一こくラーメン泉や(ランパス6編-21)・・・しじみバターらーめん★★★★☆/高知 ラーメン ランパス
今回のランチパスポートVol6最後のお店は、お世話になってます「玄関BAR」のよっぱさんの記事で一番気になっていた魅力的なお店「一こくラーメン泉や」さんに昨年末行ってまして、いよいよこのお店のファンになりましたが、近くなったとは言え片道2時間はやはり疲れるので、何かのきっかけが無いと行きにくかったのですが、今回は海水浴とランパスが重なりラッキーにも今回の最後を飾ることができました。壁には沢山の鮮やかなメ...
老麺館2番(ランパス6編リピート2回目)・・・唐揚げ・ラーメンセット★★★☆☆+/高知 ラーメン
夏休みも近くなり幼稚園が午前中のみになったので、さくらを迎えに行き、さくらも食べれる、ラーメンに唐揚げを食べにリーピート訪問!ん??なんか、丼の形が変わってるような?唐揚げ・しょうゆラーメンセット¥1,000→¥500(ぽんちゃん担当)唐揚げ・にんにくラーメンセット¥1,000→¥500(私担当)ランパスのINDEXはこちら老麺館 2番 〒780-0084 高知県高知市南御座4-23 TEL: 088-884-4716 営業時間:11:00~16:00 定休:1無休...
やぽんすき(ランパス6編リピート2回目)・・・ステーキランチ
前回、ももかの運動会の日5/26に一回目行ってました「やぽんすき」にリピート行ってきました。今日も暑いっすね~外は灼熱地獄!前回ココを訪れた時は、私はステーキ、ぽんちゃんはハンバーグに分かれて試しました。その際、一切れづつ交換して食べたのですが、二人ともステーキの方が気に入りだったんで、今回は同じ物を注文しました。ステーキランチ¥730→¥500おや?前回の時と外見が違うな~脂身も付いており、大きい・・・不...
鹿児島ラーメン 我流風 イオンモール高知(ランパス6編リピート2回目)・・・豚麺+豚めしのセット★★★☆☆+/高知 ラーメン
今日はイオンに買い物が有り、ランパスのラーメンでリピートしたかった「我流風」に行ってきました。前回と同じ席だったし、ほぼ同じ画像になりますが堪忍してください・・・(前回の記事)やはり美味い漬物!またもや、ぽんちゃんは山盛りにしてましたw豚麺+豚めしセット¥1,030→¥500このチャーシューのぶ厚さ!味はしょっぱいですが、まあいいでしょう。最後に豚飯をぶち込み戴きます。お腹いっぱい!!ランパスのINDEXはこちら...
とりあえず吾平 高知インターチェンジ店(ランパス6編リピート2回目)・・・若鶏の唐揚げ香味ダレ定食(ぽんちゃんVer)
今回も「とりあえず吾平」ぽんちゃんが行ってます。前回は、神田のお母さんと、今回はママ友達と・・・私は行けませんでした。若鶏の唐揚げ香味ダレ定食¥700→¥500(ぽんちゃんレポート)今日は、小学校の事業部ベルマークの作業日でした。扇風機もない暑い教室で、汗の滴る作業だった・・・作業が終わったのが12時前・・・もう少し早く終わってたら、おきゃくやかベーグルサンドのOZに行きたかったんだけど・・・近場で12:00...
萬来軒(ランパス6編リピート2回目)・・・唐トマラーメン★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
本日、九州、中国と四国、近畿、東海にかけて、いっせいに梅雨明けが発表されました。今年は梅雨入りが早かったので、早めに明けてくれなきゃね!(ちなみに去年は7月17日でした)今日は、今回のランパスVol6の一軒目に来て、お気に入りになったトマトラーメンを食べに行ってきました。壁面のセット物の張り紙にはやたら唐揚げを押しております。サタマガもリピートしてるwwココのお店でも炒飯食べてみたくて+200で付けることので...
炭火焼肉 百家(ランパス6編⑳)・・・カルビランチ/高知 ランパス
今日は久しぶりにランパス初来店の店に!20軒目、この前来た時は臨時休業で苦汁を舐めさせられましたが、今日は開いています。\(^ ^)/ OPEN時間より5分過ぎただけで車いっぱい!縦列に停めて、先のお客さんが出るときのけるパターンの駐車場・・・駐車している数のわりには店内のが広いので、客数が少なく見えます。駐車場より席のキャパが多い為、2人客ですが、6人席に案内されました。ゆったりできていいけどね!カルビラ...
中華料理 天山(ランパス6編リピート2回目)・・・麻婆豆腐麺とライス★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
最近、ランパス・ラーメン屋リピート祭りになってますが、本日SINGLEで、お気に入り天山にランパス2回目行ってきました。(以前の記事はこちら、5月8日)しかし、今日は梅雨の中休みでスカッっと晴天で暑い・・・堺町の1H=¥100の格安駐車場に車を停めて歩きで行ってましたが、大汗!!おしぼりが嬉しい♪麻婆豆腐麺とライス¥900→¥500やっぱ美味しい♪ストレートで細いめの麺ですが今回感じたのは、麺自体は量少なめに思いました...
じぇんとる麺喰(ランパス6編リピート2回目)・・・チキンカツ醤油らーめん★★★★☆/高知 ラーメン ランパス
今回のランパスVol6の6軒目に来たじぇんとる麺喰さんです。本日3回目、リピートに参りました。来店スタンプはサインで、1回目は「じぇん」2回目は「とる」ときましたよw今回のランパスではラーメン屋のリピートは、今回の店以外で「萬来軒」「天山」「我流風」には行きたいと思ってます。前回来た時と同じ縦長の店内の一番奥の席に座りました。これまた以前来た時にも気になってたのですが、店内のどんつきに有るこのメニュー看板...
マイアミの乞食(ランパス6編⑲)・・・ピラフセット
先回の記事ではランパスをお休みしていたので、久々に更新します。今日は、ぽんちゃんがバレーボールの練習で、あまり遠くまでは行けないので、比較的近いこちらのお店にしました。昔(15年以上前)は時々モーニングを食べに来ていましたが、本当に久しぶり。ランチは初めて!店内は低めのテーブルが所狭しと置かれていて、迷路状の通路の一番奥に陣取りました。ピラフのワンプレート内にセットするトッピングは、カツ、クリームコ...
SEA HOUSE(ランパス6編リピート2回目)・・・週替わりランチ
今日は是非とも「百家」さんで焼肉をと思い、複雑な定休日と営業時間をチェックし準備万端、意気揚々とやって来ました。本日は、さくら(次女)も同行です・・・が開店時間の11:30になっても開かず、入り口になにやら張り紙があるので、見てみると、なんと!臨時休業!!聞いてないよ~この時間帯で、他を探して移動していると、バッチリ満席タイムになっちゃうので、ココから一番近いランパス店で、以前5/27の梅雨入りの日(曇り...
そじ坊 高知イオンモール店(ランパス6編⑱)・・・小海老天丼定食(ぽんちゃんVer)
今回はぽんちゃんVerです。(ぽんちゃん談)今日は、小学校のプール開き参観で、30℃を越える気温の中、一時間子ども達が気持ち良さそうに水と戯れる中、大人たちは日干し状態・・・午後には学級懇談会も控えているので、ママ友達とひと時のランパスランチに行くことになり、近場のイオンに涼みがてら「そじ坊」さんに行ってきました。12:00ちょっと前頃着なのですが、さすがに満席状態で、私達の前に2組でしたが、そんなに待たず...
鶏豚酒場(ランパス6編⑰)・・・チキンカツランチ
場所は初代の旭軒の裏側(南側)になります。以前旭町近辺で勤務している時は、この場所には時折来てましたが当時お店は焼き鳥やさんでしたので、店が変わってるって事ですよね。(名前も違うし)真昼間なのに夜の居酒屋の雰囲気♡♡参考のために撮っておきます。チキンカツランチ¥700→¥500やーらかくサクサク衣のチキン!美味~い!ドリンクとスープも付いて1コイン、お得感満載です。ランパス初回来店時に戴ける夜営...
らーめんハウスめん・ぱる 野市店(ランパス6編⑯)・・・醤油ラーメンコンビ★★☆☆☆+/高知 ラーメン
今日はお一人様ランパス巡礼の旅、野市編自宅から片道30分ってとこですね・・・「めん・ぱる」さんは通常あまり来ませんがランパスなので試してみました。一人なのでカウンターへ、凄い!あっ!と言う間に出て気ました。吉野家クラスの速さか?(大袈裟)w醤油ラーメンコンビ¥840→¥500ここの麺はっきり嫌いな分けではないのですが、イマイチ好きになれない。トータル相殺±0って感じ私は普通中華屋さんで、天津飯食べないのです...
元気食堂 ぱいかじ(ランパス6編⑮)・・・美ら海セット
今年は梅雨入りが早かったので中休みが所々ありそうですね、今日は梅雨明けしたかと思うほどの天候です。沖縄テイストなこのお店に来るのはうってつけの日ですね~ウッドデッキと云うか、テラスと云うか・・・の席も有るのですが、この真夏日のはちょっとやばい。入り口では、可愛いシーサーがお出迎え(ピアスも付いていますよ)壁いっぱいに、沖縄チックなメニューの説明や沖縄のポスター等が貼られています。ランパスを食べに来...
とりあえず吾平 高知インターチェンジ店(ランパス6編⑭)・・・若鶏の唐揚げ香味ダレ定食(ぽんちゃんVer)
今回の記事は、ぽんちゃんが神田のお義母さんに誘われて行って来たと云う事で撮影はコンデジでぽんちゃんが撮ってます。私はココの店が何屋さんで、どんなものが有るか分からないので行った事無いです(うっすらと居酒屋かな~とは思ってますが・・・)ランチ営業って感じかな?掘り炬燵にこの暗さ、いかにも居酒屋って感じ。若鶏の唐揚げ香味ダレ定食¥700→¥500ランパスの記事によりますと、胡椒の効いたスパイシーな香味ダレに...
味千拉麺 土佐高岡店(ランパス6編⑬)・・・レディースセット★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
映画が終わり12:00です。今日はこうなる事分かっていたので、土佐市のこの店を選びました。以前WOKだった場所ですね、以前の店の時からココは来たことありません。通して初来店です(職場からは近いのですが)お二人ですか~っと元気なお出迎え!たまに行っている一宮のA☆MAX店と同じお茶。確か同じオーナーさんでしたっけ、一応調べてみました。オーナーさんの奥様のブログ発見「ウチのパパはラーメン屋さん♪」。キタ━━━━━━(゚∀゚)...
SEA HOUSE(ランパス6編⑫)・・・週替わりランチ
気象庁は27日午前、中国、四国と九州の各地方がそれぞれ梅雨入りしたとみられる、と発表した。以前ここが1と1/2だった頃から、ぽんちゃんに連れて行って!言われてましたが、やっと今日行くことができました。フロアは、1F・2Fに分かれています。1Fは座敷席、2Fはテーブル席お好きなほうへどうぞ♪雨天の日はこのドリンクバーが無料だそうです。わぁ、凄いですね!見事に太平洋を一望できる展望レストラン週替わりランチ ピザラ...
やぽんすき(ランパス6編⑪)・・・ステーキランチ/ハンバーグランチ
運動会の途中ですが、昼休みに近くのこちらに行ってました。家から近くて、かなり以前からある店なのに、私はこの店に入るのは、おそらく初めてだと思います。いつもは11:00頃ランチするのですが、今日は丁度お昼時になりましたが、席が空いておりすんなり座れました。ステーキランチ¥730→¥500(私担当)オーストラリア産オージービーフの中でも良いクラスのお肉を使った200gのステーキだとなっています。厚みがあって、噛み応...
関西風お好み焼き 粉もんや(ランパス6編⑩)・・・粉もん焼き(本日2軒目)
ランパスも10軒目になりました。今日のお店は、店は11:00OPENですが、ランパスタイムが11:30だったので、本日の昼食としては2軒目となりました。お店の裏には、庭にテーブルが置いてありこちらでも食べれるようになっています。わんこ連れのお客さんはこちらにと書いてあったような・・・西側の表玄関から入るとこんな感じ、アットホーム的な雰囲気。後学の為の参考資料やってきました。粉もん焼き¥700→¥500(豚・イカ・もち・...
喜多方ラーメン坂内・小法師 六泉寺店(ランパス6編⑨)・・・餃子セット★★★☆☆+
こちらのお店は、13ヶ月ぶり(前回の記事)です。おそらく高知で喜多方ラーメンを食べれるのはこの店くらい?希少です。以前新本町近辺の職場の時には高知駅(旧駅舎の時)の中に有った「喜多方ラーメン麺小町」に時々行ってましたが、現在は無くなってますよね。どのラーメンも、やたら叉焼が目立ちます。店内中央に半円形カウンターから店内。参考資料餃子セット¥750→¥500ご飯の量が多く、ちょっとバランス悪かったかな?ギョ...
すし正(ランパス6編⑧)・・・ランチにぎり(本日2軒目)
今回のランパス第6弾はどこのお店も量的に満腹になる所が多い中、今日選んだ2店はライトな感じで、野市町西野同士で近所にあったので、一気にやっつけちゃいました。やたらでっかいすし屋さんです。開店は正午なのでお客さん沢山やってきてます。ランパス以外のランチなんかもやっていて、けっこうリーズナブルなお値段設定!玄関より店内。2人なのですが、個室に通されました・・・ちょっと恐縮。ランチにぎり¥980→¥500握り(マ...
ミヤ福(ランパス6編⑦)・・・ニラソバ/インド人もびっくり焼き
さてと、今日はラーメンをお休みして、別の物にしようと選んでると野市方面に2軒見つけて、まずはランパスの前に、昨日ふぉんさんの記事にも出ていた「エチオピア饅頭」に11:00に到着しましたが、一人前の方で丁度売り切れ・゜゜・(/□\*)・゜゜・わ~ん 。またリベンジ来るぜ!さて本題のランパス7軒目ですが、前回のランパス5弾の時気に入ってた「ミヤタヤ」さんの2号店が野市に有り、また創作系を楽しみたいとやってきました...
じぇんとる麺喰(ランパス6編⑥)・・・チキンカツ醤油らーめん★★★★☆+
約一年ぶりになります(前回はこちら)以前来た時の印象は、やたら炒飯が美味く、ラーメンもメチャ美味いハイレベルな今時のお店でしたので、今回のランパスに入っていたので、ここも喜んでやってきました。O(≧∇≦)O イエイ!!以前来た時は、定休日が有り、営業時間が長かったと思います・・・ 愛宕商店街のお店はどこも縦長の店内ですね。メニューも変わってますね・・・(以前のメニューはこちら)チャーハン半盛¥300→¥200ま...
鹿児島ラーメン 我流風 イオンモール高知(ランパス6編④)・・・豚麺+豚めしのセット★★★☆☆+
先日(5/2)に来てましたが、GW中は適用外と云うのを読み抜かってまして入店して座ってから気がついて、急遽「2番」になったのですが、GWも昨日で終わり、本来行きたかったこちらのお店に1年半ぶりにやってきました。(前回の記事)以前とテーブルのレイアウトが変わってるかな?メニュー表もメニュー自体も変わってる様子。無料のつけもんも有ります。こんな物置いてたら、つけもん好きのぽんちゃんに全部食べられちゃうよ!(実際...
老麺館2番(ランパス6編③)・・・唐揚げ・ラーメンセット★★★☆☆+
今日はミス続き(①ランパス忘れて家に取りに帰る②GW中は期間外の店だった)が有り、再ミーティングの結果、2番さんのにんにくラーメンが食べたくなり、登板と相成りました。前回は去年の10月でしたの私のローテンションとしては早めになりました。お隣さんもランパスでした・・・唐揚げ・にんにくラーメンセット¥1,000→¥500(私担当)今回のランパス、どこも満腹メニューですね・・・はしごで2軒目はとても無理!!本日腹具合は...
レストラン はと時計桟橋店(ランパス6編②)・・・メンチカツセット
今日は平日ですが、ももちゃんは学校の行事の代休でお休みです。ぽんちゃんはバレーボールの練習しに行ってるし・・・となると私とももかは午前中デートですねイオンのゲーセンに遊びに行ってました。そして、ぽんちゃんの練習も終わり合流し今回はぽんちゃん希望の店と云うことで、こちらにやってきました。以前はよく黒パンモーニングを食べに来てましたが、ざっと9年ぶりです。日替わり弁当/えびクリームコロッケ¥680(ももち...
萬来軒(ランパス6編①)・・・あっさり唐揚げセット&唐トマラーメン★★★☆☆+
以前、kanataro-007さんや、がちゃさんのブログで、こちらの店のトマトラーメンを見て、近々行きたいと思ってたところに、ランパスに出てました、ラッキー!!と云うわけで、記念すべき第6弾の1店目は愛宕のトマトに決定(^0^)∠※PAN!。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★゚'・:* 座敷席とテーブル席が有り、店内は縦長になっていて意外と広いですね。又手書きのメニューポスターが良いですね。楽しいので壁面のPOP類見ていると、「ひみつのトマ...
LUNCH PASSPORT Vol.6 ゲットォ~♪(*゚▽゚*)
出ましたよ、ランパス第6弾!今回も魅力的な物が沢山出ています♪前回は、実のところ駐車場代がかさみ、得したのかどうなのか怪しかったですが・・・今回は四万十市~安芸まで80軒あります。楽しみ~目標達成率40%!!高知市内を中心に四万十から安芸まで80店です。(のんたんさん作成のリスト拝借しました) ・・・高知市中央エリア・・・ アルコパレーノ 「夏野菜の3色パスタ」 おきゃくや 「土佐のビンビ定食」 傍ら...