ももさく

炭火焼肉 あかつき(ランパス10-2店舗目P30)・・・ランパス七輪定食/高知 ランパス
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

炭火焼肉 あかつき(ランパス10-2店舗目P30)・・・ランパス七輪定食/高知 ランパス

0

こちらのお店はランパス初参加ですね~これも先日ふぉんさんの記事で読んだばかりでして、お子様プレートドリンク付きでカレーライスがあるし本日の昼食はこちらに決定!となりました。お子様プレート¥550(税別)コレコレ!ランパスを上回るお子様メニューですが・・・しかたないですね。テーブルと掘り炬燵のある小奇麗な店内でした。ランパス2つとお子様プレート(カレーライス)×2をオーダーしましたが、又出ました!店員さん...

Panasonic DL-RG40-CP(温水洗浄便座)交換作業
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Panasonic DL-RG40-CP(温水洗浄便座)交換作業

0

大きな地図で見る須崎で鍋焼きラーメンランチの後今日の本来の目的墓参りへ一路大正に向かっています。途中窪川の町から国道381号に入ってすぐの四万十川に架かる若井大橋から見られる沈下橋が、おそらく先の台風や大雨の増水時に破壊されたと思われます・・・流された橋が数十メートル先に点在してますね凄いパワーです。そして、墓参りも終わり・・・先日注文していた自宅の2階のトイレ用で使う温水洗浄便座が入荷しているとの連...

居酒屋 ばさら(ランパス10-1店舗目P88)・・・鍋焼きランチ/高知 ランパス
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

居酒屋 ばさら(ランパス10-1店舗目P88)・・・鍋焼きランチ/高知 ランパス

0

私の勤務先には特に盆休みって無いので、公休日に天気の様子も見ていて墓参りに本日行く事となりました。墓参りは過去の記事にも載せてるように、四万十町大正ですので、当然”高知県西部”地区のお店で選ぶ事となりますが、今朝のふぉんさんの記事で”鍋焼きラーメン”の記事を目にしたもんですから、それが食べられて営業している店を探すと須崎市のこちらの、なんと居酒屋さんの昼営業となりました。店内はカウンターも有りますが、...

LUNCH PASSPORT KOCHI Vol.10
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

LUNCH PASSPORT KOCHI Vol.10

0

正式発売日は本日8/25ですが、いつも前日には先行販売してますよね!しかし、@ランパス会員になってる私のところにメールでお知らせがあり(のんたん師匠にも教えていただきましたが)以下の内容でした。ついに、「ランチパスポート Vol.10」の発売日が来週に迫ってまいりました!そして、第10弾の発売を記念して、特別イベントを開催することが決定しました!●日時:8月25日(月)15:00~19:00 頃●場所:TSUTAYA 中万々店、TSU...

志那祢祭(しなね様)鼓笛隊マーチ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

志那祢祭(しなね様)鼓笛隊マーチ

0

昨日から、しなねさんでしたが本日その流れで、さくらの通う幼稚園の鼓笛隊(年長組)が土佐神社での演奏があり丁度休みだった私も見に行かせてもらいました。4年前ももかの時も有ったのですが、ビデオでしか見たことが無かったので、今回はついてました!高知の夏祭りを締めくくる志那祢祭は、高知の神祭として歴史と伝統ある祭りです。8月24日(日)宵祭り20:00  神事 宵宮(参列自由)21:00  悠久の舞(巫女四人舞)22:00...

味千拉麺 A☆MAX一宮店★★★☆☆+/高知 ラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

味千拉麺 A☆MAX一宮店★★★☆☆+/高知 ラーメン

0

家から近い場所なので、記事も自然と多くはなります今日は味千さんへ・・・看板が新しくなってる!今日はさくらの幼稚園の鼓笛隊の演奏披露がしなねさんの行事の中であって土佐神社で行われる事となっていて、年長さんが演奏担当で11~12時の間に幼稚園に連れて行ってあげないといけないので、先日ふぉんさんの記事を見て、夏季限定のシャッキリ和え麺が食べてみたいと思っていたところですし近くの味千にGo!オープン直後入店、勝...

SONY KDL-46F1 修理
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SONY KDL-46F1 修理

0

新築時(2008年)に買ったテレビが、故障しちゃいました、○マダ電機の「NewThe安心」を使い無料修理が出来る6年ギリギリで助かりましたが・・・テレビはSONYが好きで代々使いますが、6年目くらいで一度故障する事が多いんですよね~過去使っていたSONY製これで3台目の修理です。ちなみに前回の別機種の修理記事今回の状況は初めは明るさが極端に暗くなり、そして数日後下の画像のようになりました。朝から広島の土砂災害の大変なニ...

中華そば まつみ★★★☆☆+
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華そば まつみ★★★☆☆+

0

先日「仁淀川酔滸伝」の記事で、新装開店記事を読んでランパスのアイドルタイム中に行こうと思っているところに「のんびりと高知で 」でも紹介されてて、これは行っとかんとね~という事で、又雨天の中高知橋付近へ・・・地図を見るとココは「土佐料理まつみ」と言う店でビルのお店だった場所ですね、そういえば大きな魚が壁にくっついていたのを思い出しました。↑ココの角と↓お店の前が「あなぶきパーキング」でお店に停めた旨申...

さぬき自家製麺 浜心うどん
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

さぬき自家製麺 浜心うどん

0

ほんとうに今年の夏は雨が多いね~(去年の暑さは尋常じゃなかったし)なんとか穏便に普通の夏が着て欲しいもんです・・・とか思いながら今日はこちらまでやってきました~長浜に有る「長宗我部元親」公の銅像です。って言うか、今日のランチをこのすぐ前の「浜心」さんに決めたからなんですね、お初になります。先日の旅行から帰ってくる時に豊浜S.Aで、ももさくたちが食べたぶっかけが気に入って、また食べたいってなことで、セ...

まるちゃん★★★☆☆+(再び)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

まるちゃん★★★☆☆+(再び)

0

ラーメンとお好み焼き一度に両方食べたくなる時って有りますよね?そんな時はこちらです!南国市はサニーアクシス南国店 の東隣に在るとても愛想の良い店「まるちゃん」ですね!(近くのりょう花にもあったんですが最近やってないのね!)やっぱ、ちょっと値上がりしてる・・・↑以前来た時は「あっさり」を選んだので、↓今回は「こってり」をやってみます。まるちゃんラーメン(こってり)¥600(税込)(私担当)こってりなんです...

AFTER 関西 by オリジナルカップヌードル
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

AFTER 関西 by オリジナルカップヌードル

0

今年の関西の旅、大雨の中出発で回り道7時間掛けて辿り着いた一発目の「インスタントラーメン発明記念館」でこれまた行列で時間を掛けて作ったマイカップヌードル(賞味期限一ヶ月)をもったいなく感じるも早速いただきま~~~す♪緩衝用のバッグを爪楊枝を突き刺してパン!と開封します。私ゆぅ仕様(カップヌードルスープ+ネギ+牛肉+ガーリックチップ+コーン)ぽんちゃん仕様(チリトマトスープ+エビ+コーン+インゲン+チェダー...

関西の旅~3日目_其の④(姫路⇒高知帰路編)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~3日目_其の④(姫路⇒高知帰路編)

0

与島パーキングエリアココまで帰ってくるとあと一息って感じですね! お馴染み豊浜サービスエリア(下り)お馴染み銭形食堂魅力的なメニューが並びます。豊浜ラーメン¥740(もちろん私担当)豊浜上りではうどん、下りはラーメンこれは昔からの習慣です。三元豚のカツ丼と冷やしぶっかけ¥980(ぽんちゃん+ももか担当)フライドポテト¥240(もちろんさくら担当)ももさく、さっきのぶっかけがいたくお気に入りの様子で追加で徳島産...

関西の旅~3日目_其の③(姫路セントラルパーク・サファリ編)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~3日目_其の③(姫路セントラルパーク・サファリ編)

0

姫セン最後のエリア「サファリパーク」の順番、ももさくはこれを一番楽しみにしていたと思います。閉演が18:00なんですがこちらのエリアに入ったのが16:50・・・残1時間10分を楽しみます。バスも有ったのですが、こちらでは「ドライブスルーサファリ・マイカークルーズ」と題した自家用車でマイペースで行けるタイプが人気で、我が家もそちらの方を選びました。入り口ゲートで「GPS対応のガイドラジオ」をお借りして位置によって...

関西の旅~3日目_其の②(姫路セントラルパーク・プール編)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~3日目_其の②(姫路セントラルパーク・プール編)

0

ももさくの興味の比重は遊園地よりサファリやプールの方が上かな?着替えて12:50にプール到着!このエリアは3種類のプールに4種のスライダーとキッズエリアで構成されいます。パイレーツキッズアクエリア2年前にレオマワールドでプールが新設されたって事で行ってましたが、やっぱ姫路が規模が大きいですね。この「サーフィンダウンヒル」 は、さくらが一番スピード出て爽快に滑ってました、さくらはこれが気に入って何回も滑っ...

関西の旅~3日目_其の①(姫路セントラルパーク・遊園地編)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~3日目_其の①(姫路セントラルパーク・遊園地編)

0

さて神戸のホテルを8:50に出発し向かった先は姫路市にある通称「姫セン」10:30到着です。以前より高知のテレビでもCMやってる「ヒーメセンゴーゴゴー♪」っていうのが気になっていて姫路なら近いし、いつか行ってやろうと思っていたのですが、今年の夏休みは2度目のUSJも候補に上げて子供に選ばすと圧倒的にこちら(姫セン)でした・・・と言うことでやってきました。こちらは基本「遊園地」「プール」「サファリパーク」と三つの...

関西の旅~2日目_其の⑤(ホテルエリアワン神戸)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~2日目_其の⑤(ホテルエリアワン神戸)

0

今日もホテルのチェックイン予定時刻を18:00にしてたんですが、17:00に映画村を出て途中で晩御飯を食べていこうかと思いホテルに遅れる旨の連絡を入れた時にホテルの立地が繁華街で20:00以降ホテルの道が車両通行止めになるんで、できればそれまでに・・・と言われたので、寄り道無しで19:45到着。外見立派ですね~料金は昨日の京都タワーホテルと同額でしたが、こちらはモーニングが付いてるんですね。その分部屋が狭いめです...

関西の旅~2日目_其の④(リンガーハット 神戸三宮店★★★☆☆)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~2日目_其の④(リンガーハット 神戸三宮店★★★☆☆)

0

今夜のお宿が神戸なので、京都を17:00に出てホテルにチェックインできたのが19:45で、車はホテルから5分くらい離れたタワーパーキングに入れてるので車での行動はできず、とりあえずほてる近くのこのお店、20:30になっちゃいました・・・高知に無い(無い県の方が珍しい・・・)有名チェーン店「リンガーハット」10年前に宮崎で行ったっきりでしたが行ってきました。(食事はあらかじめリサーチし計画立ててないとこんな感じの食...

関西の旅~2日目_其の③(東映太秦映画村 )
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~2日目_其の③(東映太秦映画村 )

0

今日は「八坂神社」→「清水寺」と行って、あわよくば「伏見稲荷大社 」「寺田屋」と行きたかったのですが、子供が退屈だろうかし、時間的な余裕も無いので、「映画村」に移動する事となりまして14:20到着・・・・「おいでやすぅ~」お腹に風穴開いてるね!エントランス部分「芝居小屋中村座」前で忍者と娘さんが水で絵を描いてます。ココ映画村に来るのは私個人的には5回目で、前回来たのは9年前ですが、当時無かった忍者エリアが...

関西の旅~2日目_其の②(清水寺 )
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~2日目_其の②(清水寺 )

0

AM11:30今日の2ヶ所目「音羽山 清水寺」にやってきました。前回は9年前ももかが1歳の時に来たのですが時間が経つのは早いな~と実感・・・ココ近辺歩いてる舞妓はんは本物ではなく、こちらの店なんかでの体験版の方なんですよね~陶器のお土産屋さんを覗いていると・・・ん?店の脇になにやらお洒落な喫茶があるぞと・・・いい雰囲気の店内ちょっとしたお庭もありました。京風カレーうどん・ゆでたまご入り¥890(私担当)通常の...

関西の旅~2日目_其の①(八坂神社(祇園社) )
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~2日目_其の①(八坂神社(祇園社) )

0

昨日はホント疲れたわ~で、ぐっすり寝て今朝はスッキリ爽快♪ホテルの窓から外の風景パチリ!全景は難しいのでとりあえず2枚撮りを無理やり合成してみましたw本日(8/5)の京都はメッチャ晴天!高知は相変わらず大雨だったのかな~?高知自動車道も、国道32号線も封鎖のままだったような・・・なんだか申し訳ない気持ちも有りますが・・・正面に在る建物は京都駅の裏側なんですが、左から「ホテルグランヴィア京都」「ザ・キュー...

関西の旅~初日_其の⑤(魚民 京都中央口駅前店)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~初日_其の⑤(魚民 京都中央口駅前店)

0

やっと晩御飯です・・・京都っぽい店は子供連れで無理かな~って思い皆楽しめる居酒屋にしました。「魚民」高知にもある有名な居食屋?全国チェーン店ですが、初めて入ります(同じビルにに白木屋や山内農場もあります)お通し×2¥562待ってました~♪やっと飲めるよ~♫完熟マンゴーサワー¥430/オレンジジュース×2¥644/一番搾り生中¥495鶏もも串 タレ×4¥1,204若鶏の唐揚げ¥463こだわりつくね×2¥494マグロたたき巻¥463...

関西の旅~初日_其の④(京都タワーホテルと京都タワー)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~初日_其の④(京都タワーホテルと京都タワー)

0

大阪城から阪神・名神で使い京都南ICで下りホテルまで合計1時間弱で到着!今夜のお宿は「京都タワーホテル」に予約を取っていました。以前清水寺から眺めてて行って見たいな~って思ってたんで、泊まれるし展望も楽しめるし一石二鳥でした。場所は京都駅の北側、七条通と八条通の間の塩小路通に有ります。なんか京都の地名って楽しいね!今回の宿泊プランでは、子供に「タワワちゃん」グッズを戴ける事になっていて、私が駐車場に...

関西の旅~初日_其の③(大阪城)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~初日_其の③(大阪城)

0

実は当初の予定ではお昼は道頓堀で串カツ!って思っていたのですが、到着時間の遅れからPASSで、次の目的地「大阪城」に17時に到着、天守閣無理かな~って思ってましたが、夏休み期間中7月19日~8月24日までは19時まで延長していました。よかった~♪お城見物そこそこ好きなんですよね~♪駐車場にとめて出てみると、でっかい堀がありますが、天守閣が全く見えません(スマホで位置確認をすると、どうやらこれは外堀のようですね)そ...

関西の旅~初日_其の②(一風堂 池田店★★★★★)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~初日_其の②(一風堂 池田店★★★★★)

0

インスタントラーメン発明記念館の案内で紹介された近隣の駐車場のすぐ側に、私かなり大好き「博多一風堂」をぽんちゃんが発見しちゃいました。そうえいば昼ごはんまだやったし寄っていこうって事になりIN!高知にもお店出してくれないかな~おぉ!はじめて見るメニューその名も「百福元味」なんとこの地ならでは、池田店限定だそうです。博多ラーメンのお店の醤油ラーメン!これは外せないね!百福元味¥880(私担当)「チキンラ...

関西の旅~初日_其の①(インスタントラーメン発明記念館 )
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

関西の旅~初日_其の①(インスタントラーメン発明記念館 )

0

今年の夏休み(私は4連休)は、思うところあって名古屋近辺に行こうかと思っていたのですが、準備が遅すぎて良さげな宿泊施設が見つからず、以前大阪に行った時に行こうかと計画し行きそびれた(以前は急遽計画変更しU.S.Jに行ったので)第2候補の「インスタントラーメン発明記念館」を起点に関西圏を回る事にしました。その日の1日前、高知は折りからの台風12号の影響で、出勤時にいたる所で冠水に遭遇し通常40分で通勤できるとこ...