ももさく

au mamorino2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

au mamorino2

0

年度末(決算)なので、今日までに携帯電話を2台契約すると「任天堂3DS×1台+2万円の商品券を進呈!と3年間基本料金1台あたり5円です」って言われつい契約してしまいました。...

ポーム・ダムール 御座店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ポーム・ダムール 御座店

0

我が家はももちゃんの1歳の誕生日から、その他いろんなイベントで「マンジェ・ササ」のケーキでお祝いしてましたが入り口付近ボードの名前がいつも間違えているし、前回のさくちゃんの誕生日から予約の店を変えてみようと、いろんな店で試す方針にしました。で今回はケータイのアプリ(プレイス)にて「ケーキ」で検索すると初めて見る店の名前が有り行って見ました。...

四国八十八ヶ所 第31番札所 五台山 竹林寺(ちくりんじ)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

四国八十八ヶ所 第31番札所 五台山 竹林寺(ちくりんじ)

0

第31番札所 五台山 金色院 竹林寺 ごだいさん こんじきいん ちくりんじ宗 派: 真言宗智山派 本 尊: 文殊菩薩 開 基: 行基菩薩 創 建: 神亀元年(724) 真 言: おん あらはしゃ なう 住 所: 〒781-8125高知県高知市五台山3577 電 話: 088-882-3085 駐車場: 普通100台・マイクロバス10台・大型5台午前7時〜午後5時・無料 宿 坊: なし URL: http://www.chikurinji.com 今回からせっかく四国に住んでい...

高知城(高知公園) 桜満開 2012
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知城(高知公園) 桜満開 2012

0

一昨日3/27全国で最も早く満開になったと発表があったので花見(宴会)では無く梅の時と同じく散歩にやってきました。今時期は小学校も春休みなので今回はももちゃんも一緒に来ました。今年のお花見は別の場所を予定してます。梅の時には居たんですが人力車、脱藩されたそうです。追手門前に置手紙できれば花回廊も来たいです。高知城には時々来てますが詰門前ににアイスクリンがあるのは少ないですよ.4段で¥200桜も満開だし、気...

明神丸 ひろめ市場店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

明神丸 ひろめ市場店

0

漁師が釣って 漁師が焼いた・・・CMで有名な一本釣り鰹、藁焼きたたき専門店「明神丸」高知の中央のひろめ市場で本格的な藁焼きを気軽に楽しめるお店。塩たたき定食¥800生まれも育ちも高知ですが、塩たたきは初めてです。塩そのままでも食べてみてとても風味が新鮮でしたが、ゆずダレ?を付けるとまるで変わってきます。トレビア~ンというか、こじゃんとうまいぜよタレたたき定食¥800明神丸 ひろめ市場店 〒 高知県高知市帯屋...

TOSHIBA RD-X8(DVDレコーダー)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOSHIBA RD-X8(DVDレコーダー)

0

2008年製TOSHIBA RD-X8 2番組同時録画対応DVDレコーダーこちらはPanasonicのBDを買うまでメインで使ってた(現在ではサブマシーン)東芝のフラッグシップモデル伝統のRD-Xシリーズ8代目、東芝を使う理由はスカパーSDを専用ケーブルで接続するとまるで内蔵チューナーのごとく便利に使える事と編集機能の充実、ネットワーク機能の利便性からでした。(過去にはRD-X3・4・6と乗り継いできました)この機種は地デジも対応しているの...

お好み焼き 「道とん堀 高知インター店」_2011-2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

お好み焼き 「道とん堀 高知インター店」_2011-2

0

我が家では常連の「道とん堀」気がつくと有効期限1年のスタンプカード9ヶ月目でコンプリートしてしまってる4月末までの期限ですが、忘れては勿体無いので今日行きました。ランチチョイス スジ牛ランチチョイス両ランチ共通サラダ和風ドレッシングランチチョイスハーフ焼きそばランチチョイスおむすび単品肉焼きそば・・・本当はイカが好きなのにぃ~、1月に行ったときにはあったのにぃ~、メニューに無くなっていた・・・・・・・...

Panasonic DMR-BW570(BDレコーダー)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Panasonic DMR-BW570(BDレコーダー)

0

早速第二弾2010年製Panasonic DMR-BW570 2番組同時録画対応BDレコーダー我が家ではパパのメインの録画機になり唯一のブルーレイ機器です。320GBと少ない容量ですがAVCHDのフラッグシップ(開発)メーカーで長時間モードの8倍にしても46Vの画面で何の問題も無い高画質再生ができ必要充分な性能で尚かつBDに一気にダビングするとすぐ録画領域が戻ってくるので問題無しどっちかというとサブマシーンの方は1TBなんですがDVDなのでダ...

Panasonic ES-LA74(メンズシェーバー)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Panasonic ES-LA74(メンズシェーバー)

0

実は家電好きなんで日々の記事の間に我が家の家電紹介していきます。過去には「テレビ」「ホットプレート」「携帯電話」は載せてますが・・・今回はシェーバーです。2010年製Panasonic ES-LA74 ラムダッシュ4枚刃 シェーバーの有名メーカー「ブラウン」「フィリップス」などがあります。他のメーカーも使ったことがありますが、やっぱり日本人には日本のメーカーって事でしょうか?「パナソニック」が一番相性が良いみたいです...

とんかつ専門店 「かつれつ亭」知寄町店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

とんかつ専門店 「かつれつ亭」知寄町店

0

また臨時収入が入ったので、どこに行こうか悩んでいたらママがとんかつが食べたいと言う事なので10年ぶり位に来て見ました。せっかくなので窪川米豚、ジューシィーなロースと軟らかいヒレを注文。パパはさらに生中注文!昼から飲むビールは格別でんなぁ!・・・金額は外税表示です。外観生ビール(中)¥505満腹ちびっこ定食¥760窪川ロースとん定食¥1,470窪川ヒレとん定食¥1,570とんかつ専門店 「かつれつ亭」知寄町店〒 780-...

桂浜 2012
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

桂浜 2012

0

ももちゃんが終了式前日(卒業式?)で9:30頃帰宅したので、天気も良く暖かいので桂浜にいって散歩しようって事になり、遊びに来ました。めちゃめちゃ天気が良く海もきれいで気持ちよかった。桂浜「竜王岬と海津見神社」海上安全・海中安全・恋愛成就?の神様として信仰されている。パパが小さい頃祖父ちゃんと(1960年代後半頃)...

ら~めん屋 龍麺★★★☆☆+
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ら~めん屋 龍麺★★★☆☆+

0

以前は交通公園の前に在った店でしょうか?、とんこつラーメン(骨付きチャーシュー)が有名な店で以前まではここに来ると必ず頼んでいましたが今回は醤油と塩(オーソドックス)にしてみました。醤油ラーメン¥600塩ラーメン¥600炒飯¥600おでん 一ヶ¥100店内様子 ラグビー部(イメージ)のヤカンがドン!とテーブルの上に目立ちます。ら~めん屋 龍麺〒 高知高知市南御座17-7 TEL:088-8842636 営業時間:11:00~14:30 1...

胎毛筆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

胎毛筆

0

「胎毛筆」・・・一生に一度のバージンヘアー(生後一度もハサミを入れてない)を使った記念品です。さくちゃんの頼んでいた「胎毛筆」が届いたので、ももちゃんのと一緒に記念撮影します。さくちゃんももちゃん...

旭軒 高岡店★★★☆☆+
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

旭軒 高岡店★★★☆☆+

0

普段は弁当作って貰ってるんですが、本日は朝からさくちゃんの具合が悪く、外食しました。いつも使ってるデジカメもって行ってなく、他のお客さんに迷惑にならないように携帯のアプリ「ヴバ無音カメラ」を使って撮ったんですが、今一ピントが合わせれなかった。ワンタンメン¥670旭軒 高岡店 〒781-1101 高知県土佐市高岡町甲333-7 TEL:088-828-5560 営業時間:不明 定休日:不明...

中華料理 桂飯店★★★☆☆+
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

中華料理 桂飯店★★★☆☆+

0

私が中学生のころ(約30年前)、ここ(ヤングプラザ)の2Fのゲーセン「ハーロック」に通っていた。又1Fの「ダイナミックオーディオ」にも寄っていた。しかしここの中華料理屋さんは在るのは知っていたけど入りづらい雰囲気だったんで来てなかったのですが今回思い切って行ってみました。外見:いつ来ても黒豹が目を引く・・・1F奥に店舗を構えられてます。入り口付近ディスプレイ焼き飯¥600ワンタンメン¥700モヤシ麺¥690中華...

餃子の王将 高知御座店(仮)改訂版
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

餃子の王将 高知御座店(仮)改訂版

0

高知市北御座(サニーマートの北・ここの近所には大阪王将が在りますが)去年の年末からフェンスで囲んで工事やってましたが、最近数日前フェンスも無くなり堂々姿を見せました。いつ開店でしょう。大阪王将は高知では一度、「河の瀬店」と「大津店」あり、一時期無くなり「高知南川添十石店」と「高知大原店」とし復活したんですが・・・セイコー社(当時の住宅地図)参照後こんなページもありました→四国地区(徳島県、香川県、愛...

市場レストラン 西村商店
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

市場レストラン 西村商店

0

いつもラーメンですが(毎日ラーメンでも飽きない)今回は奥様からどうしてもここに行きたいと懇願されたので来てみました。どうして行きたいか聞くと「おしゃれだから」・・・と外装入り口付近・・・本物がディスプレイされてました。ご飯・味噌汁おかわり自由♪店内様子商店定食トッピング日替わりカレー定食(カツカレー)カレーもご飯おかわり自由らしいけどルウ残すのは難しいぞ!市場レストラン 西村商店 〒 高知県高知市葛...

毎日弁当
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

毎日弁当

0

15年以上前になるけど高知駅の近辺に職場があり、ハードオフの以前の「高知スーパー」と斜め前に「ブックスウィル」がありよく利用していて、当時からここにこのお弁当やさんがありよく買ってました。今日の昼は近くの別のところに食べに行ったんですが、駐車場いっぱいで、あきらめてここに弁当やさんがあったのを思い出し着て見ました。ブックオフの自販機にママの好きなももジュースの新製品があったので買ってみました。ネクタ...

丸福 ★★★★☆
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

丸福 ★★★★☆

0

20年位前からちょくちょく来てるお気に入りの店です餃子定食¥680丸福チャーシュー¥920 キャベツ、もやし、人参、ニンニク、ねぎ入りタンメン風の看板ラーメン丸福〒 高知県高知市本町2-3-23 TEL 088-875-0286営業時間:昼・11:30~15:00      :夜・17:30~19:50定休日:日曜...

高知城 梅の段
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

高知城 梅の段

0

本丸と二ノ丸をつなぐ役目を果たす櫓門で、藩政時代には「橋廊下」と呼ばれた。門内に侵入した敵が容易に通り抜けられないよう、入口と出口の扉の位置が「筋違い」に設置されている。一階は籠城用の塩を貯蔵する塩蔵になっており、二階は家老・中老などの詰所として用いられた。現在の呼称はここからきているものである。(高知城H.Pより)今回梅の花の見ごろの時期だけ開いてるとの事ですね。...

鍋焼きラーメン
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

鍋焼きラーメン

0

昨日「秘密のケンミンショー」でついに鍋焼きラーメンが紹介されてたので、すかさず、ぽんちゃん(妻)がサニーマートで買ってきてくれてつくってくれました。ありがと...