ももさく

お食事処 稲ぎく(ピり辛みそラーメン)★★★☆☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

お食事処 稲ぎく(ピり辛みそラーメン)★★★☆☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日のお昼は、以前から行きたかった食堂系ラーメンの食べられる名店、宝永町の『稲ぎく』に行ってきました。場所が少し分かりにくいですが、駐車場も有り頼もしいです。店のいで立ちといい、ショーケース(つい店前で立ち止まってしまうw)といい店内の雰囲気も時間が止まったかのような懐かしさいっぱいの昭和レトロないい雰囲気のお店でした。いつもの様に、後々の為全...

丸醤屋イオンモール高知店(肉味噌野菜ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

丸醤屋イオンモール高知店(肉味噌野菜ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日はイオンに買い物が有り、昼食はこちら『丸醤屋』へ、ココでは、最近いつも期間限定物を試していますが、現在の期間限定はあまり好きじゃない『冷やし中華』だったんですね~メニューをよく見ていいると、1年ちょっと前の期間限定『肉味噌野菜ラーメン』があり、当時はそれのトッピング追加バージョンの『肉味噌野菜コーンバターラーメン』を食べて気に入っていたので、...

ももさく(小6-2)運動会
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ももさく(小6-2)運動会

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今年は長女ももかの小学校最後の運動会!あっという間に成長していくのね😢...

まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん)★★★★☆2016.5/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん)★★★★☆2016.5/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ココのお店がOPENしたのは半年前(昨年の11月2日)今回でもう6回目になります。常連とまではいきませんが、月一の計算ですね!やばい虜になってるかもwぽんちゃんも同様ですが、私もかなりお気に入りの店です(^^♪ちなみに過去の関連記事をリンクしておきます。1回目  2015.11.12_じゃんめん2回目  2015.12.09_中華そば3回目  2015.12.16_じゃんめん「満州軒」2016.01...

味千拉麺 A☆MAX一宮店(ネギ豚パンチ)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

味千拉麺 A☆MAX一宮店(ネギ豚パンチ)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨年末?今年初めくらいにTVのCMで見た『麻辣スパイス麺』が食べたくていつもの一宮店に行ってみた。嫌な予感はしていましたが、やっぱりなさそう(以前も食べたい種類が無かった)これは期間限定だったのかな??でも、好きなネギの大盛の新製品があったので、とりあえずそちらにシフト・・・あら?ココのお店独特の『ルイボス茶』が無くなってる~経費削減か、ただの水に...

麺や 堀(ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

麺や 堀(ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村にゃお吉さんの記事で知った、新店ですが、街中なので空いてる駐車場(店舗隣のPも満だし)を探すことが必要なんですね!会計は店に入って直ぐ左手の券売機です(最近開店するお店って券売機多いね)新規オープンだからか、メニューはラーメンとつめんだけで、後はトッピングですね!ライス無料のボタンが目を引きます!現在(オープン当初の為)は11席のカウンターのみで営...

豚太郎 四万十店(カツラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

豚太郎 四万十店(カツラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ひとしきり(おおよそ2時間)海と戯れ、もうそろそろと昼ごはんに・・・たまにしか来れない高知西地区ということで、悲願の県内豚太郎全店舗制覇を一歩進もうと初の『四万十店』の電話番号をナビに入力!約30分弱で到着!おぉ!いかにも豚太郎です!店に入りすぐに来なったこの看板『春夏冬二升五合』・・・ググってみると「商いますます繁盛」と読みます。「春夏冬」で「秋...

第28回 Tシャツアート展
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

第28回 Tシャツアート展

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今年もやってきました!入野の砂浜美術館!毎年この時期は『Tシャツアート展』で、駐車場も満車!遠くの駐車場に止め歩く・・・以前から気になっていた、道中のネギみたいな?植物・・・ふぉんさんの記事の中に答えが書いてありました!へぇ~これって『ラッキョウ』なんですね!さぁ、砂浜突入!ん?以前も有ったのかな?砂浜郵便ポスト!行った日の前日(5月3日)は天候が...

道の駅 ビオスおおがた(ひなたや食堂)_2016
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

道の駅 ビオスおおがた(ひなたや食堂)_2016

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ココに初めて訪れたのが今から4年前、2012年の第24回Tシャツアート展でしたが、その時体感した『入野の浜』の海、砂質が我が家では最高のお気に入りのビーチになってこの時期は毎年のように行っております。(昨年はTシャツアート展の時期を外して行ってましたが、今年は真っ只中!人が多い・・・10:00に現着、先ずは腹ごしらえ、4年前と同じく『ひなたや食堂』のお目当て...

レストラン サンヒルズ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

レストラン サンヒルズ

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村20年程前には瀬戸地区に職場が有り、こちらのお店も知っていましたが何故か行ったことが無かったんですね・・・今回ぽんちゃんが行ってみたいということで、お初になります。午前11過ぎに入りましたが、店の前の駐車場はほぼ満車、人気店なんです!¥700以上で、ドリンクバーサービスとはお得ですよね!この時間帯にしては、かなり混雑しているのですが、本当に気が付く店員...