生姜料理 林のヤモリ(ランパス・リピート編)・・・サービスランチ(ぽんちゃんVer)
私は6日間連勤ロード中ですが、ぽんちゃっは前回の訪問でお気に入りになった(私も気に入っているんですが)、こちらの店にママ友とランチです・・・良いな~(´ー`)┌フッ セットの中のお惣菜の小鉢、個々に違いが有るようです。林のヤモリ〒高知県高知市駅前町3-22 石村ビル 1F TEL:088-826-3553営業時間:[ランチタイム]11:30~14:30[夕暮れタイム]18:00~23:00 日曜はランチタイムのみの営業 休日:月曜 P:無し↓こちらのバナー...
cafe repas leger(ランパス編⑱)・・・パスポートランチ(本日2軒目)
今日は2月最後の休み∴私敵にはランパス最後の店舗になります。ほっとこうち企画500円ランチ・パスポートvol.5/中心街版2期間2012.12.1~2013.2.28(3ヶ月間・約90日)掲載店舗60+2=62店舗中訪問店舗18店、達成率29%最初はパスポート代金¥990の元を取れば良いかなって思っていたのでスロースタートでしたが、今年に入り、のんたんさんのブログでかなりのハイペースで周られているのをみて、燃えてきました・・・通常ラーメン店を...
らーめん弐番(ランパス・リピート2回目編)・・・日替りランチ★★★☆☆+
今迄ランパス行った中で、お気に入りのリピートもしています。弐番のすてきなスープに誘われて2回目に行きました。(前回の記事1/18)席に着いて、いつものように「ランパス!」って注文を入れると、こんなものをもって来ました。■「高知麺辞典」発売記念企画☆まちがい探し付き箸袋!なかなか難しかったな~でも全部見つかりました♪日替りランチ¥700→¥500×2待ってました、前回も楽しみました身体に染み渡るコク深いスープ。今回の...
アミーゴ高知本店(ランパス編⑰)・・・パスポートランチピッツァマルゲリータ(本日2軒目)
ランパスお初の店も行きますよ~この店は駐車場有るのですが、いつ来ても常に満車・・・なのでいつもの堺町の1時間¥100へ停めて、はりまや橋の味千経由で散歩がてらやってきました。こちらも初来店になります。1Fはテイクアウト用のフロア、来店客は皆戸惑ってます・・・2Fに行くと、けっこう広くテーブルが沢山並んでましたが、一番奥の窓の有る明るい席にしました。ピッツァマルゲリータ¥800→¥500マルゲリータとは、イタリア...
味千拉麺 高知はりまや店 (ランパス・リピート2回目編)・・・豚骨カレー拉麺★★★☆☆+
今迄ランパス行った中で、お気に入りのリピートもしています。今日はいつも使っているカメラを家に忘れちゃって、急遽スマホカメラになりました。暗いところは辛いですが・・・今回はランパス編②で来ました味千さんの豚骨カレー拉麺!これはかなりお気に入りになりました。カレーが主張しすぎないどっちかって言うとラーメンだしメインなんだけどしっかり共存しているこの一杯!味千拉麺 高知はりまや店 〒高知市はりまや町1丁目5...
なんば串伝 高知中央店(ランパス・リピート3回目編)・・・串かつ定食【本日も2軒目】
ぽんちゃんは3回目、私は2回目・・・もうすぐランパス終わるので、お気に入りのこちらの店に来ました。今回のランパスで2人で一番お気に入りの店になりました。12:05に到着!一番乗りだった。串かつ定食(デザート付き)¥750→¥500今回はタネが分かり易いよう盛付けばらしてみました。今回のデザートは抹茶!毎回違うケーキで良かったねっと!1回目はチョコ・2回目は苺でした。なんば串伝 高知中央店 〒780-0822 高知県高知市は...
スパゲティ&ピザ ミラノ亭(ランパス編⑯)・・・パスタ(ベーコン・ニンニク・とうがらし)
ランパス編も期日まで余り休みが無いので20軒まで行けそうに有りませんが、終盤出来るだけ楽しみます。今回は初パスタ、しかも私はミラノ亭さん初来店です。中はけっこう広いですね。ベーコン・ニンニク・とうがらし¥880→¥500この仕様はぺペロンチーノかな?最近メニューによりますが刺激物に弱くなっているので、どうかとおもいましたが・・・すごくあっさり調の和風ペペロンチーノでした。これは美味い!スープに浸ってました...
焼肉 中央公園(ランパス編⑮)・・・焼肉丼
前回より中4日開きました、相変わらずランパス巡礼でございます。いよいよ終了が今月末なでなので、候補店を絞って計画的に行きたいと思います。今日は先日にゃお吉さんも行っていたこちらの店に決めました。店外は水玉でPOPな感じですが、内装はシックですね。昼なのに薄暗い・・・ランパスだからこそ利用できましたって感じ・・・焼肉丼¥800→¥500肉自体は軟らかく、肉の旨みのある良い肉でしたが、牛丼じゃないのですが、同じ...
北前そば 高田屋 高知新阪急ホテル店(ランパス編⑭)・・・親子丼とそばのセット
少し間が開いたのですが、ランパス巡礼の旅14軒目はこちら新阪急ホテル地下のお蕎麦屋さん。ここも駐車場が無いので近くの20分¥100へ停めて開店時間11:00JUST!入店階段を降りると、良い感じの玄関が現れます。メインのカウンター席、私たちはボックス席へ案内されました。店全体に和風調子が端々に見られ楽しいですね。親子丼とそばのセット¥780→¥500そばは普段ほぼ食べない(さほど好きでない)のですが、こちらのそばは本当...
なんば串伝 高知中央店(ランパス・リピート編)・・・串かつ定食(ぽんちゃんVer)
先日行ったこちら、夫婦共々大変お気に入りになりました。そこでぽんちゃんがママとも達と再び来店してきたようです。(私は仕事・・・)前回のデザートはチョコケーキでしたが、今回は何かな?苺?聞いときます。私がドコモなので「docomoWi-Fi」使える店は、このマーク付けてます。なんば串伝 高知中央店 〒780-0822 高知県高知市はりまや町2-2-7 TEL:088-826-3553 営業時間:11:00~15:00、17:00~24:00 定休日:不定休、1/...
ミヤタヤ(ランパス編⑬)・・・お好み焼き/焼きそば/チヂミ
2日前の私の公休日、実はここの店に行きたかったのですが、月曜定休だったので本日になりました。駐車場は近くの十一屋横の20分¥100に停めて徒歩1分なんか、お好み焼き屋とは思えないお洒落な店内。先日の「はこべ」の写真ゆみbooさんに褒めてもらったんで、調子に乗って同じパターンで撮ってみました♪この青い瓶はお酒ではなくて、お水です。無料サービス!本当に?人生相談・・・メニューの一部ですが、どれ選んでも¥500って、...
菊寿し別館(ランパス編⑫)・・・ランパスセット(ぽんちゃんVer)
今日は私は仕事ですが、ぽんちゃんが自分の母(神田のおばあちゃん)を誘って、こちらに行ってたそうです。ぽんちゃんバージョンなんで今回はコンデジ画像です。回る装置が無い!珍しいww回らないお寿司ランチ¥800→¥500~すごくお得なような!話によると丼は薄めでボリュームは無かったみたいですが、おそばも付いて¥500はやっぱりお得!私がドコモなので「docomoWi-Fi」使える店は、このマーク付けていきます。菊寿し別館 〒...
はこべ本店(ランパス編⑪)・・・広島焼き
ランパス11軒目は、高知のお好み焼き店では言わずと知れた老舗「はこべ」さんに決定、このお店で広島焼きは初めてで楽しみにしてきました。(ちょっと前の話ですがイオンの店が無くなったのが残念です)この店の造りになってからは、いつも2Fで戴いていましたが、今回は来店した時間が早めでしたので、初めて1Fの席になりました。初めての「はこべ」の広島焼き、大変美味しく戴けました・・・でも量的に少なかったので、和風ラーメ...
南蛮大王 銀かく (ランパス編⑩)・・・ちりめん丼定食
今日は私の希望で、ラーメン♡久しぶりに鍋焼きラーメンが食べたいな~って事でこちらのお店になりました。ちりめん丼もセットでお腹はりそうですね。と云うか、むしろ名前からいくと、ちりめん丼メイン?ここのお店はランパス適用時間12:30からです。気を付けなきゃね。お店入った所直ぐにテーブル席×1とカウンター席奥には座席が有ります。ここにも当店自慢と書いてある「骨付き鶏/ヒナ・親」が有ります。なにやらお店の方...
生姜料理 林のヤモリ(ランパス編⑨)・・・サービスランチ
最近ランパス中心になっているので、私の好きなラーメン巡りが休止状態でぽんちゃん主導型でランチってます。今日のお店も、お客さんがひっきりなしに入って行く人気店の様で、女性客が殆どですね。ランパスのサービスランチ(日替わり)、今日は「豚団子の生姜野菜あんかけ」美味しそう♪ここのお店は生姜料理専門で通常食べたことの無い(創作系)生姜料理が楽しめます。期待大!店頭に野菜、果物を置いてありました、こちらの仕入...
なんば串伝 高知中央店(ランパス編⑧)・・・串かつ定食【本日2軒目】+甘栗次郎
2軒目の店はお店の営業は11:00からですが、ランパス利用可能時間が12:00~なので時間になるまで、腹ごなしを兼ね散歩してゆっくり向かいます。堺町の歩道橋からパチリ☆「おめざ」やってますが、今日はPASS致します・・・さぁ、追手筋の2軒目の店に到着、想像よりはるかに狭いスペース。12時JUSTなんで、まだ席は有りました\^o^/串かつ定食(デザート付き)¥750→¥500具材の構成は、エビ・豚・鶏かしわ・ナス・玉葱・うずらの...
らーめん弐番(ランパス編⑦)・・・日替りランチ★★★☆☆+
ランパス中心になってるので、大好きなラーメンの出番が少なくなっています・・・今日はどうしてもラーメンが食べたくて、ぽんちゃんとミーティングして本日2軒行くことにしました。まず最初に、最近ふぉんさんが行っていたこちらの店に行きます。今回は2軒回るので、Pの基本料金無料チケットを使い、中央公園地下駐車場に停めて、11:00ジャストに1軒目のこちらに到着!今回は「日替わりランチ」なのでラーメンとセット部分が...
信州庵(ランパス編⑥)・・・天ぷらうどんor天ぷらそば
ランパスシリーズも後半戦に入ってペースを上げるべく行ける日には2軒行こうかと思っているのですが、ぽんちゃんの体調が今一なので、今日は1軒に絞りました。で今回は以前(ランパス④)に行った中華屋さん「龍源」さんの隣りの店のこちらに行くこととなりました。駐車場は店から少し離れた所に2台置けます。いかにもお蕎麦屋さん的な落ち着いた昭和な店内11:20ですので私たち以外には一人(ランパス持っていた)でした。後の参考...
パスタ×パスタ ネクスト(ランパス編⑤)・・・オムライス・唐揚げセット
年末年始ランパス巡りを休止していましたが、ランパス始まって、期限の2/28迄半分程経過してしまったので、ペース上げなきゃね、って事で「ほっとこうち1月号」連動企画のこちらのお店が美味しそうで目に留まりましたので再開第一段通算⑤軒目はオムライスに決定!以前行った「パスタ×パスタ 和」と同じ系列の店みたいですね、期待がもてますね。店内の様子、結構席数有りますね。ツンデレのおねえさんにランパス終了後の割引券を...
中国料理 龍源 (ランパス編④)・・・麻婆豆腐定食/あんかけ焼そば
今日もランパス攻略を進めております。第4弾数日前にも来ていたのですが、いかんせんPが満車でしたので、よそに行きました。駐車場はちょっと分かりづらいですが、店の前の道を挟み反対側(北側)「情ビ専門学校」の横の道を北に進み横山麵業さんの前(東側)に3台停めれます。2・12・15番がそうです。さぁ、昼ごはん。お店で麻婆豆腐食べるの久しぶりだな~楽しみです。店内こんな感じ参考の為にメニューの一部注文は「ラン...
純手打ちラーメン とがの(ランパス編③)・・・日替わり定食★★☆☆☆
ここの店は15年程前と6年程前に2度来てますが、以前の味は忘れてしまっています。丁度、今回のランパスにエントリーされてたので行って来ました。駐車場は店の北側に2台分有ります。店内の様子、40年ほど店やってるらしいので、店内も昭和レトロ系ですね。当然、注文は「ランパス二つください」で通ります。どうも、ミックスラーメンの目玉焼きが気になります・・・「日替わり定食」750円→500円これは外見はラーメンです・・・注文...
味千拉麺 高知はりまや店 (ランパス編②)・・・豚骨カレー拉麺★★★☆☆+
さあ間を空けずにランパス2回目来ました。こちらの店も言わずと知れた世界の熊本拉麺ですね、高知はりまや店は初めてです。ココ近年は普段A☆MAXに買い物行くことが多いので、そちらの店に行ってましたが、昔は街中では本町のNCBの2つ西の縦長のカウンターのある店に行ってました。ここでも注文は「ランパス2つ!」で通ります、便利!!ココのお店2Fもあるようですが、今回は1Fカウンター席で、昔の本町の店みたい・・・豚骨カレ...
千房 高知はりまや店(ランパス編①)・・・豚玉+サラダorおにぎり+烏龍茶orコーヒー
はりまや店に来るのは9年ぶりです。今日はお好み焼きの気分なのでランパス最初の店をここにしました。千房とは言わずと知れた、以前は土電西武にあった大阪出身の有名店ですよね。秘密のケンミンショーで言ってましたが大阪の方は自分で焼かないらしい・・・本当ですか?それでココの店も焼かしてくれないのかな?久々に来ると入り口が分かりづら~いココの2Fね!入り口、マットが曲がっていたので直してあげました。エッヘンランパス...