’15 九反田・堀川
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村堀川のみごとな桜が好きで毎年訪れていて、今年も「西川花公園」の後に最近一部開通した「高知南国道路」を使い行って来ました。なんか道幅狭いな~まだ満開ではなかったのですが先日偵察に来てたときは数本の木にしか花がついてなかったので、遥かに見栄えがする景色でした!充分満足です♪最近BSで高知が舞台の「鬼龍院花子の生涯」を見て、松恵(夏...
'15花見 香我美町・西川花公園
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村さぁ、そろそろ花見の季節ですね!娘の名前にも「さくら」と付けている様に好きなんですよね~桜の花、昨日は雨でしたが今日はすっかり晴れてて絶好の花見日和でね♪昨年行った新名所「西川花公園」すっかりお気に入りで今年もお邪魔してきました。今年もぽんちゃんが早起きして気合を入れて花見弁当を作ってくれました♡ ♫♩♬昨...
高知城(高知公園) 2015開花宣言より4日目 偵察
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今年の桜の開花宣言3/22に有った訳ですが、その標本木がある高知城(高知公園内)三の丸に偵察にやってきました。来る途中「九反田」の脇も通ってきたのですがほとんど咲いてなく・・・こちらに期待を残してきました。ぽっつぽっつ咲いていますが・・・開花宣言後、寒の戻りで寒くなってましたが今日は暖かさが戻ってきている感じですね、アイスクリン...
お好み焼き&鉄板焼き 力徠(ランパス12-10店舗目)・・・豚肉焼きそばセット/高知 ランチパスポート
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら春休み突入してるんすよね~で、皆でゆっくり座って食べられるのはやっぱ、お好み焼きがいいな~ってことで、以前のランパス11でもお邪魔した、ひろめ市場前のお気に入り「力徠」さんに行ってました。お好み焼き屋さんで、まぐろ丼があるんですか?気にはなりますが、お好み焼き屋ではやはり粉もんですよね~カウンター席も...
桂浜水族館(ランパス12-番外編)・・・入館料/高知 ランチパスポート
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら前回の記事に書いていたような訳で、久しぶりに桂浜に行って来ました。先ずは龍馬先生にご挨拶ぜよ!そしてアイスクリンを食べながら砂浜を散歩しつつ・・・着きました「桂浜水族館」昭和6年に開設された歴史のある水族館です。入るのは小さい頃に入って以来・・・でも当時は場所がもっと東寄りだったような記憶ですが?とも...
お食事・おみやげ 加茂屋★★★☆☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村唐突ですが我が家の庭の桜は2枝は開いていますが、見所はもうちょっとですね、次は花見かな~?先日次女さくらは卒園してぶらぶらしているんですが、今日は長女ももかの終了式でこれから2週間くらいはランチにも連れて行かなくては・・・で、ランパス12で食事以外の利用で気がついた部分で「桂浜水族館」の入館料¥1,200⇒¥500っていう他の店のランチ...
SMALL MARKET@DELI イオンモール高知店(ランパス12-9店舗目)・・・スモマDELI BOXドリンクセット/高知 ランチパスポート
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら今日は良い天気でいかにも春らしい穏やかな感じで桜も開花直前ですね。ですが、イオンで買い物があり、遠出はできないので、ランチはココって決めてました。高知初って書いてあるし、ラーメン以外の食べ物には疎いので当然初体験!たいていの野菜(キノコ類以外)は好きなので美味しくいただけそうですが、トスサラダって?...
豚太郎 宮の口店(ランパス12-8店舗目)・・・みそカツラーメン★★★☆☆+/高知 ラーメン ランチパスポート
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら最近一人でランチが多くなっていますので、ランパスでもラーメン屋さんばかりなんですね~♪こちらのお店はおおよそ2年ぶりです。以前来たときの記事2013.4.4店の外観は同じですが駐車場の舗装が綺麗になっていますね。店内も広~くオープンスペースで座敷中心の居心地の良い店です。しかも店の方若いのですがメッチャ愛想良...
スシロー高知インター店★★☆☆☆_2015.3
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村さくちゃんとぽんちゃんは幼稚園の先生と謝恩会に出かけてしまって、ももちゃんとおばあちゃん(ももさくの)と私は勝手に本人(さくちゃん)の居ないまま卒園うちあげをスシローでやってきました。皆は行ってる見たいですが、私はスシローの店で食べるのは3年4ヶ月ぶりなんでラーメン初めてなんですよね!出汁入り鶏がら醤油ラーメン¥280くら寿司の...
ラーメン食堂 黒まる-KUROMARU-78(みそまる)2015.2★★★☆☆/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村さくちゃんとぽんちゃんは卒園式の後の茶話会に出席なので、ミラーレス渡してしまって以前使っていたコンデジ片手に行って来ました。今日はココの店に来るまでいろいろあったのですが、ともかく2013.11頃OPENだったか・・・今回で3回目の訪問です。ちなみに過去に食したメニューを整理しておきます。1回目 2013.11.25 くろまる¥600+半チャーハン¥2...
さくちゃん 卒園式
卒園 2012.4.7入園式以来3年間お世話になりました。病気で度々休みはしていたけれど、ちゃんと成長したし思いでもいっぱい感無量の卒園式でした。...
TOSHIBA 42Z2 修理
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村うちのテレビってホント!壊れるね!今回は2012年1月に買った東芝の42Z2です。SONYが壊れた時はソニータイマーって言われるぐらい有名な事なんで、あれですが・・・今回は東芝製でしかも3年目で駄目になりました・・・レイによってヤ○ダ電機も「NewThe安心」会員なんで無料でしたが・・・症状としては、主に朝(長時間電源入れてなかった後)テレビの...
中華料理 桂飯店(ランパス12-7店舗目)・・・(麺類メニュー1品)ベーコンラーメン★★★☆☆/ラーメン ランチパスポート 高知
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちらいつもの桂飯店さん、前回のランパス11の時同様、麺類メニュー1品¥500と言う事で過去のラーメンとかぶらないように整理しておきます。左上:ワンタンメン/中上:モヤシ麺/右上タンメン左下:焼豚そば/中下:五目そば/右下:マーボー麺何度も来ているんで外観の画像は角度変えてみました。ココからですね!以前から食べたい...
セブンゴールド 一風堂 白丸元味 博多とんこつ 箱型
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村セブンイレブン、日清食品、一風堂のコラボで生まれ、2月3日まずは西日本限定発売みたいで、セブンが高知にできたら買ってやろうと待っていました。一風堂は高知には無いお店ですが、十数年前TV番組によくでていた有名店で11年前(2004年)に福岡県に行くことができたので、大名本店(当時)で白丸・赤丸食べて以来のファンになっています。訪問履歴--...
中央市場 上海(ランパス12-6店舗目)・・・豚骨ラーメンセット★★★☆☆/ラーメン ランチパスポート 高知
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら昨年の7月にランパス9で冷やしラーメン以来で、今回のランパス11では豚骨ラーメンを戴けます。相変わらずの壁メニューが壮観ですね!豚骨ラーメンセット¥910⇒¥500セットは、ランパスの写真どおり白米とほうれん草のおひたしでテーブルの醤油を掛けまわしラーメンのお供として美味しく戴けます。見た目は博多豚骨してますが...
セブン-イレブン 炭火焼カルビ弁当
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村昼の「豚太郎」の記事にも書いた様に、我が家は私以外・・・ぽんちゃん・もも・さく・母と全員何らかの病に伏せっている一週間です。特にももさくはインフル検査で2人とも見事に「A型」と認定!・・・なかなか目まぐるしい日々が続いておりまして、家中ウイルスが充満している状態な上、料理が苦手な私なもんですから晩御飯はコンビニ弁当が続く毎日・...
豚太郎 高岡店★★★☆☆+/高知 ラーメン
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ここんところ(直近一週間)、我が家は私以外の家族が全員伏せっています・・・なもんで、昼・夜飯は外食orコンビニ弁当の二択になってしまっていて、先日は「旭軒」だったので、今日は「豚太郎」にしてみました。ココはいつ来てもお客さん入っています・・・従業員さんも多い!休みの日のランチなら、もうちょっとじっくりメニューを睨んで決めますが...
老麺館2番(ランパス12-5店舗目)・・・ラーメンとそぼろキムマヨ丼セット★★★☆☆+/ラーメン ランチパスポート 高知
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちらさっさと、セブンイレブン偵察を切り上げ、ランチに行ってきました。今日は一人です・・・2番のスープ楽しみです。ココのお店で気になるのはふぉんさんの記事で見た激辛スペシャル¥900及びキムチラーメン¥840なんですよね、ランパスと関係無いタイミングを考えています。ラーメンとそぼろキムマヨ丼セット¥1,000⇒¥500♪⌒...
セブン-イレブン高知に初上陸 3店同時OPEN 高知丸池町店
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村2015.3.6 ついに高知にもコンビニ業界最大手にて最後の黒船「セブン-イレブン」がやってきました。今回は高知県初出店でひとまず高知市内で3店舗を同時開店し2019年2月まで(4年先)に高知県内で約100店の出店を予定している。セブンは今夏にも青森県へ進出する予定で、現状で出店の決まっていない都道府県は鳥取県と沖縄県だけとなる。(日本経済新...
うさぎ屋(ランパス12-4店舗目)・・・ユーリンチーと麻婆豆腐添え/ランチパスポート 高知(改訂版)
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら今日は私セレクトの店に行く番です・・・で、こちらの支店へは初訪問で期待してやってきたのですが、でた~!定休日でもないのに、なんの告知も無く開店していません!!どうして、なんの告知掲示も無く開けていない店が飲食店には多いのでしょうか?こっちは駐車場代も払ってわざわざ出てきているのに!∑(#`皿´ノ)ノ以前も...
2015 ひな祭り
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村毎年、1FDKに飾る雛人形はももさく交代でにしていて、今年は「もも」の番です。雛壇形式が見栄えがして欲しかったのですが、当時アパート暮らしであきらめましが、ケース式の方が手軽で良いですね!男兄弟で育った私にはよく分かりませんが、しきたりではハマグリのお吸い物は良縁の願いがあるみたいです。カンパーイ!!...
マヨたこ新屋敷店_2015.2
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村この前の道はよく通るのですね、2013年8月にOPENした時より何度かお世話になりましたが時にブログアップはしてなかったので、今回はアップしておきます。以前と違って、注文カウンターが奥に入っています。マヨたこ12個¥570時々食べたくなります変わり種のたこ焼き♪マヨたこ新屋敷店〒 高知市新屋敷1-8TEL:080-6375-0123営業時間 12:00~22:00...
はるちゃんのアイス屋
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村はるのの湯で、ご機嫌なランチを戴いき、デザートをと・・・この近場なら、約8年前に何かをきっかけに訪れ丁度定休日でスカくらった「はるちゃんのアイス屋」が近いねぇ・・・と言った事で行ってみました。↓以前(2007.6.27)行った時に撮った画像ん!以前と外観変わってますね~でもココだったよね・・・多分と、表にまわり確認すると今回はちゃ~ん...
はるのの湯 レストラン楽山(ランパス12-3店舗目)・・・鶏南蛮盛そばセット/ランチパスポート 高知
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ランパス12のINDEXはこちら今回はぽんちゃんセレクトの店で、時間的にも大丈夫なので春野町まで行く事にしました。以前は「ぽかぽか温泉」は時折行っていて、こちらの「はるのの湯」も行きたいねって話してはいましたが、今回は温泉は入らないものの初訪問してきました。「ランチパスポートはじめました」ののぼりがあると安心しますね。入浴料も「ぽ...