ももさく

ニンテンドー3DS
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ニンテンドー3DS

0

3月末にももさくのケータイ買ったときのお約束の2万円の商品券と「ニンテンドー3DS」が送られてきました。早速開けます・・・任天堂のHP見ると3.22発売の新色「COBALT BLUE」ってことです。設定関係終わらして、「Mii」登録を・・・...

大阪王将 炒めチャーハン(冷凍)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

大阪王将 炒めチャーハン(冷凍)

0

おばぁちゃんがストックしていたコレを作ってみる事にしました・・・当然フライパンで・・・「こんなもんか!」って感じでした・・・...

SHARP FU-Y53CX(空気清浄機)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SHARP FU-Y53CX(空気清浄機)

0

2009年製SHARP FU-Y53CX 高濃度プラズマクラスター搭載空気清浄機2年くらい前だったか?パパがシックハウスなのか・・・原因不明で時々鼻炎で1週間位治らなくなるので空気清浄機を以前の小さいものから買い換えることになりました。せっかく買うのだから、いわゆる空気清浄機(空中の空気を吸い込みフィルターでろ過し放出する機能)以外にプラスシャープのプラズマクラスターかパナソニックのナノイーイオンか悩んだんですが、シ...

豚太郎 介良店★★★☆☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

豚太郎 介良店★★★☆☆

0

さあ、今日もがんばって「ほっとこうち」の「半額グルメ」のチケットを使いにいくかぁ~!てなことで、協議の結果比較的自宅から近いこちらにやってきました。ここの場所は記憶があいまいなので、間違ってるかもしれませんが昔は店じゃなく本部?ってところで、その後「豚太郎丸○○店」じゃなくネクストブランド的な名前を使っていたと思うのですが、店名が介良店になってからは初めてきました。ピリ辛醤油ラーメンAセット¥930みそ...

とりでん 高知海老ノ丸店  パパ46週目突入直後記念
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

とりでん 高知海老ノ丸店  パパ46週目突入直後記念

0

今年の誕生会はわけあり直前・直後の2部構成になりました。先日46週目突入直前記念でも、焼き鳥を買って来て自宅で食べたんですが、今日も鶏肉好きなもので、やってきました「とりでん」初めて入る店です。今回は税別表示にしてみました。大人4人・子供2人で9,000円弱でした。カラフルで少し大きめの取り皿お豆腐と海草のサラダ¥410"熱々釜茹で"揚げ出し豆腐¥410鶏もも¥126/鶏かわ¥137/ねぎま¥158/砂ずり¥168/つくねポン酢お...

美味しんぼ山岡★★★☆☆+
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

美味しんぼ山岡★★★☆☆+

0

6年ぶり位に来ました。この前買った「ほっと高知」の半額券を使いに・・・漫画もたっぷりたいやきくん醤油(ピリ辛3)¥700・・・辛さ10段階でしたが最近辛いものに敏感になっている内臓類が心配で抑え気味にしました。みゆきさん(ざる麺)¥850→¥420(チケット対象商品)美味しんぼ山岡〒 高知県吾川郡いの町枝川441-6 TEL:088-893-5536営業時間:平日11:10~14:00/17:00~21:00        土・日・祝日11:10~21:00 定...

パパ46週目突入直前記念
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

パパ46週目突入直前記念

0

パパは豪勢なものは要りません。というか、B級グルメ大好き、焼き鳥・チーズケーキが大好きなもんで・・・まずは「焼き鳥」を確保に出かけました。焼き鳥お持ち帰りの店はすぐ無くなる店が多く、お気に入りの店でも残念なことになったことは過去多数でした・・・最近は一宮のマルナカ敷地内の「炭火焼き鳥・串焼 まるみ」が御用達なのですが本日定休日で、以前からママが目をつけていたJR一宮駅前の「やきとり まつ吉」に行って...

土佐蔵出し味噌「麺屋 なかひら」★★★★☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

土佐蔵出し味噌「麺屋 なかひら」★★★★☆

0

4月11日オープンって当日の新聞で見て、少し落ち着いてから行こうと思っていて本日になりました。予備知識無しで行きましたが、店内は活気にあふれ(というかちょっとうるさめ)た明るい感じの店で、店の人の動きもキビキビしていてスピーディーな対応で感心しました。さすがにオープンから1週間位なので常に満席状態でしたが、たまたま私が行った時は席が空いた直後ですぐ席につけてラッキーでした。以前、南国の「国丸」におった...

豚太郎 七子店★★★☆☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

豚太郎 七子店★★★☆☆

0

ここの「豚太郎」に来たのは25年ぶり位?店の姿はこんなんじゃなかったような?何せ四半世紀昔の事なんで細かいことは忘れました。辛い物好きのパパはこれ!「キムチ味噌カツラーメン」...

四万十町大正 2012
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

四万十町大正 2012

0

今回は先の記事にあったように、祖母の13回忌に大正にやってきました。JR土佐大正駅(案内看板には国鉄土佐大正駅となってますが・・・)の近くの家です。ここののぼりにあるように「海洋堂ホビー館四万十 」力を入れてるようですが・・・できてから大正には2回目ですが、時間的に余裕が無くて今だに、(今回も)立ち寄ることができません。駅前にある案内図駅前風景こんな道を通り行きます。家の庭に物置化されてる古の冷蔵庫が・...

道の駅 「あぐり窪川」
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

道の駅 「あぐり窪川」

0

今日は大正で祖母の13回忌の法要の為現地に向かう途中のここで朝食です。レストラン 風人モーニング(おにぎりセット)¥500モーニング(トーストセット)¥500モーニング(バーガーセット)¥500・・・大人気のシイラバーガー!!です。いつもは「豚まん」ですが、今日は外で「バーベキュー」をガンガン焼いていてたまらずこっちをチョイス!...

dyson DC22 turbinehead
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

dyson DC22 turbinehead

0

2010年製dyson DC22 turbinehead値段は高いわりには、音がやかましい。さらにヘッド部分と直管部分の接続箇所が蛇腹で掃除箇所を変更する度「グラグラ」なり手持ち部分を大きめに引き上げんといかんので疲れる、ここは日本製も同じですがごみ捨て時ほこりが舞い上がる・・・いいところはよく吸い込むところ・・・結果、TVの家電芸人等に騙されるな!!って事ですね。(高価な家電を使ってるって自慢したいだけでは?)...

”Sakura” 4Year Old Birthday
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

”Sakura” 4Year Old Birthday

0

パパが誕生日の前日の休日だったのでフライングですが、誕生会しましたよ。先日予約した「ポーム・ダムール」のケーキです。全身シュークリーム仕様のスワン・・美味しかった。今日は大雨だったので家族6人で外食は辛く、「スシロー」の持ち帰りをFAX注文!自宅で楽しみました。といっても当のさくちゃんは「スイートポテト」しかたべれないけど・・・ももちゃんも「たまご」のみ最近オープンした、くら寿司も試してみたかったけ...

四川料理豊華★★☆☆☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

四川料理豊華★★☆☆☆

0

依然この場所には「養老の滝」があり、よく使ってましたが1年くらい前から中華屋さんに、かわってましたが家から近いんですが行くタイミングを逃していて、本日大雨の中行ってきました。ラーメンセット¥680(醤油ラーメン+炒飯)ラーメンセット¥680(豚骨ラーメン+天津飯)四川料理豊華〒 高知市あぞう野東町9-37TEL:088-846-5156営業時間:AM11:00~14:00  PM17:00~24:00 定休日:年中無休...

麻婆豆腐 我が家仕様(原作 美味しんぼ64巻)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

麻婆豆腐 我が家仕様(原作 美味しんぼ64巻)

0

麻婆豆腐が好きで市販の「麻婆豆腐のもと」的なものでつくってましたが、最近「美味しんぼ」の作り方でトライ中何度か作ってみてやっと自分好みになってきた。豆腐を角切りニンニク、生姜細かく刻み葉ニンニク(すき焼きに入れるやつ)を3cm程度の長さで豆腐はさっと湯通しし、中華鍋(フライパン等)に油をたっぷりとって刻んであるニンニク、生姜、唐辛子を炒め、次に豚のひき肉を入れよく炒めます(ひき肉は少し時間を割いてよ...

 喜多方ラーメン 坂内・小法師 六泉寺店★★★☆☆+
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

喜多方ラーメン 坂内・小法師 六泉寺店★★★☆☆+

0

4年ぶりに来ました、六泉寺のサニーマートにある「坂内」時間が少し遅かったか、4人掛けの席が空いておらず、エントランスの待合席でポスター類チェックしてると・・・「なになに?半額??」これはもしや先日「桂飯店」のときにコメントくれた「なごみさん」の書いてた「ほっとこうちの半額券」のことか・・・ざんじ、隣りのサニーマートで買ってきました¥350 4月号レイの半額券適用の「焼豚ラーメン」¥850→¥420(チケット対...

さくちゃん幼稚園入園式
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

さくちゃん幼稚園入園式

0

さくちゃんもいよいよ入園です。ずっと、ももちゃんの姿を見ていて「幼稚園行きたい!」って言ってたんで待望の入園式です。ももちゃんは引越しの時期の関係もあり途中入園でしたから入園式は始めての経験ですね。ももちゃんと同じ幼稚園、同じ組、同じ先生になりました。入園のお土産の「ひよ子饅頭・サブレー」通園バック仕様?紅白饅頭(包み紙の色だけやけどね)...

近所の散歩 2012.4.5
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

近所の散歩 2012.4.5

0

ももさくと近所の散歩に行きましたいろいろ行って最終公園にたどり着きました。そこにはおじいさんとピンクの服を着た小学生?が遊んでました。ももちゃんと同じ位の体形だったんで「何年生?」て聞くと「5歳」との返事その後少し話しをしても、しっかりした口調でとても5歳にはみえませんでしたねぇ。がんがん元気印!ブランコ立ち乗りも楽勝帰路にゃんこちゃんの沢山いる家で、さくちゃんがちょっかい出してます。ももちゃん猫に...

四国八十八ヶ所 第30番札所 善楽寺
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

四国八十八ヶ所 第30番札所 善楽寺

0

第30番札所 百々山 東明院 善楽寺 どどざん とうみょういん ぜんらくじ宗 派: 真言宗豊山派 本 尊: 阿弥陀如来 開 基: 弘法大師 創 建: 大同年間(806〜810) 真 言: おん あみりた ていせい からうん 住 所: 〒781-8131高知県高知市一宮しなね2丁目23-11 電 話: 088-846-4141 駐車場: 普通20台・大型4台・終日・無料 宿 坊: なし URL: http://www1.ocn.ne.jp/~abc22 八十八ヶ所第二弾自宅から一番...

堀川(高知市九反田) 桜満開 2012
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

堀川(高知市九反田) 桜満開 2012

0

お決まりのポイントからホテル日航高知旭ロイヤル と堀川桜桟橋...

'12花見 佐川町牧野公園
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

'12花見 佐川町牧野公園

0

明治35年、植物学者牧野富太郎先生が東京染井で見つけた桜ソメイヨシノの苗を送ってこられ、それを地元の有志が青源寺の土手などに植えたことにはじまる。 昭和33年に公園内の町道が完成したときに「牧野公園」と称することとなった。 平成20年からは公園の桜が老木となったことから、地域住民で桜を蘇らそうと、古い桜の伐採をおこない、リニューアルを進めている。 (佐川町HPより)中腹には、佐川の偉人牧野富太郎と田中...