ももさく

下津井めがね橋
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

下津井めがね橋

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村てなことで、大正の墓参り(仕事がら世間のお盆とはズレます)を済ませ・・・こんな時にしか行けそうになく以前より気になっていた場所『下津井めがね橋』を一路目指しました。ググってみると田野々から30数分みたいだったので気軽に行ってみましたが、道中はあの『国道439号(通称:酷道よさく)線』なんですよね!運転する私はドキドキしながらのテクニカルコース!同乗者...

満洲軒(満洲ジャンメン)★★★★☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

満洲軒(満洲ジャンメン)★★★★☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ココ1年内の新規OPENラーメン店で、私が病みつきになってしまった店は『麺'sHOUSE 繋』と『まんしゅう』の2軒、本当に気に入っています!今日は大正に墓参りで、窪川を通るので、その『まんしゅう』の本店にあたるこの『満州軒』さんに2度目になりますが、行っちゃいました。店の前の駐車場はいつも満車ですね~各テーブルに磨きこまれたガスコンロがセッティングされていま...

しなね祭
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

しなね祭

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村高知の方ならご存知、毎年8月24・25日に行われる高知の夏の締めくくり行事『しなね祭』特に24日の夜店の数!凄いんですよね~私が小学生の頃は、学校で社殿の写生に行ったり、単純に遊び場にしたり、お祭りにも毎年友達と行ったもんですが、最近は裏道から家族と友人家族を車で送迎やってたけど、今年はちょっとばかり行ってきました。久しぶりにお祭りの雰囲気!混雑具合は...

無添くら寿司 高知店(旨辛とんこつらーめん・旨辛濃厚味噌らーめん)★★★★☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

無添くら寿司 高知店(旨辛とんこつらーめん・旨辛濃厚味噌らーめん)★★★★☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村夏休み昼ごはん担当の私・・・調理は難しいので、いつも外へ連れ出します。最近テレビで見たんですが、こちらのお店の寿司以外のメニューが増えているって事を知り、行ってみました。(約4年前ラーメンができた時には一回行っているんですが)当時のラーメンは『魚介醤油らーめん』のみでしたが、種類が増えているんですね!旨辛とんこつらーめん¥360(私担当)重厚なとん...

井出商店 お土産3袋入り
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

井出商店 お土産3袋入り

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村賞味期限もあるので、忘れないうちに作りましょう。井出商店¥1,080+天理スタミナラーメン¥1,080今回は和歌山のお店で買ってきた『井出商店』さんです。ちょっとスープが多くなっちゃったかな?どんぶりは温めていた方が良いし、具も冷蔵庫から出したばかりだと、最終スープの温度が下がっちゃう・・・今日は今後作るための練習みたいになりましたが、これはこれで美味しく...

餃子の王将 高知御座店(ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

餃子の王将 高知御座店(ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村あっという間に車検を迎えました・・・今どきの車検って1時間でできるって聞いてびっくりですが、この地区ではその時間を利用し、徒歩で昼食と暇つぶしには事欠かないので、早速昼食に!久しぶりに『餃子の王将』(結構好きな大阪王将も近いんですが)に行ってみました。焼き飯セット¥880(私担当)率直な意見ですが、ラーメン普通・焼き飯ちょっと・・・でした。高知の王...

丸醤屋イオンモール高知店(醤油とんこつラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

丸醤屋イオンモール高知店(醤油とんこつラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ココも侮れない!しょっちゅう新製品や期間限定メニューが出ているんですよね!それにしても、はじめました!!ってww醤油とんこつラーメンチャーハンセット¥980とんこつを前面に出してる以外は、通常のココのラーメンです・・・食べてる前半は美味しいて思うのですが、後半は少しトーンダウンされてしまします。特別気に入ってるわけでは無いですが、ついチャーハン頼んで...

ひなた屋(冷やしトマトうどん)/高知 うどん
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ひなた屋(冷やしトマトうどん)/高知 うどん

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日も暑いし、うどんの気分!冷たいうどんで暑さを乗り越えよう!ってことで、ももさくと一緒に結構気に入ってる『ひなた屋』さんへ🎵ん~自分の中では決まっていましたが・・・まだこの時間帯は空席が目立ちますが、この後どんどんお客さんが入ってくる人気店なんですよね!しょうゆうどん(並)¥280×2(ももさく担当)ももさくはいつもぶっかけですが、今日は初...

関西の旅PARTⅢ~3日目_其の②というか帰路編~いのたに 本店中華そば(中盛)★★★★☆/徳島 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~3日目_其の②というか帰路編~いのたに 本店中華そば(中盛)★★★★☆/徳島 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村前々からずっと行きたくて行きたくてマイマイしていた徳島ラーメン発祥の店、そうあの有名なこちらも観光地化している『いのたに』さんに行くことにしておりました。姫路から行くと帰路には少し遠回りして神戸に戻っての淡路経由になりますが、回り道もそこは旅の醍醐味ですね!いざ徳島の『いのたに』も近くまで来るとなにやら高速で空を横切った物体に目を奪われました!...

関西の旅PARTⅢ~3日目_其の①姫路城
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~3日目_其の①姫路城

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村近年何度も関西、近畿地方に足を運んでいるのですが、行きたい場所をいっぺんに回るは難しいので補完していく形をとっています。2日目の宿を姫路に取ったのもこの姫路城に行きたかったから。今日の1回目移動はコンフォートホテルから車で数分の距離です。城前の大手前公園地下駐車場に車を止め、早速観光です。しかし、白くて綺麗(この姿から「白鷺城」の愛称でも有名)大...

関西の旅PARTⅢ~2日目_其の③コンフォートホテル姫路
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~2日目_其の③コンフォートホテル姫路

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村【和歌山市出発】10:00⇒12:10【奈良公園】14:00⇒15:30【伏見稲荷】16:50⇒19:40【姫路市】今晩の宿は姫路の取ってあるんでまたまた大移動であっという間に時間経過、今回は移動時間に時間を費やしてしまいました。今晩の晩御飯は無性に肉が食べたくなってしまいホテル入る前に近くの焼肉屋さんに寄っていくことに🎵【店舗外観画像はストリートビューより転用】...

関西の旅PARTⅢ~2日目_其の②伏見稲荷大社
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~2日目_其の②伏見稲荷大社

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村本日2回目の県またぎ(和歌山⇒奈良⇒京都)移動です!ちょっと非効率な旅ですが、行きたいスポットを整理するとどうしてもそうなっちゃいますww京都は何回も来てるんですが、観光スポットを効率よく回るのは最も難しい場所ですね!いまだに行ってみたい場所が沢山残っています・・・ですので、一気に行くことは考えず長い目で見ていきます。そして、今回は『伏見稲荷』・・...

関西の旅PARTⅢ~2日目_其の①奈良公園~東大寺
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~2日目_其の①奈良公園~東大寺

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村さぁ、2日目は和歌山を9:40出発・・・奈良へ移動です。(私自身は20数年前に行ったことありますが、家族の皆は初めて)途中のS.Aへ11:20ラーメン好きの私としては奈良で一番行きたいラーメン屋さんと言えば、天理スタミナラーメン通称『天スタ』ですが、目的の奈良公園のルート上ピッタリなお店は西名阪自動車道、天理I.C直ぐの本店になるんですが、リサーチするとあいに...

関西の旅PARTⅢ~初日_其の③天然温泉紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~初日_其の③天然温泉紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村井出商店で和歌山ラーメンを堪能すると、すぐ近くに今夜の宿があるんですね、徒歩7分、車なら1~2分初日の宿の詳細、今後予定を立てられてる方は参考にしてみてください。宿名:天然温泉 紀州の湯 ドーミーインPREMIUM和歌山電話番号:073-402-5489所在地:〒640-8331 和歌山県和歌山市美園町3丁目36番チェックイン日時:2016年08月09日宿泊日数:1泊部屋タイ...

関西の旅PARTⅢ~初日_其の②井出商店(特製中華そば)★★★★☆+/和歌山 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~初日_其の②井出商店(特製中華そば)★★★★☆+/和歌山 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村全国的に名の通ったココのお店(井出商店)は、創業当時(昭和28年/1953年)は屋台でスタートし、今の場所に店を移したのが1977年前後、そして1988年にテレビ番組TVチャンピオン「日本一うまいラーメン決定戦」で「日本一うまいラーメン」に選ばれたことをきっかけに和歌山ラーメンブームに火が付き、この『井出商店』さんもいまだに観光地化していて、おそらく来店するお客...

関西の旅PARTⅢ~初日_其の①(アドベンチャーワールド③プレイゾーン・ふれあい広場・サファリワールド編)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~初日_其の①(アドベンチャーワールド③プレイゾーン・ふれあい広場・サファリワールド編)

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昼ごはんも終え、残りの主だったる物を回ることにしました。次はせっかく終日乗り物無料チケットなので乗り物をと、ジェットコースター系3種、弱・中・強のうち中・強をお試し・・・カート系を2種・・・そして、ももさく大好き動物とのふれあいゾーン!ココにはアヒル、ガチョウ、クジャクなどが放し飼いでした。柵には入っていますが、狂暴そうなエミューにもエサあげでき...

関西の旅PARTⅢ~初日_其の①(アドベンチャーワールド②昼食編サファリレストラン Jambo)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~初日_其の①(アドベンチャーワールド②昼食編サファリレストラン Jambo)

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村WEBでの説明⇒サファリレストラン Jambo・・・サファリワールドを近くに感じながら、ゆっくりとくつろげるテーマレストラン(サファリをテーマにした多彩で、ボリュームたっぷりのメニューをお楽しみください!)さすが大規模施設、園内にはレストラン8店舗有るみたいですが、ビッグオーシャンから少し下ってくると最初に有ったレストランですし、なかなか楽しそうなメ...

関西の旅PARTⅢ~初日_其の①(アドベンチャーワールド①🐼・🐧・🐬編)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅PARTⅢ~初日_其の①(アドベンチャーワールド①🐼・🐧・🐬編)

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村毎年夏休みには家族旅行に連れて行っていますが、今年は何処にしようかとかなり悩みました!我が家の移動手段は自家用車のみという慣例になっていますw・・・で片道5~6時間の範囲から候補を絞っていくと、大分、宮崎や今年サミットで話題になった伊勢・志摩か、名古屋などがあがりましたが、最終的には以前ふぉんさんの記事に出ていた『和歌山アドベンチャーワールド』が...

中華料理 香香【しゃんしゃん】/(台湾ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華料理 香香【しゃんしゃん】/(台湾ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村新しい中華料理屋さんですが、場所的には『豚太郎 仁井田店』の位置なんですが、いつの間にか変わっていたのね!以前この場所に来たのは昨年の2月、豚太郎だった頃(豚太郎が減るのは寂しいですが新しいお店の味と価格とサービスによっては歓迎になると思います)台湾ラーメン+炒飯¥850(私担当)台湾ラーメンってどこの店でもあるもんでもないし、ラーメンの項目のトップ...

SoftBank ギガカップヌードル
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SoftBank ギガカップヌードル

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村いつもの『SoftBank キャンペーン』シリーズですが、久しぶりに記事にしてみました。過去の記事①白戸軒 ガンコ親父のしょうゆ味 東洋水産製醤油味②白戸軒カップラーメン 日清食品製塩味③バリバリつなガレー 江崎グリコSoftBankの取扱店で誰でも貰えるそうですよ!とりあえず、無くならないうちにと貰ってきて外見だけUPしておきます(まぁ中身は通常のものと同じみたい...

お好み焼き・道とん堀 高知インター店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

お好み焼き・道とん堀 高知インター店

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村私は毎回ラーメンで大丈夫ですが、ももさく達は別のもの良いよう・・・ってことで今日はお好み焼き!久しぶりにぽんぽこの『道とん堀』に行ってみました♪これですね!お得なランチメニュー 小食な子供と2人前をシェアしちゃいます。ぽこぽこBランチ(ソウル)¥890ぽこぽこBランチ(ミックスもんじゃ)¥890ぽこぽこBランチ(焼そばハーフ)×2ぽこぽこBランチ(ミックスサ...