らーめん工房 りょう花 高知インター店(鶏塩味玉らー麺)20015.11★★★★☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨年の10月にメインのメニューが一新して新メニューになり、鶏塩・鶏白湯・塩つけ麺となり、以前は赤丼の「鶏白湯」を試したので、今回は白丼の「鶏塩」をと行って来ました。(ちなみにりょう花の現在の期間限定メニューは「濃厚まぜそば」になっていました。鶏塩味玉らー麺+ごはん=800円+税旨くコクのあるスープと、絶妙にマッチングした塩ダレが効...
マルトクラーメン★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村2014年2月に高知で二郎系が食べられるラーメン店としオープンしたと聞き行っておりましたが、そこから1年9ヶ月ぶりになりますが、先日「にゃお吉」さんに教えてもらった「魔王」をやってみたいと行って来ました。ん?おっと!新製品「マルトクスタミナラーメン」という旨辛ラーメンがあるじゃないっすか!魔王(ニンニク入り)¥850心が揺れつつも初志...
2015紅葉(ちょっと遅かった)その2 in 安居渓谷(県立自然公園)
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村中津渓谷を堪能し、まだ時間的に余裕があったので、比較的近くの「安居渓谷」に紅葉(実際紅葉は楽しめなかったですが)のはしごを同じ仁淀ブルーの楽しめる場所に向かったのでした。見てください、この水の透明度!!県立自然公園 安居渓谷住所:〒781-1628 高知県吾川郡仁淀川町大屋1627-4(宝来荘)電話:0889-34-3719(宝来荘)URL:http://www....
2015紅葉(ちょっと遅かった) in 中津渓谷(県立自然公園)
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村コノ季節に子供の休みと合うことが無いので、我が家ではしばらく紅葉関連の記事が無かったのですが、今月は「勤労感謝の日」に私のシフト、休みが入っていたので時期的なものと以前から行ってみたいと思っていた事もあって本日は紅葉も期待し残念ながら曇りの天候でしたが仁淀川町の中津渓谷に行って来ました。今回は写真が多く、私のコメントは無し...
ドライブイン引地橋★★★☆☆+
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村本日は勤労感謝の日、珍しくシフトに休みが入っていました。時期的には紅葉の頃・・・ちょおとお天気悪いけどとりあえずスポットを目指します。昔、松山方面に遊びに行くときは必ず寄っていたトイレ休憩の場所ですね、直近で来たのは4年前(2011年)です。雨が降らないうちにと朝ご飯も食べずに出て来たんで、朝昼共用のお食事にします。入り口直ぐに...
麺家本舗 じぇんとる麺喰(ランパス14-2回目)・・・豚ヒレカツらーめん★★★★☆/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス14も後もう少し、2店舗目に行った大好きなこちらのお店に「よさこい整体・野近さん」誘っていって来ました。豚ヒレカツらーめん・醤油¥880⇒¥540(野近さん担当)豚ヒレカツらーめん・塩¥880⇒¥540(私担当)前回、味噌だったんで今回は塩でやってみました。塩も美味しいのね~いつも通り、サックサク衣に大きい豚カツ!旨い!!半チャーハ...
豚太郎 土佐道路東店
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村最近、ふぉんさんの記事を見て激辛系!やって見たいという衝動にかられ、先日の音楽会の代休のももさくを連れて行ってみました。「土佐道路東店」過去に一度来た事あると思うのですが、記憶が定かで在りません・・・ところで現、鈴木食堂の場所でやってた豚太郎は「土佐道路西店」って名前だったのかな??豚太郎で楽しみなのは各店のみそカツラーメ...
鹿児島ラーメン 我流風 イオンモール高知(ランパス14-3回目)・・・特製ラーメン並盛★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村土曜日なんですが、小学校のイベントで午後より「音楽会」あり職場は休みを戴きまして、午前中は所用でイオンへ、昼食は最近行って通産ランパス14っで3回目ですが「我流風」に・・・いつも座る席から一番離れた席へ、特製ラーメン並盛¥700⇒¥500安定のお味!ラーメン我流風イオンモール高知〒高知県高知市秦南町1-4-8 イオンモール高知 1FTEL: 088-...
まんしゅう(ジャンメン専門店)★★★★☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今回は新規OPENのお店、ジャンメン専門店「まんしゅう」さんに行って来ました。きっかけは「ちゅるちゅる系!ライダー」せとさんの記事を見て、以前から行きたいと思っていた窪川にある「満州軒」さん関連のお店!実は詳細なデータが無かったのですが今週の月曜日に行っていましたが定休日だったようなので再度今日の訪問となりました。場所は以前「...
旭軒 本店★★★☆☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村以前、旭町周辺の職場の時は時々来てましたが、高岡店は別にして今回本店は10数年ぶり。懐かしい店内。ミソラーメン¥700+ごはん(小)¥110旭軒本店住所:高知県高知市旭町3-18電話:088-873-7877営業:10:30~23:00定休:火曜日、第3水曜日駐車:有(店舗階下と店舗北側・西側に有り)...
鹿児島ラーメン 我流風 イオンモール高知(ランパス14-2回目)・・・特製ラーメン並盛★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村九州のご当地ラーメンではご存知「博多ラーメン」豚骨ラーメンって言うだけあってタレと言うよりスープのほうの名前が付いているスープで麺は極細のストレート麺(替え玉前提ののびやすい麺)そして焦がしニンニクが香る「熊本ラーメン」麺は中太麺でスープは博多と同じとんこつだが、鶏ガラをブレンドするのが標準的なようです。そして博多から距離が...