ももさく

ひろしま風お好み焼き 八丁堀(本日二軒目)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ひろしま風お好み焼き 八丁堀(本日二軒目)

0

この店は私の職場が旭町だった頃6~7年前にできたのは知ってましたがなかなか行くタイミングがつかめず、今日「山猫軒」に行ったついでにこちらのお店も、遅くなりましたがチェックしていきます。手元にも鉄板は有るのですが、基本お店の人が焼いてくるタイプみたいです。贅沢にも手元の鉄板は保温用。数分前にラーメンも食べているので、今日のところはベーシックなお好み焼きを注文しましょう。関西肉¥700(ぽんちゃん担当)広島...

らぅめん山猫軒★★★★☆+
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

らぅめん山猫軒★★★★☆+

0

とりあえず、最新の情報収集の為コンビニで「ほっとこうち6月号」を調達。うどんも好きなんだけど、さすがにラーメンの未開拓店には負けちゃう。以前ここの場所には「いちや」って店名のこれまた美味しいラーメン屋さんだったが、いつの間にか閉店していて、最近通勤(帰宅時)にここの交差点を通って帰るので明かりがついているのが気になっていたんですが何屋さんか調べず放置していたんですが今日買った「ほっとこうち」に出て...

炭火焼鳥・串焼まるみ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

炭火焼鳥・串焼まるみ

0

焼き鳥屋さんは意外と長期間続いている店は無くて・・・去年の夏OPENしたこちら「炭火焼鳥・串焼まるみ 」がお気に入りになり時々利用しています。この話は以前4月の記事「パパ46週目突入直前記念」の時に出ました店です。おぉ・・・注文した後に気が付いたのですが、「にんにくダレ」・・・試してみたかったなぁ・・・今度の楽しみにしておこっ!もも、せせり各5本+つくね7本 1本当たり¥90×17本=¥1,530炭火焼鳥・串焼まるみ ...

SONY MDR-DS6000
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SONY MDR-DS6000

0

2006年製SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS6000受信範囲が広く混信の心配もいらない「2.4GHzデジタル無線伝送方式」採用の、5.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステム高音質サウンドを再生する2.4GHzデジタル無線伝送方式採用。無線伝送なので、プロセッサーを好きなところに設置可能。また到達距離が最長約30mあるので、CD音質と同等のハイクオリティーサウンドが家中で楽しめる。 ヘッドホンで迫力の5.1chのサ...

ラーメンのほうれんそう★★★☆☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ラーメンのほうれんそう★★★☆☆

0

以前、鴨部に住んでいた時にはこの店は若草町にあり時々利用してました。しかし知らない間にこちら咥内(ここは以前は豚太郎だったような・・・)に引越しされてまして、7年ぶりくらいに来ちゃいました。(照明の反射で見辛くすいません)(照明の反射で見辛くすいません)南蛮セット(醤油)¥820ここに来ると必ずこれ!激辛ねぎ(みそ)¥850半チャーハン¥320ラーメンのほうれんそう〒高知県高知市朝倉丙2129-7 (移転前/高知市...

金環日食 高知市内
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

金環日食 高知市内

0

AM6:00 がんばって早起き、スタンバイ!AM7:26 食の最大となる時間帯の空AM8:26 最大の時間より1時間後雲の切れ目より終わりかけの様子が少し見られました。最初はサングラス越しはっきり見え少し雲が掛かりだし直接撮影「全く見えないよりは、良かったね」・・・自分に言い聞かせます。自宅からはこんな調子でしたが、知り合いが「弘化台では見えた」と教えてくれました。少しの場所によりこんなに違うとは・・・移動してれば...

尾木食堂★★★☆☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

尾木食堂★★★☆☆

0

半年くらい前だったか?「サタマガ」でここの「えび天丼」を紹介していたような・・・行ってみようと思って早半年、店の横の看板に堂々出てますね表の看板に創業昭和28年って書いてあったんで、ということは・・・59年目ってこと其のわりには店内もこぎれいな感じ、改装して間もないのでしょうか?いやいや食堂だけあっていろんな魅力的なメニューが揃ってますねぇ。ぽんちゃん(奥さん)は午前中バレーボールの練習で腹減ってるし...

川崎ラーメン専門店 南国店★★★★☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

川崎ラーメン専門店 南国店★★★★☆

0

ここの本店(高知市桟橋通)には数回行ったことがあるんですが、それも12年程前の話、こちらの店は初めてです。すごく美味しいんですが、価格がね・・・更に以前より値上がりしているようなコレも以前無かった「酒かすらーめん」試したかったんですが、この金額では冒険はできず、硬いチョイスにしました。醤油味の濃さ・麺の硬さ・脂っこさの指定ができます。ニンニクラーメン(並)¥940しょうゆラーメン(並)¥890ギョーザ¥38...

餃子の王将 高知御座店(プレオープン)★★★★☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

餃子の王将 高知御座店(プレオープン)★★★★☆

0

京都・大阪では食べたことあるのですが、いつも食べれるって事にはならなかったので、嬉しいです。セントラルさんありがとう。ついに高知にも「餃子の王将(京都王将)」来ました。45年目の高知県初出店!!オープンおめでとうございま~す。昨日見た看板にプレオープンが「5/11~5/15」ってあったので、ちょうど今日は休みだったので行ってきました。AM10:45頃到着したのですが、行列やったらやめようかと思ったのですが、スーツを...

餃子の王将 高知御座店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

餃子の王将 高知御座店

0

今日仕事帰りに「餃子の王将」の前を通ると、広告塔に灯がともり建物の壁面に「5月17日グランドオープン」の文字確認!!・・・家に帰りHPで確認すると出てましたよ☆OPEN情報 餃子の王将高知御座店(FC)〒780-0083 高知市北御座4-50TEL:088-880-1230営業時間:11:00〜23:00(ラストオーダー22:30)定休日:不明...

楽★★★☆☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

楽★★★☆☆

0

実は自宅から一番近いラーメン屋さんですが、来店は実に8年ぶりです。以前から徳島ラーメンでけっこう有名な店です。こってりタイプは少し苦手なのでちょっと足が遠のいていました。ブログ内では時折店内の画像が出ていてお客さんがほとんど居ませんが、混雑するといやなので食べに行くときはほとんど開店直後の時間帯に絞って行ってます。中華そば・半チャンセット¥750以前来たときは「坦々麺」が無かったような気がします。始め...

道の駅 かわうその里すさき
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

道の駅 かわうその里すさき

0

高知西部方面の帰りには必ずここでアイスを買うことになっています。今回は昼ごはんが未だで、ここの2階のレストランで「鍋焼きラーメンを食べていこうか」って事になり2階に行くとレストランとは別室で臨時の鍋焼きラーメン専門のお部屋ができてました。GW観光客用でしょうか?味はちゃんとした「鍋焼きラーメン」でしっかりしていました。...

四国八十八ヶ所 第37番札所 岩本寺
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

四国八十八ヶ所 第37番札所 岩本寺

0

第37番札所 藤井山 五智院 岩本寺 ふじいさん ごちいん いわもとじ宗 派: 真言宗智山派 本 尊: 不動明王 観世音菩薩 阿弥陀如来薬師如来 地蔵菩薩 開 基: 行基菩薩(寺伝) 創 建: 天平年間(729〜749)(寺伝) 真 言: 不動明王: なうまく さんまんだばざらだん せんだまかろしゃだ そはたや うん たらた かんまん 住 所: 〒786-0004高知県高岡郡四万十町茂串町3-13 電 話: 0880-22-0376 駐車場: 普通1...

第24回 Tシャツアート展
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

第24回 Tシャツアート展

0

ついにやってきました「Tシャツアート展」以前もチャレンジしたんですがいつも開催がGWにあわせてなので、道中車が渋滞し引き返した事があり、今日は少し早めに出てきたので無事到着!協力金¥300(大人1人あたり)・・・手持ちのカメラで記念撮影もしてくれるサービスがありましたよ。なかなか壮観な眺め、全部見て回るのは不可能かと・・・子供たちは砂浜のほうに熱中!砂粒が細かく、裸足にやさしくじっとしていて気がつくと砂...

道の駅 ビオスおおがた
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

道の駅 ビオスおおがた

0

GW中、初めての祝日の休みを、こどもの日に頂きまして、やってきました黒潮町(旧大方町)の「砂浜美術館・大24回Tシャツアート展」朝ご飯抜きで頑張ってAM8:00に出てきたのでここで遅めの朝食(高知ICよりちょうど2時間で到着)ひなたや食堂POPが出てますねぇ「秘密のケンミンショー」もちろんパパママはコレをチョイス!!「かつおたたきバーガー」ドリンクセット¥600想像を超えるテイストでした・・・なかなかまとまったバランス...

丸源ラーメン高知潮江店★★★★☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

丸源ラーメン高知潮江店★★★★☆

0

4/26(木)オープンした「丸源」!!今回はGW中で連勤で、今日休みが取れたので行ってきました。勤務は元日以外は定休が無く平日交代で休みを取る態勢なのでラッシュ、並ぶ等々無縁の生活で良いのですが・・・ちょっと大型連休は交代でも取れないので羨ましいなぁ・・・HPの半熟煮玉子クーポン¥105(無料)を握り締め・・・到着!!ランチメニューはオープン直後は無く、5月28日位だったか其のあたりから始めるそうです。丸源餃子6個¥...