2016.12.7 本場インド料理 ガネーシャ7(ランパス19-5店舗...

中華料理 桂飯店 移転OPEN(五目そば)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華料理 桂飯店 移転OPEN(五目そば)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先日もj記事にしたように、北本町のヤングプラザ取り壊しに伴い老舗中華料理屋さん『桂飯店』は移転となりました。移転先は愛宕町で以前も同じ中華料理店で『満天星 』が有った場所です(入ったことはなかったですが)・・・下に地図を張り付けておきますね。駐車場は店の1F部分に4台分(駐車しにくい)とマンション(東側)の駐車場も借りているみたいです。お店に開店10分...

城西公園_銀杏の紅葉2016
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

城西公園_銀杏の紅葉2016

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先週の土曜日、小学校の音楽会が有りももさくたちは今日代休、ぽんちゃんは仕事ですが、私とは休みと合い去年みたいに遠出で紅葉はしんどいので、10年前にもも(さくは生まれてなかった)を連れて行った銀杏の見事な城西公園に行くことに・・・駐車場はいつものお得な堺町のコイン駐車場に停め、車にももさくの自転車を積んできたので、子供たちは自転車で、私はランニング...

まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん)★★★★★2016.11/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん)★★★★★2016.11/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先月も行ってましたが、高知では私の中で『孫悟空の悟空麺』に次ぐ大好きなラーメンになってる『ジャン麺』・・・今日は学校行事で休みを貰った私と休日のぽんちゃん(妻)も、かなりのファンなんで、ばっちりの合意で行ってきました。以前から加速している『ジャン麺』人気!開店と同時に私たちと別に来ていた数組で座席は満席!!!吃驚!開店と同時にカウンター席しか空席は...

宮本屋(にんにくラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

宮本屋(にんにくラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村以前行ったのは2011年5月でしたが、今回は5年ぶり2度目の訪問になります。以前は店前の提携駐車場に停めると¥100のサービスが受けられていましたが、現在はやっていないようなのでご注意を『大勝軒』の看板がかかっている通り、東京の『大勝軒』の暖簾分けのお店ですが、以前私が勘違いしていたのはテレビでよく見かけていた『東池袋大勝軒』のつけ麺が有名なお店でしたが...

孫悟空(悟空麺:激辛)★★★★★2016.11/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

孫悟空(悟空麺:激辛)★★★★★2016.11/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村いつものマイベストラーメン!行ってきました。高知市ラーメン王国宣言??拉麺戦国時代!完食せよ!『土佐の拉麺戦国時代!到来!!』酒呑みの〆としてアッサリ醤油味が定番だった高知の拉麺・・・しかし近年、老舗ラーメン店に加え、若手経営者たちが新風を巻き起こすなど、高知のラーメン業界は、様々な個性が群雄割拠する、まさに戦国時代!県外客までもをも魅了するラー...

豚太郎 介良店(みそピリ辛ニンニク)/高知ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

豚太郎 介良店(みそピリ辛ニンニク)/高知ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村( ,,`・ω・´)ンンン?時々ソウルフードと言っても過言ではない豚太郎のみそ・・・食べたくなるんですよねぇ~県内店舗全店制覇を掲げてはいるんですが、さすがに遠隔地ばかりしか残ってなくて、そこまでは気合入りません・・・そこで、既に訪問済みのお店の中でも久しぶり(4年半ぶり)になる本部の場所の『介良店』に決めました。過去の記事履歴2012.4.24(ピリ辛醤油ラーメンA...

鍋焼きラーメン専門店あきちゃん(激辛ホットチリ鍋焼きラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

鍋焼きラーメン専門店あきちゃん(激辛ホットチリ鍋焼きラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨年の4月にOPENのお店だったと思うのですが、元々須崎市のご当地ラーメンなので、基本須崎に行って食べる事としてるので今日まで来てなかったんですよね(ちなみに高知駅近隣で通勤路にある『千秋』さんも行っていません)今日は朝起きるとホント冬かと思うほど寒く、今日のお昼は鍋焼きラーメンにって・・・未訪問のこちらにお店に決定!店内、外 しんじょうくんだらけで...

王様の島★★★★☆(カツオの塩ラーメン)2016.11/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

王様の島★★★★☆(カツオの塩ラーメン)2016.11/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ココのお店は3回目、すごく気に入っている(接客も、ラーメンも(^^♪)のですが、駐車場が少ないので、気合入れて行かないとダメなのでお気に入り度合いに反比例し訪問回数が少ないのですね・・・今回は開店10分前に到着、駐車できました♪過去の記事のリンクです。2015.9.29 王様ラーメンにんにく・こってり/王様ラーメン醤油・あっさり2016.1.19 王様ラーメン塩ベースにん...