四国電力・季節別時間帯別契約編 電気代2023年1月分
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングオール電化がやばい!以前は四国電力がオール電化ゴリ押しで勧めていたのに燃料調整費上限廃止を真っ先にオール電化契約のユーザーにぶちかましてきた!ちなみにオール電化⇒給湯(電気温水器)、太陽光発電無し、家族5人、昼はおばあちゃんが一人だけ居ます。先月に続き更に上がっている電気代当然今年は節電を意識しほぼエアコン使って無くホットカーペットに...
電気料金爆上がり!!四国電力・季節別時間帯別契約編
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング四国電力と契約・4LDK・5人~6人ですが、昨年(2022年)の11月分から何やら異変が起きている電気代、11月は勘違いかな~程度で静観してましたが、12月分はとりあえず記録を取って分析しようかと電気代締め日の12/19の『よんでんコンシェルジュ』の画面をスクショしてました。見たこと無い方も多いかと思いますが、月の『概算金額』っていうのがほぼ実際の請求金...
ダイワロイネットホテル徳島駅前
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングさあ、初日の仕事を終えて、職場が手配してくれている今夜から3週間お世話になる宿『ダイワロイネットホテル』さんで、四国では高知にだけに無く聞いたこと無かったですが、調べると”ダイワ”っていうのはあの『ダイワハウス』のホテル部門がやってる感じのビジネスホテル系で正に徳島駅徒歩1分圏内にある築6年位の綺麗なホテルでした。JR徳島駅※撮影は別日深夜...
「2018年間ビジターアンケート」・・・詐欺です。
1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村最初に行っておきますが、フィッシング詐欺です今日、普通にPCでネットを楽しんでると、突然こんな画面が・・・(この画面になる前にウイルスバスターに注意された気がしたんですがww)普段よく使ってるブラウザ『クローム』のマークが入ったアンケート!コレに答えると『iPhone X』が当たるとか・・・2018 年間ビジターアンケート(kochi)ブ...
皆既月食_2018年1月31日_悪天候で駄目でした。
1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村今夜の皆既月食は悪天候で高知市では無理っぽかったですね!以前の記事で良ければ見てあげてくださいね!⇒http://yaplog.jp/momo0906/archive/830本日20:20/自宅ベランダからスマホで撮影...
STNet ピカラにネット環境変更
コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村WindowsXP当初からインターネットはADSLで頑張ってました(光の速度は実質必要なかった)が、今回STNetのセールスが、なかなか熱心で好条件(現在利用しているYahooBBとほぼ金額差が無く利用できる状態)を出してくれた上に、Wifiルーターと8インチタブレット(Windows/AndroidデュアルOS)も貰えるということで、切り替えに踏み切りました。光の引き込みは、家建てる時に視野...
アクセス数100万件突破
思い起こせば、2005年05月23日に「ヤプログ」に登録し、ブログを始めたのですが、当初は仕事もハード(平均AM8:30出勤~PM10:30退社残業手当無し)で、とてもブログを更新する暇も無く、盛り上げる記事も考える余裕も無く、とりあえず、ぽんちゃん(妻)が短大から就職し8年間過ごし、お世話になった宮崎県のお友達に近況報告の為に、できるだけ記そうと記録し始めたのが当ブログの始まりで、元々外食(ラーメン)好きの私が、食...
高知市龍馬プレミアム商品券
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村地域商品券 高知市龍馬プレミアム商品券我が家で3人分抽選に応募してまして、全て当選したので早速交換して来ました。現金¥10,000を商品券¥1,000×12枚+¥400×1=¥12,400分に、交換プレミア率24%一人あたり¥50,000が購入限度ですので、その3人分¥150,000分を交換して来ました。...
セブン-イレブン高知に初上陸 3店同時OPEN 高知丸池町店
コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村2015.3.6 ついに高知にもコンビニ業界最大手にて最後の黒船「セブン-イレブン」がやってきました。今回は高知県初出店でひとまず高知市内で3店舗を同時開店し2019年2月まで(4年先)に高知県内で約100店の出店を予定している。セブンは今夏にも青森県へ進出する予定で、現状で出店の決まっていない都道府県は鳥取県と沖縄県だけとなる。(日本経済新...
せられん せられん 言うたろ~♪
今週頭。10/20月曜日は仕事休みでしたが、季節の変わり目で少々体調を崩しランチに行けなく、6連勤に入っています・・・まだ完全な体調では無いのですがね・・・ところで、今日ラジオを聴きよったら、懐かしい(私が小学校の頃)ローカル曲を聴くことが出来たので、若干調べたらYoutubeにありました!子供心に、かなりヒットした曲ですが、皆さんも知ってますよね!高知放送の飲酒運転撲滅のキャンペーンのCMか何かだったと思いま...
皆既月食_2014年10月8日
月食とは=地球と月は太陽の光を反射して輝く天体です。地球(月)にも太陽の光による影があり、太陽とは反対の方向に伸びています。この地球の影の中を月が通過することによって、月が暗くなったり、欠けたように見えたりする現象が「月食」です。(自然科学研究機構国立天文台H.Pより引用)18:40・・・わぁ~始まりました!欠けてる~望遠は~210mmしか持ってないので、デジタルでZOOMしてますので画質は我慢です。18:55・・・...
ひよ子とベビースターラーメン
少し前の話ですが・・・以前も記事にしていました、ぽんちゃんのママとも手芸(サークル?)の福岡県出身の方に「ぶらぶら」を買ってきて頂いたのですが、今回又福岡に帰省する機会が有ったので今回は「ひよ子」を買ってきて貰ったよ~これ好きなんですよね~♪ってな具合で、楽しんでいたら「ピンポ~ン♪」って宅急便が来ました・・・何かな~と思ったら、以前応募していたベビースターラーメンの懸賞品でした、家族各名前で応募し...
穴埋め企画 LINE ポコパン~パタポコパズル~
穴埋め企画なんで、あまり気にしないでスルーしちゃって下さいね~ポコパンって知ってますか?昨年の6月あたりからずっとやっていますが、時折いろんなキャラとのコラボ企画があり、ゲーム内のお助け動物として召喚できる訳なんですが、そのコラボ企画の時に一度も来た事の無い腹立たしい事件が有るのです・・・(ちなみに奥さんのぽんちゃんは毎回簡単に召喚できています)1回目は「セカオワ」こと「セカイノオワリ」1月頃だった...
続・「高知家の食卓」県民総選挙2014
昨年の12月に記事(→過去の記事 一回目 / 二回目)にした、この県民総選挙の結果発表が先日あったわけなんですが→結果発表の公式サイト私の選んだ店も2軒入ってて嬉しかったのですが、今日仕事から帰ると「高知県観光コンペティション協会」と言うところより、ゆうパックでなにやら荷物が届いていました。中身を確認すると・・・投票した人の中から抽選で100名に当たるカタログギフトだったんですね~♪ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ 応募...
県民総選挙2014_県政だより「さんSUN高知」2014①No.227
先の記事に取り上げていた「県民総選挙」の投票用紙キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!ん~難しいです~観光客に教えちゃりたいって・・・よくある観光誌みたいな有名店を勧めるならば、総選挙の意味が無いような・・・かといって、自分のブログの記事を書くような感じの偏った趣味の店でも良いのかな~??スポット的ですが、時より記事にしていきます♪↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/高知県 ブログランキン...
「高知家の食卓」県民総選挙2014
「高知家の食卓」県民総選挙2014って今日のニュースで見たのですが、面白そうな事が始まってますね~高知県民として、食べ物をとりあげたブログをやっている者としても、とても楽しみです!!ホームページhttp://www.attaka.or.jp/sousenkyo/2014/ツイッターhttps://twitter.com/kochisousenkyo/followersようつべhttp://www.youtube.com/watch?v=a0CiK_C9uWU↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/...
穴埋め企画!玄関ギャラリー
ふぉんさんの記事に城西公園の花のレポが有りましたので、私も今日から6日間仕事ですからグルメレポいけないので前回の弁当みたく、穴埋め企画として我家の玄関を披露いたします。ぽんちゃんの実家、神田の家の庭に有った早咲きの桜(詳しい種類は解りません)のお裾分け・・・対面のギャラリースペースににも、なにやら?↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/高知県 ブログランキングへ↓こちらも一...
土鍋さくら発進!七草粥(番外編なので気にしないで下さい)
ついに満を持して発信の時が来ました。(大袈裟w)七草がゆ・七草粥(ななくさがゆ)・七種粥とは、人日の節句(1月7日)の朝に食べられている日本の行事食(料理)である。概要 /春の七草や餅などを具材とする塩味の粥で、その一年の無病息災を願って食べられる。祝膳や祝酒で弱った胃を休める為とも言われる。この行事は、平安時代には行われていたが、室町時代の汁物が原型ともされている。詳細 /以下は、関東地方の例である。 ...
土鍋さくら購入!(発進は後日)
家の土鍋は2つ使っていますが、最近1つ割れてしまってA☆MAXで見ていたら、以前ふぉんさんの記事で見た「土鍋かのん」ならぬ,我家用も有りました「土鍋さくら」発見!これは購入しなければ!!今回は6号を購入。↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/高知県 ブログランキングへ↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)oにほんブログ村...
アクセス数5万件突破
アクセス数5万件突破致しましたので、報告させて戴きます。(2012.10.20AM7:00現在)思い起こせば、2005年05月23日に「ヤプログ」に登録し、ブログを始めたのですが、当初は仕事もハード(平均AM8:30出勤~PM10:30退社残業手当無し)で、とてもブログを更新する暇も無く、盛り上げる記事も考える余裕も無く、とりあえず、ぽんちゃん(妻)が短大から就職し8年間過ごし、お世話になった宮崎県のお友達に近況報告の為に、できるだ...
新・淡麗うまさ実感キャンペーン
ぽんちゃんが出してくれた応募、当たっちゃいました!しかも2個!!↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願いします。ヨロシク(^○^)/高知県 ブログランキングへ↓こちらも一日一回、是非!!o(^o^)oにほんブログ村...