はるのの湯 レストラン楽山(ランパス14-8店舗目)・・・海老天丼/ランチパスポート 高知
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村こちらにはランパス12(今年の3月)にお邪魔して、美味しい「茶そば」を戴きましたが、今回は海老天・・・私はあまり好きではないんですが、ぽんちゃんが海老大好きなんですよね!今回はぽんちゃんの願いを聞き入れ行って来ました。本来は温泉なんで、温泉のほうも行ってみたくはあるのですが、いまだ未訪問。勝手知ったる(といっても1回来ただけですが...
レストラン グドラック(ランパス14-7店舗目)・・・焼肉丼/ランチパスポート 高知
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村来年で創業50周年を迎える・・・ってランパスの紹介文にあったので、私とタメですね!存在は当然知っていたし、以前からランパスにも参加してましたが、なんと私はお初です!店の中に池が・・・座敷席の側にも池が・・・焼肉丼¥864⇒¥540「焼肉」って文字につられてやって来ましたが、焼肉っていうか牛丼・・・野菜たちが良くて全般的には不味くは無...
拉麺・食工房 まる家(ランパス14-6店舗目)・・・ラーメンランチ★★★☆☆/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日はどこに行くか悩んで二人で協議した結果、前回のランパス13でも訪れた、あっさり土佐ジロースープのこちらに行きました。前回と同じく、ラーメンセット(ジローそばorみそorしおラーメン+半チャーハンorミニ天津飯or唐揚げとライスor餃子とライス)とセットの内容も選ぶことができます。いつもの様に開店直撃!なので他のお客さんいません・・・...
中華料理 桂飯店(ランパス14-5店舗目)・・・唐揚げ+ご飯セットorタンメン★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今日は午後から用事があり、近場でと通いなれた「桂飯店」です。今回のランパスでは「唐揚げセット」か以前食べたことがある「タンメン」を選ぶことができます。タンメン¥700→¥540(私担当)白菜・ニンジン・タケノコ・キクラゲ・タマゴ・豚肉・・・具沢山(これがタンメンの楽しみですね)を、あんで閉じ込めてあるので、撮影を念入りにしていても...
老麺館 2番(ランパス14-4店舗目)・・・しょうがラーメン★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村よくランパスに参加される「にんにくラーメン」で有名な「老麺館 2番」さん今回はにんにくじゃなく、高知県の特産品の生姜を使った他のお店ではあまり目にしない「しょうがラーメン」期待大です。過去の履歴リンク2012.10.11 にんにくラーメン2013.5.2 ランパス6/唐揚げ・ラーメンセット2014.5.16 ランパス9/鶏そぼろ丼・ラーメンセット2015.3.6 ...
中華料理 天山(ランパス14-3店舗目)・・・天津メン★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ココのお店のラーメン全部食べてみたいんですよね、それに宿題の「酸辣湯麺」もあるしw今回はランパス参加していましたので、今までと違うラーメン「天津メン」をやっつけに行って来ました。今までの履歴リンク20130423 黒胡麻坦々麺20130508 麻婆豆腐麺20130701 麻婆豆腐麺いつもの様に11時OPENと同時に突入!(お店の方にはどんだけかつえちゅう...
麺家本舗 じぇんとる麺喰(ランパス14-2店舗目)・・・豚ヒレカツらーめん★★★★☆/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村こちらの「じぇんとる麺 喰」さんはかなりお気に入りで、一宮に在った「麺家本舗」時代からかなりハイレベルで気に掛かるお店ですので過去ログをリンクしておきます。2012.6.26 じぇんとる麺喰★★★★☆初訪問2013.5.13 (ランパス6-6軒目)・・・チキンカツ醤油らーめん★★★★☆+2013.6.26 (ランパス6リピート2回目)・・・チキンカツ醤油らーめん★★★★☆2...
鹿児島ラーメン 我流風 イオンモール高知(ランパス14-1店舗目)・・・特製ラーメン並盛★★★☆☆+/ランチパスポート 高知 ラーメン
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村突如ランパス参入を決めたんですが、まずはこちらイオン内「我流風」さん。2013年7月にランパス6で行ったのが最後で、2年ぶりに鹿児島ラーメンを食べに行きました。高知では他店で食べれない鹿児島の味、美味しさと、立地の関係、昼時はいつも満席になっています。以前からいうとメニューがラーメンの写真も無く簡単になってる。ちなみに以前の記事特...
LUNCH PASSPORT KOCHI Vol.14(ランチパスポート 高知)
コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今回(VOL14)からランパス買うのやめようかな~って思ってましたが、ラーメンが多かったし、興味のあるお店があったので遅くなりましたが買っちゃい(正確にはTポイントを使った)ました♪今日は久々に天気が良いので、ベランダバージョンです。...