ももさく

電気温水器⇒エコキュート切り替え工事
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

電気温水器⇒エコキュート切り替え工事

4

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング先ほどお話ししました1月分の電気代が四国電力管内、高知市・5人家族・オール電化(太陽光発電無し)、季節時間帯別電灯契約(電化deナイト)ですが、『¥70,089』って事でなんで?ここは北海道かぁ~?(一般家庭の四国電力管内でこれだけ払っている方は稀だと思います・・・なぜ?)以前から電気代自体よその家庭より高いのは実感しておりまして薄っすら給湯器...

SHARP 4Kテレビ 4T-C55CL1
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SHARP 4Kテレビ 4T-C55CL1

0

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングリビングで9年間使っていた東芝42Z2が最近調子が悪くなり、買い替えることに・・・現在のテレビの表示パネルは8Kや4Kと小型テレビでは2Kそして方式は有機ELと従来の液晶になるわけですが、昔はすごく画質にこだわる方で妥協は少なかったですが、ココ最近は他の要素も購入動機に反映しています。確かに有機ELのコントラスト特に黒の表現良いんですが、液晶との価...

New PC
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

New PC

2

応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 今までPCの話は、さほど詳しくも無いしほぼしていませんでしたが、最近買い替える機会が出来たのでココで総括しようかと書いてみました。Personal Computer 略してPC(パソコン)ですが、思い起こせば最初に手に入れたのは中学生の頃でしたが、①『NEC PC-6001』定価¥89,800 当時の家庭用としては画期的ともいえる、9色のカラー表示、ひらがな表示、三...

TOSHIBA GR-R550FZ(XK)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOSHIBA GR-R550FZ(XK)

0

1日1回コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングついでに、こっちもね⇒にほんブログ村我が家の冷蔵庫、完全に壊れたわけでは無いですが、かなり調子が悪くなってきたので、この機会に買い替えることにしました。結婚した16年前に買い揃えた家電品で頑張ってくれていたのですが・・・東芝製の465Lのタイプで、当時の流行りのカラーステンレス調で、タッチオープンにドアに設定や調整、機能の切り替えや液晶の表示部が付いた便利な冷...

ケルヒャー(高圧洗浄機)借りた!
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ケルヒャー(高圧洗浄機)借りた!

0

コレ、押してね~♪⇒ついでに、こっちもね⇒にほんブログ村台風前日、ぽんちゃんの弟さんが、ケルヒャーを持ってきてくれました!タイプは、K3サイレントです。今回は、特に気になっていた塀をケルヒャってみようと思います。家は9年前に建て替えたんですが、塀は以前の家の新築時44年前のままで、おそらく汚れを落としたこと無いんじゃないかな~私と、次女と二人で交代でやっつけていきます。サイレントって名前なので、思っていた...

TOSHIBA 42Z2 修理
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOSHIBA 42Z2 修理

0

コレ、押してね~♪人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村うちのテレビってホント!壊れるね!今回は2012年1月に買った東芝の42Z2です。SONYが壊れた時はソニータイマーって言われるぐらい有名な事なんで、あれですが・・・今回は東芝製でしかも3年目で駄目になりました・・・レイによってヤ○ダ電機も「NewThe安心」会員なんで無料でしたが・・・症状としては、主に朝(長時間電源入れてなかった後)テレビの...

YAMAHA YDP-162B(電子ピアノ ARIUS)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

YAMAHA YDP-162B(電子ピアノ ARIUS)

0

コレ、押してね~♪⇒人気ブログランキングへついでに、こっちもね⇒にほんブログ村ももさくは音楽に興味が有り、特にさくらはピアノを習っているのですが、今まで使っていたキーボードでは鍵盤の重さが不十分な事とフットペダルが欲しいと言う事で、今はやりの電子ピアノを神田のおばあちゃんにおねだりし、なんとクリスマスプレゼントで戴きました。早速試打・・・いっぱい練習するんだよ!...

Panasonic DL-RG40-CP(温水洗浄便座)交換作業
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Panasonic DL-RG40-CP(温水洗浄便座)交換作業

0

大きな地図で見る須崎で鍋焼きラーメンランチの後今日の本来の目的墓参りへ一路大正に向かっています。途中窪川の町から国道381号に入ってすぐの四万十川に架かる若井大橋から見られる沈下橋が、おそらく先の台風や大雨の増水時に破壊されたと思われます・・・流された橋が数十メートル先に点在してますね凄いパワーです。そして、墓参りも終わり・・・先日注文していた自宅の2階のトイレ用で使う温水洗浄便座が入荷しているとの連...

SONY KDL-46F1 修理
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SONY KDL-46F1 修理

0

新築時(2008年)に買ったテレビが、故障しちゃいました、○マダ電機の「NewThe安心」を使い無料修理が出来る6年ギリギリで助かりましたが・・・テレビはSONYが好きで代々使いますが、6年目くらいで一度故障する事が多いんですよね~過去使っていたSONY製これで3台目の修理です。ちなみに前回の別機種の修理記事今回の状況は初めは明るさが極端に暗くなり、そして数日後下の画像のようになりました。朝から広島の土砂災害の大変なニ...

Canon PIXUS MG7130
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Canon PIXUS MG7130

0

今まで使っていたプリンターとスキャナーが一度に壊れちゃって不便なので買い替えを余儀無くされてて、Y電機では、ネット価格対応してくれるので、価格ドットコムを毎日眺めてて最近安くなったので、やっちゃいました。↓コレ今まで6年使ってたプリンター(Canon PIXUS iP4600/2008年発売)外見メッチャ綺麗で、現行機種と遜色ない格好してますが、電源入れると、電源ランプと給紙ランプが交互に点滅し作動しなくなりました。今回...

SHARP KC-500Y5 B(加湿空気清浄機)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SHARP KC-500Y5 B(加湿空気清浄機)

0

空気清浄機・・・以前より寝室に1台据えていました(私が、少々ですがダニ・蛾アレルギーが有るので)が、今回は趣味の部屋(2Fのリビング)用に追加しました。やはり以前より愛用しているSHARPのプラズマクラスターをチョイス!!自動エコ運転にしていれば、1日24時間運転しても約3.3円だそうです。集塵フィルターも10年間は取替え要らずのとても経済的な機種で、プラズマクラスターは他業種(トステムなんかの家系・トヨタやニッ...

Panasonic DMR-BWT650-S
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Panasonic DMR-BWT650-S

0

私の昔(中学生の頃)からAV(adult videowww ・・・audio&visual)機器に興味が有り、様々機器を買い続けて着ましたが今回は新たにブルーレイレコーダー(2台目)が仲間入りです。(ちなみに今迄使っていたBDレコーダーはこちら)コレを買ったのは、今年10月初旬の事です。(Panasonicは春・秋に一度はモデルチェンジしているので、今回モデルチェンジ時期寸前でお値打ちになっていたのでお安くゲットしました)そもそも我が家...

フレンドシップ
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

フレンドシップ

0

ちょっとした、きっかけで「象印 IH炊飯ジャー NP-ST10」南部鉄器・極め羽釜、実勢価格7~8万の物を借りられたので・・・本日のお昼は、以前ふぉんさんの記事に出ていた比島町の「フレンドシップ」におかずだけ買いに行きました。店内はメニューのPOPだらけ、一部作り置きの弁当が・・・ぽんちゃんは、以前ココが喫茶店だった頃食べにきたことが有るらしく、いつも弁当はチキン南蛮なのですが、ここはハンバーグが美味しかった記...

機種変更SO-02C→SO-02E
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

機種変更SO-02C→SO-02E

0

2011年8月より使っていたSONY XPERIA acro(SO-02C)より本日発売の新型SONY XPERIA Z(SO-02E)に変えちゃいました。・・・SONYファンなもので!SONY TIMERもなんのその(*´ー`) さすが過渡期のケータイ・スマホ、1年半の差(性能)は見た目以上です。クアッドコアCPU+LTEはまるで違う!以前はSonyEricssonってロゴでしたが現在の機種は私の好きなロゴSONY♡ってなってます♪↓こちらのバナーを一日一回、是非ポチッと!お願...

SONY KDL-40S2500 修理
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SONY KDL-40S2500 修理

0

我家にテレビは5台、内一番古い2006年製のSONYが壊れました症状は、電源入れても「しばらくお待ちください」表示が出っ放しで映像が出ないといったもの。ヤ○ダ電器の「NewThe安心」に加入しているので、無償での修理にになりました。ぱっぱとばらして、一つの回路を取り出しました。簡単に云うと、ハンダのクラックで接触不良のようです。修理明細書を打ち出しています。高知県 ブログランキングへにほんブログ村...

来店ポイント
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

来店ポイント

0

ヤ○ダ電機で、9月いっぱい、購入後のポイントチャレンジができて、全て当たりが出るようになってます。高知県 ブログランキングへにほんブログ村...

Technics SB-6
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Technics SB-6

0

私が中学生の頃・・・オーディオが流行っていて、聴く音楽はテクノ!YELLOW MAGIC ORCHESTRA(Y.M.O)ってことで、この松下電器製(Technics SB-6)を手に入れて、今日まで約三十猶予年・・・お気に入りのスピーカーで愛用しています。方式 3ウェイ・3スピーカー・バスレフ方式・ブックシェルフ型 ユニット 低域用:25cm平面型中域用:8cm平面型高域用:2.8cm平面型 周波数特性 38Hz~35kHz -10dB 出力音圧レベル 93dB/W/m イン...

YAMAHA DSP-AX557(AVアンプ)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

YAMAHA DSP-AX557(AVアンプ)

0

映画も音楽もいい音で楽しめる90W×6のクオリティパワー。フルビデオコンバージョンも装備した、シネマDSPエンジン搭載の6.1ch DSP AVアンプ・・・5年くらい前に買い換えた物です。一世代前のAVアンプ、最近使って無いです・・・が、たまに電源入れて映画なんか楽しむと、やっぱいいですね!...

SONY MDR-DS6000
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SONY MDR-DS6000

0

2006年製SONY デジタルサラウンドヘッドホンシステム MDR-DS6000受信範囲が広く混信の心配もいらない「2.4GHzデジタル無線伝送方式」採用の、5.1chデジタルサラウンドヘッドホンシステム高音質サウンドを再生する2.4GHzデジタル無線伝送方式採用。無線伝送なので、プロセッサーを好きなところに設置可能。また到達距離が最長約30mあるので、CD音質と同等のハイクオリティーサウンドが家中で楽しめる。 ヘッドホンで迫力の5.1chのサ...

ニンテンドー3DS
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

ニンテンドー3DS

0

3月末にももさくのケータイ買ったときのお約束の2万円の商品券と「ニンテンドー3DS」が送られてきました。早速開けます・・・任天堂のHP見ると3.22発売の新色「COBALT BLUE」ってことです。設定関係終わらして、「Mii」登録を・・・...

SHARP FU-Y53CX(空気清浄機)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SHARP FU-Y53CX(空気清浄機)

0

2009年製SHARP FU-Y53CX 高濃度プラズマクラスター搭載空気清浄機2年くらい前だったか?パパがシックハウスなのか・・・原因不明で時々鼻炎で1週間位治らなくなるので空気清浄機を以前の小さいものから買い換えることになりました。せっかく買うのだから、いわゆる空気清浄機(空中の空気を吸い込みフィルターでろ過し放出する機能)以外にプラスシャープのプラズマクラスターかパナソニックのナノイーイオンか悩んだんですが、シ...

dyson DC22 turbinehead
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

dyson DC22 turbinehead

0

2010年製dyson DC22 turbinehead値段は高いわりには、音がやかましい。さらにヘッド部分と直管部分の接続箇所が蛇腹で掃除箇所を変更する度「グラグラ」なり手持ち部分を大きめに引き上げんといかんので疲れる、ここは日本製も同じですがごみ捨て時ほこりが舞い上がる・・・いいところはよく吸い込むところ・・・結果、TVの家電芸人等に騙されるな!!って事ですね。(高価な家電を使ってるって自慢したいだけでは?)...

au mamorino2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

au mamorino2

0

年度末(決算)なので、今日までに携帯電話を2台契約すると「任天堂3DS×1台+2万円の商品券を進呈!と3年間基本料金1台あたり5円です」って言われつい契約してしまいました。...

TOSHIBA RD-X8(DVDレコーダー)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

TOSHIBA RD-X8(DVDレコーダー)

0

2008年製TOSHIBA RD-X8 2番組同時録画対応DVDレコーダーこちらはPanasonicのBDを買うまでメインで使ってた(現在ではサブマシーン)東芝のフラッグシップモデル伝統のRD-Xシリーズ8代目、東芝を使う理由はスカパーSDを専用ケーブルで接続するとまるで内蔵チューナーのごとく便利に使える事と編集機能の充実、ネットワーク機能の利便性からでした。(過去にはRD-X3・4・6と乗り継いできました)この機種は地デジも対応しているの...

Panasonic DMR-BW570(BDレコーダー)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Panasonic DMR-BW570(BDレコーダー)

0

早速第二弾2010年製Panasonic DMR-BW570 2番組同時録画対応BDレコーダー我が家ではパパのメインの録画機になり唯一のブルーレイ機器です。320GBと少ない容量ですがAVCHDのフラッグシップ(開発)メーカーで長時間モードの8倍にしても46Vの画面で何の問題も無い高画質再生ができ必要充分な性能で尚かつBDに一気にダビングするとすぐ録画領域が戻ってくるので問題無しどっちかというとサブマシーンの方は1TBなんですがDVDなのでダ...

Panasonic ES-LA74(メンズシェーバー)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

Panasonic ES-LA74(メンズシェーバー)

0

実は家電好きなんで日々の記事の間に我が家の家電紹介していきます。過去には「テレビ」「ホットプレート」「携帯電話」は載せてますが・・・今回はシェーバーです。2010年製Panasonic ES-LA74 ラムダッシュ4枚刃 シェーバーの有名メーカー「ブラウン」「フィリップス」などがあります。他のメーカーも使ったことがありますが、やっぱり日本人には日本のメーカーって事でしょうか?「パナソニック」が一番相性が良いみたいです...

東芝 42Z2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

東芝 42Z2

0

今回はいつものSONYじゃなく、東芝の人気のREGZA Zシリーズ、型落ちになるけどスペックは必要充分。DK用に購入。DLNAは便利!でもほとんど「ももさく」のゲーム用になります。ちなみに接続機器は、任天堂Wii/任天堂64/任天堂ファミコン/SONY PS2/AVOX DVD-P/(DLNA)2Fの東芝 RD-X8/(USB)BUFFALO HDD500GB...

NTT docomo XPERIA acro(SO-02C)
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

NTT docomo XPERIA acro(SO-02C)

0

最近やっと以前のケータイの普通の機能(フェリカ・ワンセグ等)も付いたし、流行のスマートフォンにチェンジしました。SONYと色が気にいって決めました。...

東芝ホットプレート HGK-12WK その3
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

東芝ホットプレート HGK-12WK その3

0

最後の3枚目、平面プレートでお好み焼きを作りました。...

東芝ホットプレート HGK-12WK その2
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

東芝ホットプレート HGK-12WK その2

0

今日は曇りだし、ちょうどいい気温なので庭で焼肉パーティーにしました。先日のたこ焼きプレートに続き焼肉プレートの登場です。...

東芝ホットプレート HGK-12WK
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

東芝ホットプレート HGK-12WK

0

去年買ったホットプレートですが(たこ焼き・焼肉(ジンギスカン)・平面ディンプル)の3枚セットになった物ですが紹介します。以前は安いたこ焼き機を使ってましたが大きさも、やわらかさも、美味しさも全て違います。...

SONY KDL-46F1
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

SONY KDL-46F1

0

新築を機会に我が家のメインテレビを買っちゃいました。お得意のSONYです。引越したばかりでお部屋も散らかってます。...

PC変更
go to page

Click for getting more details about this entry.

read more

PC変更

0

以前のPCがついにマザーボードが逝ってしまったので、職場にあった使わないやつをもらって来ました。...