ももさく

まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん)★★★★☆2016.1/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まんしゅう ジャンメン専門店(じゃんめん)★★★★☆2016.1/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村さて、昨年11月にOPENして既に3回訪問しています、なにげにお気に入りの「じゃんめん」なんですが・・・1回目  2015.11.12_じゃんめん2回目  2015.12.09_中華そば3回目  2015.12.16_じゃんめん「満州軒」2016.01.09_満州ジャンメン☆初めて食べた時気に入りました(コノ時点では本店(満州軒)で食べた事無かったのですが、噂では少し辛いって事...

十一屋 サンプラザ鴨部店(塩ブラック)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

十一屋 サンプラザ鴨部店(塩ブラック)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村7年前までは鴨部地区に住んでいましたから、サンプラザにはよく行ってましたが、この周辺には大好きラーメン店の「孫悟空」があるので、他のお店に行く事は少なかったので、こちらのお店の訪問は10年ぶり位で私のブログに載るのは|'-'*|オハツ♪こちらのお店「十一屋」さんは、はりまや町の本店とこちら鴨部のサンプラザ内で営業している支店の2店舗で...

大寒波襲来!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大寒波襲来!

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村日曜日、マスコミ等で再三報道されていた「猛烈寒波」が珍しく西日本特に高知県にも襲来と言う事で、身構えしていましたが・・私は仕事、勤務先の土佐市では夕方少し雪が舞いました。道路とかにには積もる事は無かったですが、車はご覧の通り、家に居るぽんちゃんに「LINE」でメッセージ「そっちはどう?」⇒返信「寒いだけで一切雪は降ってない」だっ...

王様の島★★★☆☆+(王様ラーメン 塩ベースにんにく・こってり)2016.1/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

王様の島★★★☆☆+(王様ラーメン 塩ベースにんにく・こってり)2016.1/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村朝起きてびっくり!高知では滅多に降らない雪が舞ってるではないですか♪高知の人間には珍しいんですよねw9月に一度行ってお気に入りになっているお店!夜は居酒屋、昼はラーメン屋と言う変則的なお店で9月に行ったときは昼の部はお客さん少なかったのですが、その後なんででしょう?口コミやネットの力で噂になったりでしょうか?、テレビでも紹介さ...

丸亀製麺高知店(肉たまあんかけ/釜玉/ぶっかけ)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

丸亀製麺高知店(肉たまあんかけ/釜玉/ぶっかけ)

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ぽんちゃんの要望で、「丸亀製麺」の季節限定メニュー「肉たまあんかけ」が食べたい・・・ってことで、ラウンドワンの帰り道立ち寄り全員うどんランチへ。ぶっかけうどん並冷¥290×2(ももさく担当)ももさくはねぎ苦手なんですよね~彩り悪いですよねww肉たまあんかけ並¥590(ぽんちゃん担当)すこ~し分けて貰いましたが、生姜がばっちりきいた...

ラウンドワン高知店 2016.1
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラウンドワン高知店 2016.1

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は学校の代休で、たまたま私と休みが合ってしまったので「どっか行く~っ」てなって起床時間も遅めだったんで県外遠征は厳しく、近場でって事で3年ぶりに「ラウンドワン」に決定!次女はボウリングはドッキドキの初体験♪10時開店で11時前に受付しましたが、全レーン埋まっているとの事で数分待機・・・(もも、さく5ポンド・ゆぅ12ポンド・ぽん8...

ラーメン二星★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラーメン二星★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村2013年10月のオープンより気に入っていた店ですが、不規則な営業形態に、なかなか合わせることができず行けてなかったのですが、今年に入り閉店時間は売切れ次第と、うどん屋さんみたいな感じですが、規則的に営業しているみたいなので、今日は久しぶり(1年2ヶ月ぶり)に食べログの高知ラーメンランキング1位の愛宕は「二星」さんに行って来ました。...

松葉川温泉
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

松葉川温泉

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村念願の「満州軒」さんのジャンメン堪能しました~そしてもう一つの目的地は母の怪我の治癒を含め、以前から大正に行く度看板が気になっていた「松葉川泉」へ・・・たまたま土曜日が休みで更に、お義母さんも誘って皆でワイワイ行ちゃいました!(ミニバンにして良かったな~)「満州軒」から約20数分で結構あっさり到着しちゃいました(思っていたより...

満洲軒(満洲ジャンメン)★★★★☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

満洲軒(満洲ジャンメン)★★★★☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ずっと行ってみたいと思っていたお店に行く事ができた♪最近高知市の城見町に支店?の「まんしゅう」ができて、そちらには3回行きましたが、美味しいのですがどうも甘口に作られている様子で窪川の本店は評判では少し辛味があって仕上がりに差が有るとの事・・・コレも気になって今日は西方面に遊びに行くついでに行っちゃいました。テーブル席に座敷...

豚太郎 春野店 2016.1★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

豚太郎 春野店 2016.1★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨日に引き続き、ぽんちゃんは勉強に通っているので冬休み中の娘たちを連れランチですが、小さい頃からラーメンばかり付き合わせているので、ラーメンはそれほど喜びません・・・そこでお好み焼きとラーメンを同時に出してもらえるお店として夏休みにもいっしょに1回連れて行ったこちらのお店に行って来ました。前回同様、お好み焼きの出来る奥の間に...

ぽかぽか亭 (高知ぽかぽか温泉)★★☆☆☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ぽかぽか亭 (高知ぽかぽか温泉)★★☆☆☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村同居の母が昨年暮れ自転車が倒れ転倒し脱臼の怪我をおってしまって療養中・・・温泉に浸かりたいと言う事で、久しぶりにぽかぽかに行って来ました。ここはいつ来ても駐車場いっぱいやね~利用料金大人(中学生以上) 690円シニア(65才以上) 510円中人(小学生) 320円小人(小学生未満) 110円温泉を楽しみ、湯上りに冷たいものを飲みほてった身体を落...

鍋焼きラーメン・うどん専門店 ちゅるちゅる(鍋焼きラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

鍋焼きラーメン・うどん専門店 ちゅるちゅる(鍋焼きラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ここんところ、ぽんちゃんはビジネスマナーやWord・Excelを教えてくれる学校に通学しているのでブログには登場しなくなってるんですよね・・・で冬休みを満喫しているももさくを連れてGo!以前現在の場所からも近い百石町にお店が出来た時にテレビで紹介されていて、気にはなりつつも放置していたお店です。やっぱ鍋焼きラーメン食べるには季節...

2016 元旦な一日
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

2016 元旦な一日

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ヽ@(^ェ^*)@ノ☆.。.:*・゜☆HAPPY NEW YEAR☆゜・*:.。.☆ヽ@(*^ェ^)@ノ年明け前後、除夜の鐘と共に近所の神社より太鼓の音が鳴り響きます・・・例年同様、先ずは近所の神社からスタート!参拝そして、お神酒を戴きます。近所の神社の参拝を済ませると直後、次に2年前に行った「竹林寺」へGO!参道が綺麗ですね!五重塔もライトアップでいい感じ♪そして...