ひろめ市場 軍鶏伝(軍鶏ラーメン)★★★☆☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は本来行きたいお店が、行ってみると定休日にでもないのに、私の記事に度々出てくるのパターンの張り紙一つもなく平然と営業放棄状態だった(お街の飲食店には非常に多い傾向(悪習)です・・・こんな事を平然とやってるようは経営者の店舗は長続きする事はありえない)せっかく有料駐車場に車を入れているので、他の店へと・・・最近『にゃお吉さん』の記事で見た『ひ...
中華料理 桂飯店(辛子そば)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村北本町の『ヤングプラザ』が今年10月いっぱいの営業で取り壊されるという噂を聞いて、近年お世話になっている『桂飯店』に行ってみました。ヤングプラザは中学生の頃(35年近く前)は週一で通ってた2階のゲーセン『ハーロック』と1階の『ダイナミックオーディオ』に沢山の思い出があり、近年ではその当時から在った『桂飯店』も何回も訪れ、片っ端から麺類の制覇をとひそか...
自由軒 大津店(激辛ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村高知では有名なラーメン屋さん越知に本店のある『自由軒』さん、もちろん高知県民でラーメン好きなので、越知本店をはじめ葉山店、伊野出来地店と家から近くのココ大津店全て行ってますが、近いのに大津店は久しぶり、以前から気になっていた『激辛みそ』をやりにいってきました。気のせいか?以前来た時(5年前くらいかな)より小奇麗になってるような??以前葉山店で、ピ...
よさこい整体_2016/整体 高知
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村あぁ~以前の限界を遥かに超えて麻痺状態を彷徨う身体になってしまった・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんな時はココです!!下は駐車場、店舗入り口は2階になりますが、緊張は要らないですよw前客の施術がおしてる場合や、ちょっと早めに来た場合は待合室も完備!ココのシャワートイレは『National 松下(現Panasonic)』と書かれた古いタイプですが、かなり高級...
天理スタミナラーメン お土産★★★★☆/奈良 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村8月の家族旅行の時、自分用のお土産として買ってた和歌山の『井出商店』は既に先ほど食べましたが、今夜は白菜が手に入った(時節柄?季節柄?とにかく高額ですw)ので、ついに満を持してこちらの奈良の『天スタ』を食べてみます。時折やってるテレビ番組で、パンチ佐藤・内藤大助の二人が、ドライブをしながらラーメンを食べまくる旅『ラーメン食べまくり旅』ってので、こ...
東洋水産 マルちゃん富山ブラック
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昔(20~30代前半)はカップラーメンは大好きでしたが、ラーメン屋さんのラーメンに慣れてしまうと、カップ麺は店のラーメンと切り離して考える様にしないと楽しめないんですよね!その原理にのっとりローソンで『黒』買ってみました。カップラーメンなのに5分の麺ふやかし時間が必要!麺は硬めが好みなんで4分30秒で開封・・・カップを開梱すると、中にはなんと4っつの袋が...
来来亭 高知店(チャーハン定食)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村2013年10月に高知にできて以来、すっかり気に入ってるラーメン屋さんになっちゃいました。開店日に食べた『ラーメン』美味しかったな~それ以来色んな種類を食べてみましたが、ココでは『旨辛麺LV.4』が一番のお気に入りですが、今日は初心に戻りデフォの『ラーメン』を堪能したく行ってきました。色温度が電球色な店内、落ち着くんだけどカメラの設定を変えなくちゃならな...
麺 鄙屋(ひなや)/高知 うどん
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村この日は仕事OFFなんですが、仕事関連の所用で『かるぽーと』に行ってましたがお昼の休憩の時間もそんなになかったので、遠くは行けないし、側にあってかなり以前から気にはなっていた、うどん屋さん『鄙屋』さんに行っていました。しかし、3年目から使っているスマホ『XPEIA Z(SO-02E)』ってカメラの性能がわるいのか?若干暗い目のシーンにはめっぽう弱い!もしくは私...
ももか12歳 (ランヤニコット (Ranya nicotte)のケーキ
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先日注文したケーキは、『クラシックショコラ』長女ももの好みです。元気に育ってくれてありがとう【祝】*:・゚\('∇'*)しかし!月日の流れの早さを感じる瞬間です・・・来年は中学生(。-`ω-)複雑な心境・・・住所:高知県高知市高須新町1丁目14-6 青山ビル 1F電話:088-855-7117営業:11:00~21:00(L.O20:00)定休:火曜駐車:有りますが、少しテクニカルwURL:htt...
ローソン 煮干し香る醤油ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村長女ももの誕生日プレゼントを買って、近くのローソンによって昼ご飯を物色・・・(*゚O゚)ノ『煮干し香る・・・』メッチャ気になるぅ~ってちょっと高価ですが買っちゃった(^^♪スープは見えないですが、レンジ加熱だけみたいですので、説明通りやってみました。どっから出てきたかわからんけど、スープがちゃんとできていました。しかも盛り付け完璧!(若干ネギがとっ散らかっ...
ランヤニコット (Ranya nicotte)
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村長女の誕生日、来年は中学生(´ω`。)早いねぇ~で、誕生日ケーキですが、以前『サタマガ』でも紹介されていた、スープカレーの有名なお店なんですが、ケーキもあるんですよね🎵で、今年はこちらのお店に決めてみました。建物脇から通路を通り、裏の駐車場へ、ですが・・・なかなかのテクニカルコース!狭い!駐車場側から店内への入り口があります。この日はバースデ...
丸亀製麺 高知店(肉ごぼう/ぶっかけ)/高知 うどん
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は午後から長女もものバドミントンもあるし、時間が無いので、近場へ・・・ぽんちゃんのおごりで、久々に『丸亀製麺』へ🎵セルフ慣れしていても、注文はちょっとドキドキ・・・左上(さく):ぶっかけ冷並/¥290 右上(私):肉ごぼう+鮭おむすび/¥600+¥130左下(ぽん):肉ごぼう/¥600 右下(もも):ぶっかけ冷大/¥390相変わらず、いい仕事!初めて食べ...
ちゃんぽん亭総本家 高知店(豚そばブラック)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村参考の為開店日の私の記事リンク今年6月29日高知に初上陸で滋賀県の出身の『ちゃんぽん亭』ですが、以前は開店日に行きましたが、オープニング期間中6/29~7/21は、メニューを絞り来客に対応しようとするオペレーションのでしたので、通常メニューになったらもう一度来ようって思ってました!わぁ、通常メニューだぁ💛分かってはいたものの嬉しい(^^♪前回もチャーハンの量に...