来来亭 高知店(旨辛麺4辛)★★★★☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村また寒いですね~3月4日(木)以降は温かくなるようですが・・・寒い日はやっぱ辛い物を欲しますね!辛い物と言っても私の場合はラーメンの辛い物になりますがw高知で辛いラーメンとなると、一番のお気に入りの「孫悟空の悟空麺」か次には「来来亭の旨辛麺」になりますが、「孫悟空」は月曜は定休日なので、次点の「来来亭」の「旨辛麺」に決定!!なのです♪新規開店から暫...
セラフィット デラックス
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村先日結婚記念日の日に、いつも料理を作ってくれているぽんちゃん(私は一切厨房に立たないw)に以前からショップジャパンのTVショッピング(北斗晶さんもCMしてるやつ)を見て欲しがっていた「セラフィット」をプレゼント!(電機屋さんで税別¥12,800でした)これで我が家もセラフィッ党ww特徴は、くっつかない、こびりつかない、セラミックフライパン、熱伝導率が非常...
ラーメンのほうれんそう(激辛ネギラーメン 醤油)★★★★☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村以前は若草町にに在り、駐車スペースに困りつつも何度か行っていたお気に入りのお店です。「ほうれんそう」に来れば決まっていつも「激辛ネギラーメン」、大好きなラーメンですがココしばらく食べてなく、無性に欲しておりますw以前、この場所は「豚太郎朝倉店」でしたよね!居抜きで「ほうれんそう」さん引っ越してきて何年たったのかな?この場所には3回目です。店内西側...
豚太郎 赤岡店(みそカツラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村高知県民のソウルフードといっても過言ではない高知で愛され共に歩んできてほぼ半世紀、豚太郎のミソカツを身体が欲しはじめたので、せっかくなら未訪問の「赤岡店」行ってみましょう!このルックスね!安心の「豚太郎」・・・この店の前は何十回も通っていますが、訪問は本日初で~す。以前「ムシマルの(主に)高知うろうろ記」で考察されていたコナン君の口癖?「パーロ...
麺'sHOUSE 繋❝メンズハウスつなぎ❞(味玉醤油らぁ麺)★★★★☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村月曜日に続き今日も連ちゃんでやってきました夜須町ヤ・シィパーク、目的はもちろん新規開店のラーメン屋「メンズハウスつなぎ」さんのレベルの高~いラーメンです。味玉醤油らぁ麺¥780せっかくお店がラーメンの説明を書いてくれていますので、転記しておきます。出汁:土佐ジロー、はちきん地鶏の丸鶏ガラを使用し沸かさず8時間かけたスープに香味野菜を加えた100%地鶏出...
麺'sHOUSE 繋❝メンズハウスつなぎ❞(煮干しらぁ麺+味玉)★★★★☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村がちゃさんの記事にはよく新規OPEN店の情報があるんですよね~お世話になります。以前「麺屋なかひら ヤ・シィパーク店」があった場所に居抜きでOPEN!!なんでもこちらの方、東京の有名店「せたが屋」等で修行されてたんだそうです。確か「せたが屋」のご主人「前島」氏は高知出身だったような?そういったのも関連あるのか?なかひらの時と違って、落ち着きのある店構え...
銭形砂絵
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村せっかくの土曜休日、香川No1ラーメン(三豊市)と抱き合わせで、以前より見てみたかった隣接している観音寺市の琴弾公園内にある「銭形砂絵」へ行ってみました。(最近ふぉんさんの記事にも出てましたね)この日、こちらではこの時間帯まではギリ雨が降らなかったので助かったわ~下で直に見ると思った通りさっぱりわからん、入られんと書いちゅうのに足跡いっぱい!最近は...
讃岐ラーメン はまんど(はまんどラーメン)★★★☆☆+/香川 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村天気も悪いんだけど、珍しく土曜日の休みなので、とりあえずラーメンと何らかの場所に行こうかと、以前より行きたかったんですが、元祖「讃岐ラーメン」の店にて食べログ香川県ラーメン部門1位の「はまんど」に行きました。香川県といえばうどん県なんで、うどんが優先されますが、今回はうどん県でラーメン行きますよ~高知I.Cより1時間10~20分ほどで到着します。どうで...
孫悟空(悟空麺)★★★★★2016.2/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村私のブログでは(オリジナルバナーにもしてるしマイナンバー1ラーメン)、かなりお馴染み「孫悟空」の「悟空麺」ゥキ。(≧v≦●)前回食べてから4ヶ月経過してしまっています・・・短い間隔で食せねば禁断症状が起きるのでw行ってきました。暖簾も真っ赤で新しくなってる!いつもは、。ラーメン定食(S)で決まりなんですが、今日の一品がエビを使ったものだったんで残念な...
スシロー高知インター店_2016.2
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村格安回転寿司の中では一番私に合ってるのは「スシロー」ほとんど大正に居る父親(ももさくのお祖父ちゃん)が高知に帰ってきているので皆で夕食に行きました。(以下画像のみでお楽しみくださいw)スシロー高知インター店〒780-0071 高知県高知市高そね13-25TEL: 088-878-1731FAX: 088-878-1732営業時間:月〜金11:00〜23:00 土日祝10:00〜23:00...
鈴木食堂★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村鈴木食堂の味噌ラーメン初めて食べたのは、以前この場所に豚太郎が在り、閉店した後にこちらに居抜きで引っ越しされてきた時ですが(私が行ったのが2011年5月)かつて高知にこんな旨い味噌ラーメンがあっただろうかと感動したものです。それから数回来ていますが、今回は2年ぶりになります。今日は開店前よりスタンバって店の前に車がない状態の店舗撮影に成功しました!半...
土州屋(いりこ出汁そば)★★★★☆2015.2/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村前回来たのは丁度1年前、中華そばを頂きましたが好み評価★4で豚骨魚介系の素晴らしいラーメンでした。その時見た他の魅力的なメニュー●辛みそそば●台湾まぜそば●ゴマと柚子の辛いそば●どろそば・・・どれにしようかな~11時台前半ですが、写真の後ろには沢山のお客さんが入っています。改めてメニューチェック・・・変わってないね!ん?以前来た時にメニューに無かった「い...
らぅめん山猫軒★★★☆☆+
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は午前中、上町のグリーンハウス(豚太郎の南向かい)で人間ドックを受け、そちらでSUBWAYを戴きました。が、コレだけでは当然お腹いっぱいになるはずも無く、向かいの豚太郎か?、どこに行こうかと考えたあげく、そういえば5丁目の「山猫軒」2012年の新規OPEN時に行って以来ご無沙汰してる事を思い出し近くやし行ってみました♪いつ見てもラーメン...