ももさく

高知家 OMOTENASHI宣言
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知家 OMOTENASHI宣言

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村GW中に高知空港へ今年のピンバッジを手に入れようと行ったのですが既に売り切れ、もうそろそろ補充されてるかと今度は高知駅の「とさてらす」へと行ってみましたが、まだ入荷してないとのこと・・・でもちょっとおもむきの違うピンバッジを案内され、高知ならではのこだわりのおもてなしに取り組むといった旨の宣言書を書けば戴けると言うことだったの...

一八の食家(ランパス13-1店舗目)・・・ステーキ丼/ランチパスポート 高知
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

一八の食家(ランパス13-1店舗目)・・・ステーキ丼/ランチパスポート 高知

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今回のランパス13はパスしようかと思ってましたが、習慣化している時間帯がぽっかり空くとちょっと寂しいな~と思い本日TUTAYAに走りました・・・で一軒目は、今回新登場のお店でステーキ丼で決まり!ここのお店はよく通るのですが、以前「麒麟」という名前だったかと思いますが、行かないうちに店変わっちゃいましたね。数量限定の日替わりらし...

ももさく(小5-1)運動会
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ももさく(小5-1)運動会

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今年と来年の2年間は姉妹が同じ学校に居れる期間なんで、運動会も1回になってます。5年生の「もも」は赤組、しかも応援団旗振り係、かなり気合入ってます。上級生になると、力強くて立派になり感心しました♪1年生の「さく」は白組、姉妹で敵対組織になってしまいましたww今年ランドセルデビューなんで、正にその踊りの演目なんですね~かわいい♪2人...

黒潮町入野の浜
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

黒潮町入野の浜

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村近年Tシャツアート展に毎年来てる入野海岸なんですが、今年のGWは別に行っていたので時期は外しましたが、ここの海岸の良質な砂が大好きなももさくの為に連れて来てあげました♪快晴でしたが、風もあり暑くも無く絶好の海遊び日和でしたね!いつ来ても常にサーファーの方はいらっしゃるんですよね、砂も波も良質なステキな海岸です。今年も「ももさく...

一こくラーメン泉や★★★★☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

一こくラーメン泉や★★★★☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は運動会関連の代休でももさくが休み、私も偶然休み・・・なんで先日の事故で車の買い替えを余儀なくされ中古なんですが納車され遠出を試しついでに西に行ってみました。次女のピアノ教室の時間もあるので中村に着いたのが11:00丁度、早速腹ごしらえにお気に入りの店「一こくラーメン泉や」さんに一直線!1年8ヶ月ぶりになります今回で4回目♪ちな...

元祖たこ焼き 会津屋【ズームイン!!サタデー全国うまいもの博 高知大丸】
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

元祖たこ焼き 会津屋【ズームイン!!サタデー全国うまいもの博 高知大丸】

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村通勤中はAMのRKCラジオを聴きながら行ってますが、毎日の様にこの催しの案内をしてますw色々食べたいものはあるんですが、ラーメンの次に好きな粉もん、以前大阪に行った時に食べて気に入った「元祖たこ焼き 会津屋」さんが来てるって言うので今回はこれを目当てに行って来ました。元祖たこ焼き20個入り¥864をチョイスたこ焼き発祥のお店のこのたこ...

もんじゃ・お好み焼き・鉄板FUJIYAMA(ランパス12-15店舗目)・・・FUJIYAMAらんち/高知 ランチパスポート
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

もんじゃ・お好み焼き・鉄板FUJIYAMA(ランパス12-15店舗目)・・・FUJIYAMAらんち/高知 ランチパスポート

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら今日あたりが多分ランパス12に行ける最後の日になると思います。行きたいお店は沢山あるんですが、ココはお初のお店優先でこちらのオシャレなお店に行って来ました。ぽんちゃんが感心していましたが、箸置きがもんじゃ焼きのヘラを加工して使ってるんですね。FUJIYAMAらんち¥900⇒¥500メインは看板メニューの「FUJIYAMA焼き...

特製豚骨しぼり汁 まるせいラーメン★★★☆☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

特製豚骨しぼり汁 まるせいラーメン★★★☆☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昨日の記事で書いた行きたくて水曜日が休みだった店は高岡町のこちらになります。先月にゃお吉さんの記事で見つけ行ってやろうと思ってましたがOPENから一ヶ月遅れでやっと訪問できました。ココのお店の方にも確認したんですが、以前ココに在った味千さんと同じオーナーさんが経営しているみたいですね、味千の味から脱却し、オリジナルの味で独り立ち...

ラーメン餃子 とん吉★★★☆☆/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラーメン餃子 とん吉★★★☆☆/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村目的のラーメン屋さんが、おそらく定休日?であろうと思いつつも店の前まで行ってましたが、やはり休み・・・で、昔からこの場所に在るのは知っていたけど家からは遠いし、タイミングを合わさないと来れないこちらの店にシフト!カウンター、テーブル、座敷と中は意外と広かった。味噌ラーメン¥620(私担当)なんとなく豚太郎の感じに似ていましたが...

cafe無垢(ランパス12-14店舗目)・・・おばちゃんの日替わりランチ/高知 ランチパスポート
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

cafe無垢(ランパス12-14店舗目)・・・おばちゃんの日替わりランチ/高知 ランチパスポート

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら久しぶりのランパスですが、実はココ先日来ていたのですが店の前まで来て気がついたのですがGW中は提供外だったんですよね~今日はリベンジです♪かつお・・・たたき食べたいな~おばちゃんの日替わりランチ¥800⇒¥500メインは鶏肉(胸肉?)のフライでご飯に、かぼちゃの煮物、酢の物サラダ(嫌い)、みそ汁、漬物そしてド...

はなまるうどん 高知インター日の出店 2015.5
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

はなまるうどん 高知インター日の出店 2015.5

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ゆとりすとパークから高知市に帰り、お腹すいたんで・・・暑いし冷たい美味しいうどんをとリニューアルした「はなまる」さんに初訪問!以前と違って駐車場が広くなって入りやすいですね!ぶっかけ冷中¥400(私担当)ぶっかけ冷小¥300×2(ぽんちゃん+さくら担当)ざる冷小¥300(ももか担当)その他にもおむすびや天ぷらを食べて満腹~♪はなまるうど...

ゆとりすとパークおおとよ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ゆとりすとパークおおとよ

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村世間はGW・・・私はただの公休日・・・でも子供と休みが合う日なのでどっかに連れて行っちゃおう!と気合を入れて行って来ました。大豊町の「ゆとりすとパーク」できた当初の20年前に一度行った事はありましたが、確か当時は建物が2ヶ所で、他には何にも無かったと思います・・・でもいまだに潰れずに在るのだから何らかの魅力が有るんだなと再び行っ...

中華料理 紅蘭 2015.5★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華料理 紅蘭 2015.5★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村以前の記事から書いているように、1995~’98年頃は職場が近所の常連客でしてココの味が気に入っているので現在でも時々行くようになっているお気に入りのお店です。焼き飯¥700×2ぽんちゃんも認める絶品焼き飯!!ラーメン¥580飽きの来ないあっさり醤油ラーメン。餃子(6個)¥400特にココの絶品薄皮餃子にやみつき・・・なんぼでも食べれるよ~♪中華...