兵庫ラーメン 土佐山田店(ランパス7-リピート編)・・・みそキムチラーメン★★★☆☆+/高知 ラーメン
南国市大埇のラーメン屋さんに行こうかと思って出かけたのですが、本日定休日・・・なので、今やってるランパス7も、もうそろそろ終了(11/24迄)になってしまうことも有り、ココから近いお気に入りの兵庫ラーメンを締めくくりにしようといってきました。前回行った時にめちゃ美味しかったのでリピートできて嬉しいです。このお店は珍しく11:30OPENですね!ぞろぞろお客さんやってきます。私達を入れて開店直後8人です、けっこう...
麺屋なかひら 一ツ橋店(ランパス7-別店舗Ver)・・・白味噌野菜ラーメン★★★☆☆/高知 ラーメン
今回のランパス7の1件目に行った「麵屋なかひら ヤ・シィパーク店」の本店?(一ツ橋店)も同メニューがランパス価格で食べられるのですが、同じ味だと思って行ってなかったですがのんたんさんの記事とランパスの紹介文を読むとどうもスープが違うようですので、今回は一ツ橋店に行って見ました。(去年のOPEN以来1年半ぶりです)いつものように丁度11:00について、いつものように「ランパス2つ」って注文をするものの、...
ハーベスト はるのテラス本店(ランパス7-13軒目)・・・パスタランチ/高知 ランパス
今回のVOL7の当初決めた、3回に1回はぽんちゃんの希望の所に行くって事になってまして、今日はそういうことで「林のヤモリ」にしようと思っていたところ定休日なので、「ハーベスト」になりました。どちらの店にしろ今回は番外編なのですが、遠くばかりで、はかどらないのでのんたんさん同様1回にカウントしておきますww今回のパスタランチはメインを4種類のパスタから選び+食べ放題パン+ドリンク付¥700→¥500更に¥150でサラ...
中華そば 駒鳥(ランパス7-12軒目)・・・中華そば(大)★★★★☆/高知 ラーメン
今週も、昨日今日との連休で、台風一過の晴れわたった空の下、以前より幾度とトライ(訪問)しているのですが、振られ続け(直近ではこの記事)今回はランパスに入っていて、絶対コンプリートしてやるって狙ってました。老舗「駒鳥」さんに行ってきました。店内は意外に狭くテーブル席のみで5卓18席ってとこでしょうか?いつも開店直撃の私ですが(今日も11:00ジャスト暖簾が出てすぐでした)すでに2組私達の前に居ました。あっと言...
国虎屋(ランパス7-11軒目)・・・きつねうどん/高知 うどん
今日は、どうもあっさりと、うどんの気分なので、久しぶり(前回の記事)に国虎屋に・・・ランパスのきつねうどんを選びました。本当なら、こちらのお店の名を冠した「国虎うどん」が食べたかったのですが・・・湯気が出ている看板中身は海老天うどんでしたwお客さん沢山入ってます。どんどん回転してますね~龍麺さん同様こちらのお店も汗をかいたやかんがスタンバってます。待ってました~~♪きつねうどん¥750→¥500うどんがど...
レストラン「ブルーマリン」(ランパス7-10軒目)・・・日替わりランチ/高知 ランパス
昨日今日連休です!今日は何処行こうかな~・・・て実は決めてます!きっかけは昨日の、のんたんさんの記事に出ていた安芸のランドマークホテルのランチにします!私的には手前に写っているラーメン2ばんが気になりますが・・・駐車場は建物の裏に回り、パチンコ屋さんお得意の立体駐車場です。昔は車高短の時は苦労したな~って思いつつ普通にスイスイ登って停めて、ココからはホテル側とパチンコ側にエレベーターが分かれます。...
一こくラーメン泉や(ランパス7-9軒目)・・・野菜ショウガラーメン味噌味★★★☆☆+(本日2軒目)/高知 ラーメン
今回のランパス幡多路編はWランチで2軒目は「いろりや」の予定でしたが、ラーメンとうどんの違いが有るとは言え、カレー2連発はやはり辛いと思い直し急遽、大好きな「一こくラーメン泉や」に変更しました。まだこちらのお店3回目なのですが、お店の方に覚えてもらえています。うれし~な~ヽ(・∀・)ノ初回2012.12.122回目2013.7.22はい、毎度~♪今日は初めて奥の席に案内戴きました。野菜ショウガラーメン味噌味¥880→¥500ランパス用...
まんき屋 宿毛店(ランパス7-8軒目)・・・みそカレーらーめん★★★☆☆+/高知 ラーメン
今回も6日ぶりのお休みで、連休なので1日目は四万十市方面へと思い候補の3店(まんきや・一こくラーメン泉や・いろりや)に絞りましたが、トリプルランチは難しそうなので、まだ行ったことの無いお店「まんきや」と「いろりや」に計画し、ETC割引の9時ちょっと前に高速に乗り一路「まんきや四万十店」に向かったのですが、開店時間より30分も早く四万十市に到着したので、コレはまだ行ったことのない宿毛に行けるチャンスだと中村...
ひらのや(ランパス7-7軒目)・・・タタキ定食or鍋焼きラーメン定食/高知 ランパス
さぁ、6日ぶりの休みです。今朝まで今日行くところを決めてなく、ランパスを見ていると、美味しそうな2択できるお店を発見!須崎ですがちょっくら行って見ました。近くまで行って気がついたのですが、営業時間が11:30~なのに利用可能時間が11:00~になっています。どっちを信じればいいのかな?、11:00のつもりで高知を出てきたので問題はないですが・・・結局11:30開店だと思います。お食事処というより居酒屋みたいな雰囲気...
とさを商店(ランパス7-6軒目)・・・中日そば+ちりめん丼/高知 ランパス
最近ランパスは夜須や野市、赤岡方面を攻めていますので、今回は以前より国道沿いに有って気にはなっていた店(先日のたいびんびの近所)とさを商店さんに来ました。「を」とは何だろう?とおもいつつ・・・P2台ってランパスに書いてあったのですが、見当たらないのでお店で聞くと、店の前に横付けで停めてっていわれたので、このような格好で停めさせて貰いました。お店に入るとストアーって感じで、どこに食堂があるのだろうと...
たい焼きカフェ たいびんび(ランパス7-5軒目)・・・たいびんび特製カレーランチ/高知 ランパス
昨日の台風も高知には大きな影響も無く(風は強かったんですが)一過・・・今朝はスカッと晴れましたね!以前から、いろんな方のブログに「中日」で取り上げられていた「たいびんび」に行ってました。入り口のドアの赤が何かレトロ感をかもし出しています。へ~駄菓子も有るんですね~早速、ももさくが駄菓子コーナーへ・・・テーブル席(学校の机)と座敷席(昭和初期のレトロな)が有り、座敷のほうに座りました。たいびんび特製...
炭火焼肉 百家(ランパス7-4軒目)・・・百家ラーメン★★★☆☆/高知 ラーメン
以前のランパス6の「カルビランチ」の時には何度か行って(臨時休業やったり)やっとの思いで食べれた記憶が有り、人気店でもある「百家」さんに今回は開店10分前には店の前でスタンバってまして気合入れてましたが、開店してもしばらく私たちだけでした・・・のんたんさんも書いておられましたが、やっぱお肉で無いからなのか??今回ぽんちゃんは、以前来た時に気になっていた「サービスランチ¥500」にしようかな?って事になっ...
CAFE TERRACEだっくす(ランパス7-3軒目)・・・チキンカツ定食/高知 ランパス
今回のランパスでは、3軒中2軒は私、1回はぽんちゃんと・・・って感じで優先権を分けました。今日は3軒目ですからチキン大好きぽんちゃん優先で、。真っ白の外壁にオレンジのアクセント鮮やかなコントラストのお店に行ってきました。店内は広く、4人掛けの席が多数有り、お客さんは多いのですが、ゆったりと柔らかいソファーに腰掛けることができます。色んな場所にグリーンを配し、清潔感のある店内(飲食店では当たり前ですが)...
兵庫ラーメン 土佐山田店(ランパス7-2軒目)・・・みそキムチラーメン★★★☆☆+/高知 ラーメン
今日も雨やな~しかも「大雨・洪水警報・雷・強風・波浪・竜巻注意報」が出ています。目的のお店は11:30開店なのですが、ちょっと早めに家を出て以前のふぉんさん情報の「高知家」のピンバッチをゲットしに高知空港へ行きました。ひと月前の話だったんで有るかな~と総合案内の女性の方にお聞きすると「有りますよ~いくつですか~」軽やかな返答でゲットォォ!!趣旨「高知家」のコンセプトコピーにつきましては、高知県の様々な...
麺屋なかひら ヤ・シィパーク店(ランパス7-1軒目)・・・白味噌野菜ラーメン★★★☆☆/高知 ラーメン
この夏の暑さ(晴天続き)がうそだったくらい、最近悪天候が続きますね。ところで本日やっとのことでランパス第7弾の一軒目の店に行くことができる運びとなりました。記念すべき一軒目は、昨年4月に高知市一ツ橋にOPENした「なかひら」さんの2号店ですが、今年の4月のOPENでしたが、まだ足を運んでいなかったのでランパスに入っていてラッキーでした。実は一ツ橋のお店でもランパス使えるらしいのですが、新しい店に一回は行ってみ...
LUNCH PASSPORT Vol.7
今回でランパスも第7弾になりました・・・私が参加し始めたのが前々回の第5弾です。今回は、いろいろ有って、ゲットの日が遅れをとりました・・・今回は高知市内は無いので、私のランパス師匠の、のんたんさんと会える可能性低そうですが、楽しみです。期間 2013年8月25日~11月24日(3ヶ月間) 東西ドライブ版~湯めぐりパスポート:全9施設+ランチ掲載店全60店舗ゲット画像は今回はぽんちゃんで~す。(ちなみに第5弾はも...