東京に行くぜよ!PARTⅡ~初日_其の③(ホテルパークサイド東京上野~一蘭 アトレ上野山下口店★★★★☆+)・・・追記有り
PM5:30 やっと、たどり着いた今晩からのお宿!東京上野不忍通りの「ホテルパークサイド東京上野」ここに決めた理由は今回のメイン企画、東京スカイツリーに程近く、夜景撮影にも出て行けやすいし、朝食にバイキング(子供はこれが大好きなのですよね)が有ったので決めてました。ここのホテルの駐車場は立体式で、私のbBでは高さが不適格でしたので、近場のJR上野駅前の24時間駐車場を紹介され2泊3日で¥5,000を紹介されて止...
東京に行くぜよ!PARTⅡ~初日_其の②(三鷹の森ジブリ美術館)
我が家は「ジブリ」大好きな一家です。ももさくにも小さいころから沢山見せてます・・・ということで、東京観光はここから始めましょう!!ネット予約(PM2:00)したものをローソンでチケットに変換していた(というかしないと入れないのですが)三鷹の森ジブリ美術館にまずは入館します。きっぷうりばと書かれたところには、おっきなトトロがお出迎え!下には、まっくろくろすけが・・・おっと!館内では撮影は出来ないらしいです。...
東京に行くぜよ!PARTⅡ~初日_其の①道中編(IPPUDO NOODLE EXPRESS★★★★★)
さて、自家用車で東京に向かうのは今回で3回目です。1回目は今から23年前の1990年8月、車が好きだった私は当時はTOYOTA COROLLA LEVIN GT-Z(AE-92)で行ってまして、道中も難なく楽しく行け、目的の半分は首都高環状線と湾岸線を走りたかったというものでしたが、ディズニーランドもしっかり行ってました。当時の秋葉原は完全な電器店街で、今とはまるで違ってましたね~2回目は3年前の2010年3月車はMOVEでしたが、私の体力が軽...
SoftBank バリバリつなガレー
いつものSoftBankの企画・・・(前回の記事・・・2011.3白戸軒PART-1・・・2012.1白戸軒 PART-2(カップ麺))電機店で、携帯見せて貰ってきた今回のカレーバージョン!はっきり見せた方が良いかとスキャンしておきました。袋メンは東洋水産「マルちゃん製」・カップ麺は日清食品製塩味そして今回は「江崎グリコ製」となってます。中辛!!実食!最近は普段カレーをあまり食べないのですが、過去に食べた味。フツーでしたw↓こちら...
味千拉麺 南国店★★★☆☆/高知 ラーメン
以前、「かんな食堂」の新規OPENの記事を、せとさんの「ちゅるちゅる系!ライダー」で見ていたので、ランパスも終了したし、行ってみよう!と言うことで行って見ました。行ってみて思い出したのですが、以前ココは「味楽亭」というラーメン屋さんだった場所ですね。「味楽亭」のお味結構好きだったので、残念です・・・そして新しいお店に期待をしつつ到着・・・って、なんじゃーこりゃ~急遽予定変更、今日は諸事情で時間が無いの...
一こくラーメン泉や(ランパス6編-21)・・・しじみバターらーめん★★★★☆/高知 ラーメン ランパス
今回のランチパスポートVol6最後のお店は、お世話になってます「玄関BAR」のよっぱさんの記事で一番気になっていた魅力的なお店「一こくラーメン泉や」さんに昨年末行ってまして、いよいよこのお店のファンになりましたが、近くなったとは言え片道2時間はやはり疲れるので、何かのきっかけが無いと行きにくかったのですが、今回は海水浴とランパスが重なりラッキーにも今回の最後を飾ることができました。壁には沢山の鮮やかなメ...
'13 浮津海水浴場
我家毎年恒例、夏には最低1回は海水浴に出かけます。去年は、 興津海水浴場に行ってて海は良かったのですが、如何せんクラゲにやられちゃいまして、今年は名前も似ている浮津海水浴場にやってきました。フルオープンですが、無料の全身シャワーが有ります。ちょっと、懐かしい海の家も有りましたよ。ネットで調べると、ビーチサイズ 長さ200m、奥行70m となっていますので、コンパクトな海水浴場混んでるかと思ったんですが、私...
老麺館2番(ランパス6編リピート2回目)・・・唐揚げ・ラーメンセット★★★☆☆+/高知 ラーメン
夏休みも近くなり幼稚園が午前中のみになったので、さくらを迎えに行き、さくらも食べれる、ラーメンに唐揚げを食べにリーピート訪問!ん??なんか、丼の形が変わってるような?唐揚げ・しょうゆラーメンセット¥1,000→¥500(ぽんちゃん担当)唐揚げ・にんにくラーメンセット¥1,000→¥500(私担当)ランパスのINDEXはこちら老麺館 2番 〒780-0084 高知県高知市南御座4-23 TEL: 088-884-4716 営業時間:11:00~16:00 定休:1無休...
やぽんすき(ランパス6編リピート2回目)・・・ステーキランチ
前回、ももかの運動会の日5/26に一回目行ってました「やぽんすき」にリピート行ってきました。今日も暑いっすね~外は灼熱地獄!前回ココを訪れた時は、私はステーキ、ぽんちゃんはハンバーグに分かれて試しました。その際、一切れづつ交換して食べたのですが、二人ともステーキの方が気に入りだったんで、今回は同じ物を注文しました。ステーキランチ¥730→¥500おや?前回の時と外見が違うな~脂身も付いており、大きい・・・不...
お家 de プール
私には全く関係無いですが、世間では3連休らしいですね・・・ももさくは3連休最終日、自宅庭でプールリゾートを楽しんでいたみたいです。(ぽんちゃん撮影)↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/高知県 ブログランキングへ↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)oにほんブログ村...
鹿児島ラーメン 我流風 イオンモール高知(ランパス6編リピート2回目)・・・豚麺+豚めしのセット★★★☆☆+/高知 ラーメン
今日はイオンに買い物が有り、ランパスのラーメンでリピートしたかった「我流風」に行ってきました。前回と同じ席だったし、ほぼ同じ画像になりますが堪忍してください・・・(前回の記事)やはり美味い漬物!またもや、ぽんちゃんは山盛りにしてましたw豚麺+豚めしセット¥1,030→¥500このチャーシューのぶ厚さ!味はしょっぱいですが、まあいいでしょう。最後に豚飯をぶち込み戴きます。お腹いっぱい!!ランパスのINDEXはこちら...
とりあえず吾平 高知インターチェンジ店(ランパス6編リピート2回目)・・・若鶏の唐揚げ香味ダレ定食(ぽんちゃんVer)
今回も「とりあえず吾平」ぽんちゃんが行ってます。前回は、神田のお母さんと、今回はママ友達と・・・私は行けませんでした。若鶏の唐揚げ香味ダレ定食¥700→¥500(ぽんちゃんレポート)今日は、小学校の事業部ベルマークの作業日でした。扇風機もない暑い教室で、汗の滴る作業だった・・・作業が終わったのが12時前・・・もう少し早く終わってたら、おきゃくやかベーグルサンドのOZに行きたかったんだけど・・・近場で12:00...
らうめん夢鶴★★★★☆/高知 ラーメン
今日は一人です。オートバックスに買い物が有ったので、OPEN以降来てなかった「夢鶴」さんでランチしました。(前回の記事はこちら)開店時間11時を数分越えた時間に到着したのですが、お店は開いてなく、先にオートバックスの買い物を済ませてから再度11:15頃行くと開いてました、良かった不定休なので、ちょっと不安でしたが。お茶はセルフでした・・・メニューがカラフルになってました。ん!期間限定!!普通の方なら、真夏に...
萬来軒(ランパス6編リピート2回目)・・・唐トマラーメン★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
本日、九州、中国と四国、近畿、東海にかけて、いっせいに梅雨明けが発表されました。今年は梅雨入りが早かったので、早めに明けてくれなきゃね!(ちなみに去年は7月17日でした)今日は、今回のランパスVol6の一軒目に来て、お気に入りになったトマトラーメンを食べに行ってきました。壁面のセット物の張り紙にはやたら唐揚げを押しております。サタマガもリピートしてるwwココのお店でも炒飯食べてみたくて+200で付けることので...
ぽんちゃん 39週目突入!! スシロー高知インター店
ぽんちゃんも、もうそろそろ数値の公表を抑えなきゃね~おめでとうございます。簡単にスシローで申し訳なかったですが、久しぶりに店内で食べました。最近は¥189って高級ネタも有るのね・・・ご馳走様でした~♪スシロー高知インター店〒高知県高知市高埇13-25 TEL:088-878-1731 営業時間:月~金11:00~23:00 土日祝10:00~23:00定休日:多分無休 P:有り↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^...
たも屋 南国店 (本日2軒目)/高知 うどん
イマイチ百家のランチで、満腹にならないので、こんな時はやっぱりうどん。帰りに南国バイパスに有るたも屋さんにちょっと寄り道。あるある、私の好きな冷しょうゆ。あれ!釜バターもあるじゃないですか、是非食べたいと思ってました。本場讃岐のような、あげに引かれトッピングしちゃいました。チェーン店のセルフのうどん屋さんは何処も広いですね。しょうゆ小・冷¥300+きつね¥100=¥400讃岐うどん何処で食べても最近は美味い...
炭火焼肉 百家(ランパス6編⑳)・・・カルビランチ/高知 ランパス
今日は久しぶりにランパス初来店の店に!20軒目、この前来た時は臨時休業で苦汁を舐めさせられましたが、今日は開いています。\(^ ^)/ OPEN時間より5分過ぎただけで車いっぱい!縦列に停めて、先のお客さんが出るときのけるパターンの駐車場・・・駐車している数のわりには店内のが広いので、客数が少なく見えます。駐車場より席のキャパが多い為、2人客ですが、6人席に案内されました。ゆったりできていいけどね!カルビラ...
中華料理 天山(ランパス6編リピート2回目)・・・麻婆豆腐麺とライス★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
最近、ランパス・ラーメン屋リピート祭りになってますが、本日SINGLEで、お気に入り天山にランパス2回目行ってきました。(以前の記事はこちら、5月8日)しかし、今日は梅雨の中休みでスカッっと晴天で暑い・・・堺町の1H=¥100の格安駐車場に車を停めて歩きで行ってましたが、大汗!!おしぼりが嬉しい♪麻婆豆腐麺とライス¥900→¥500やっぱ美味しい♪ストレートで細いめの麺ですが今回感じたのは、麺自体は量少なめに思いました...