Panasonic DMR-BWT650-S
私の昔(中学生の頃)からAV(adult videowww ・・・audio&visual)機器に興味が有り、様々機器を買い続けて着ましたが今回は新たにブルーレイレコーダー(2台目)が仲間入りです。(ちなみに今迄使っていたBDレコーダーはこちら)コレを買ったのは、今年10月初旬の事です。(Panasonicは春・秋に一度はモデルチェンジしているので、今回モデルチェンジ時期寸前でお値打ちになっていたのでお安くゲットしました)そもそも我が家...
ラーメン二星(にほし)★★★☆☆+/高知 ラーメン
ラーメン二星(にほし)さんOPENが10月初め頃だったっけ?その頃一度行きましたが(前回の記事10/9)、他店では少ない煮干しを柱にした、くせになるラーメンでした。いろいろ研究熱心にスープ作りに取り込んでいるようで、OPEN当初より、営業時間やメニューもどんどん変わっているようなので、以前行ったときと又違う絶品ラーメンを期待して再訪してきました。こちらのお店に行く前には是非twitterで営業時間等の確認を!https:...
ラーメン食堂 黒まる-KUROMARU-78(くろまる)★★★☆☆/高知 ラーメン
先日、がちゃさんの記事を目にして先週の水曜日の私の休日に早速尋ねたのですが、お店も休みでした。(_ _|||) 残念・・・って事で本日大雨でしたが、一人でリベンジにやってきました。黒まるくん・ともまるちゃん、ご夫婦ですかね~-KUROMARU-78の「78」って何の数字かな~ラーメン屋とも食堂とも見えないお洒落な店内ですね。ラーメンの種類はくろまる/すっきりとした醤油味¥600みそまる/深みのあるみそ味。太麺を使用¥700こく...
板垣退助の墓
毎日通る道に以前より気になっていた案内板、いつか行ってみたいと思ってはいたのですが・・・最近ふぉんさんが記事(坂本家墓所 鹿持雅澄邸跡)に乗っかってみました。場所は、高知I.C一宮方面からの進入路付近。訪問日2013.11.1でしたが、この後身体の調子が悪く記事に興せていませんでした。高知市の公式H.Pこの案内板・・・旭町勤務の時から気になってました!脇の階段を上がって行くとI.C付近のアクセス道路を一望で...
兵庫ラーメン 土佐山田店(ランパス7-リピート編)・・・みそキムチラーメン★★★☆☆+/高知 ラーメン
南国市大埇のラーメン屋さんに行こうかと思って出かけたのですが、本日定休日・・・なので、今やってるランパス7も、もうそろそろ終了(11/24迄)になってしまうことも有り、ココから近いお気に入りの兵庫ラーメンを締めくくりにしようといってきました。前回行った時にめちゃ美味しかったのでリピートできて嬉しいです。このお店は珍しく11:30OPENですね!ぞろぞろお客さんやってきます。私達を入れて開店直後8人です、けっこう...
丸醤屋イオンモール高知店★★★☆☆/高知 ラーメン
さて前回の記事(ジョイフル)の日、ももか(長女)の音楽会がありまして、今日はその分の代休で、しかも私も又休みなんですね~って事で、先日のさくら(次女)同様どこかに連れて行ってあげる事になりました。聞くとハンバーガーを食べてお目当てのゲームがしたいと言う事だったので、近場のイオンの出番ですね!私は久しぶりに、ご存知トリドールグループの「丸醤屋」にしました。丸醤屋 こく旨醤油ラーメン+炒飯セット¥830(...
ジョイフル高知金田店
今日は午後から小学校で音楽会があるので休みをもらってます。午前中は、さくちゃんとデートです「ランチ何が食べたい?」って聞くと「ハンバーグ」って事になって、つい先日ふぉんさんのブログで紹介されていたジョイフルにしました。モーニングはAM10:00迄で、それ以降はランチメニューになり(日替りランチ・日替り昼膳・おすすめグリルランチ)全品ライス付きのお得感満載のランチです。初めて来ましたが中は広いですね~しか...
らーめん亭★★★☆☆+/高知 ラーメン
今日は、OPEN以降いろいろ試行錯誤を繰り返している「二星」さんに再訪問しようかと思ったのですが、こちらのお店に行く前にはtwitterで営業状況を確認しておかないと、普通の店とは違い、おいそれと行っても開いてないことが有るんですよね!確認すると、ほらやっぱり!!呟きには、こう出ていました「本日スープ不出来のため、調整中です。オープンは昼過ぎになると思われます。大変申し訳ございません。」続いて「多分オープン1...
来来亭 高知店 早速2回目★★★★☆/高知 ラーメン
先日・・・10/31にOPENし仕事帰りに一人で行っていた「来来亭 高知店」に、ぽんちゃんを連れて早速のリピート来ました!どうしても葱ラーメンが食べてみたかったのですね~さて今日はいつものように開店直後を狙いやってきたので、簡単に席をゲットできました。その後直ぐに満席となり、あっという間に行列ができていました・・・..・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ!! 今日は麺の堅さだけは、堅めにと注文に入れました。毎月10名様に¥3,000分...
豚太郎 高岡店★★★☆☆
今日は、朝から次女の調子が悪く(長女ももと正反対で体が強くできてないのですね~)お昼の愛妻弁当ができてなくて、外食になりました。本日のふぉんさんの記事を見ていたので、高知県民のソウルフード(色々言われてますが)ミソカツラーメンを身体が欲していますwwなもんで、職場の近くの高岡店にGO!(前回行った時は醤油ラーメンを食べたので、久しぶりですね)こちらのお店は駐車場が裏手にあるので、勝手口風の入り口から...