老麺館 2番(ランパス9-2回目P44)・・・鶏そぼろ丼・ラーメンセット★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
いよいよランパス9も明日で最後なのですが、私の休日は今日なので、今日が最終になります。子供達は夏休みに入っているのですが、色々スケジュールも有り時間的余裕が少なめなんで、2回目(前回の記事はこちらへ)になりますが家から近く美味しいラーメン店♪「老麺館 2番」に決定!長女ももは、学校で朝食作りの勉強会に行っていて、さくらを連れ3人で行ってきました。鶏そぼろ丼・ラーメンセット¥1,000→¥500美味しいんですが、ご...
お好み焼き 千房 高知南国店(ランパス9-27軒目P71)・・・ランチパスポートセット/高知 ランパス
本日、学校も幼稚園も一学期の終業式・・・12:30には全員集合なのだ、そして14時から保護者により幼稚園の大掃除が有りぽんちゃんの出番なんですね!と言う事であまり時間も無かったのでランパス9で未訪問で駐車場が有り20分以内で行ける店を探してると、こちらのお店になりました。訪問自体は2回目です。(参考→前回の記事)焼きそば(イカ)¥680位だったかな??忘れましたwイカうまっ!♪ランチパスポートセット¥1,198→¥500...
中央市場 上海(ランパス9-26軒目P57)・・・冷やしラーメンセット★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
そろそろ梅雨明けしそうな感じの天気ですね、そんな夏の日差しの中、今日のランパスはお気に入りの店「上海」の冷やしラーメンに決定!(前回は、名物「激辛四川ラーメン」でした、いやぁ~辛かった!)お店の入り口開いているのでエアコン入ってないのか~と思いましたが、中に入ると風が凄く入ってきて涼しいんですね~他にお客さんも無くゆったりできました。相変わらずの賑やか壁メニューですが、こちらのお店は値上げしてます...
中華料理 萬来軒(ランパス9-25軒目P43)・・・萬来軒セット/高知 ラーメン ランパス
昨年のランパス6の時の「唐トマラーメン」・・・初めてトマトラーメンを食べたんですが、抱いていた先入観がぶっ飛びました、なかなかのハイポテンシャルラーメンにビックリで、2回行ってしまいました。そう言った事もあり、今回も楽しみにしていた「萬来軒」さん!ついに行って来ました。(今日は幼稚園の都合でさくらも同行)前回のランパス6では、適用時間が13:00~で合わせ難かったし、その時間帯は他に客も無く静か~でした...
中華料理 桂飯店(ランパス9-24軒目P50)・・・中華飯とワカメスープ/高知 ランパス
前回のランパス8で食べたタンメンが美味しかった~♪ 今回は、中華飯(上に載ってる物は一緒と思う)ですが、期待して行って来ました。写り込んではいませんが、11時台前半と言うのに、私達以外に4組8人のお客さんが入っています。老舗の人気店ですね!2013年の物と見比べましたが、価格据え置きですね!偉いですぅ~(便乗値上げの店が多い中素晴らしい)中華飯とワカメスープ¥900→¥500甘くて美味しい~中華飯でした、地元で採れ...
中華料理 鳳来(ランパス9-23軒目P53)・・・天津飯/高知 ランパス
この「鳳来」さん、ランパスでお邪魔したのは初めてななります。前回、無関係で来たのは昨年の3月で、にんにくラーメンを戴きましたが、中華屋さん独特のあっさりタイプでこれも好きですよ~♪この店は「ちゅるちゅる系ライダーのせとさん」がよく「酸辣湯麺(スーラータンメン)」が美味しいのだと書いていますが、いまだに食べた事がないんですよね~二階に行きたかったのですが、なにも案内を受けなかったので、とりあえず、一階...
兵庫ラーメン土佐山田店(ランパス9-22軒目P81/本日2軒目)・・・みそキムチラーメン/高知 ラーメン ランパス
本日一軒目は、杉田(すいた)ダムの畔「cafeIVY」さんでしたので、家までの帰路、あるんですよね~二人とも大好きな兵庫ラーメンのみそキムチ!!ぽんちゃんの腹には2軒目全部は無理っぽいので、私が麺の1/3をもらう事を条件にWランチ決定!(以前のランパス7の時と同じメニューです)ココのオヤジさん小柄なんですが、なんともシブ~い声出すんですよね!実は夫婦で気に入ってるメニューってそんなに多くは無いのですが、その希少...
焚き火倶楽部・家花倶楽部 cafe IVY(ランパス9-21軒目P82)・・・手作りカレーラタトゥイユ添え/高知 ランパス
こちらのお店を知ったのは、今年の春桜の季節、のんたんさんの記事に出ていて、とってもいい場所だねと、ぽんちゃんと話をしていて、来年の桜の季節に行こうかって事になってましたが、今回のランパスに入っていたので、桜はともかく良い景色の場所で、食事を楽しむ為に行ってきました。いつもの行動範囲より少し遠かったですね(自宅から片道40分)場所は物部川、杉田(すいた)ダムあたりになりますが、この近くに友人の家が在っ...
得得 高知北店(ランパス9-20軒目P66)・・・カツとじぶっかけ/高知 ランパス
一つの区切りの20軒目は、6日ぶりの休み6日ぶりのランパス、本日お一人様で、他に用事も有るので自宅から比較的近所のこちらに決めました。(得得さんならば、他店の高須店、鏡川大橋南店、瀬戸店、高知旭店、春野店、須崎大間店、日高店、南国愛店でも利用可能です)私はランパス第5弾から参加しているのですが、得得さんも何回か掲載されてましたが、ランパスメニューで訪問するのは初になります。一人なんで、カウンター席っぽ...
多真家(ランパス9-19軒目P58/本日2軒目)・・・多真カレードック/高知 ランパス
私の確認ミスで、月曜日駄目だった「多真家」さん、試してみたかった「多真カレードック」についに辿り着きましたよ!お店には5分前に到着ですが、営業中の札になってました!突撃~~♪恒例の下駄箱ですが、私は「麦酒」、ぽんちゃんは「饂飩」です。岩蔵さんから、こちらへ移動中回り道してるときに先日行った「坂本屋土佐山饂飩」さんの前を通ったんですが、ぽんちゃんが「ここのうどんも美味しかったね~」一瞬見た看板「饂飩(...
さぬき 岩蔵(ランパス9-18軒目P60)・・・天ぷらぶっかけ/高知 ランパス
さ~て先日のWランチのリベンジを行ってみたいと思います。まず本日一軒目は、前回ランパス8で一回目に行った「さぬき 岩蔵」に決定です。うどんは「温」と「冷」を選べます。気合入りすぎて早めに着いちゃいました。合図の板はまだ「ぬ」ですね・・・あれ?メニューが横向きになってる!以前の価格と見比べると、かけの値段は変わってないですが、他が変わってますね~消費税増税分ですよねきっと。天ぷらぶっかけ(冷)¥800→¥...
韓食処 京城(ランパス9-17軒目P56)・・・京城ランチ/高知 ランパス
今日はさくら(次女)も休日で同行する事になりまして、Wランチで行こうかと考えて、まず家から近い「京城」さんへ、前回のランパス8で今年2月に全く同じランチをしましたが、美味しかったのですが量が少なかったのでWランチを考えている本日にはうってつけです。基本ラーメン好きなんで、向かいの「来来亭」が呼んでおりましたが、我慢なんですね。京城ランチ、前回2月に来た時の定価は¥700でしたが、今回は¥750になってますね...
豚太郎 須崎西糺町店(ランパス9-2回目P101)・・・こってりしょうゆラーメン ラーメンセット★★☆☆☆+/高知 ラーメン ランパス
今日は珍しく須崎で仕事となったので、ふぉんさんの記事に出ていて今回のランパス9にも入っている「お好み焼き だるま」にて久々の鍋焼きラーメン!と思っていたのですが、ランパス適用時間が12:00~13:00ってなっていて、昼休みになったのが13:00を回っていてしまったので、次の候補を、あまり深く考えず(自己評価★2つ+)先日行った豚太郎にしただすまち店に2回目となりました。前回気が付かなかったですが、入り口の上にお正...
うさぎ屋 あたご(ランパス9-16軒目P33)・・・ミックスフライ弁当/高知 ランパス
今朝は雨降っていたような形跡があるんですが、出発前は降っていませんでした。↓自宅玄関前昨日に続き休みなんですが、本日はぽんちゃん優先の番で、またエビをご所望のようなので、駐車場代が必要ですがこちらにやってきました。のんたんさんのレポート見てたので、セルフな店って確認とれてたので、あたふたせずすみました。(もし、知らずに行ってしまうと、店側からは口頭での説明とかは期待できそうに無いので大変でした・・...
ELM(ランパス9-15軒目P40)・・・ヘルシー弁当orとんかつ弁当/高知 ランパス
以前からお街に用事のある時は、この店の南側のコインパーキングに、とめて歩くので、この店気になってました。前回のランパスにも入っていたのですが、結局行かずじまいでしたので、今回は期限が迫らないうちに行っておきます。店頭では、ガラクタ市と称した小規模格安マーケットがあるんで帰りにゆっくり見てみます。入り口付近にも沢山有りましたが、奥の席のも所狭しと漫画の単行本がずらり並んでます。私は入り口付近にあった...
粉もんや(ランパス9-14軒目P42)・・・ランパス限定セットメニュー/高知 ランパス+のんたんさん&あやちゃんさん発見!
さて、昨日から四国地方も梅雨入りしたわけですが、今年は梅雨明けが遅いみたいで長くなりそう。ベランダとか玄関回りに置いてある植物は喜んでるかな!我が家もエアコンの室外機の上で、多肉ちゃんやってますよ~昨日、まぁ自分のせいなんやけど、スカ喰らってしまった「粉もんや」さんに再アタックです。時間が12時からなもんで、近くの「ファッションセンターしまむら」で、買い物し時間調節し~の、やってきましたJUST12時...
SUBWAY中万々店(ランパス9-13軒目P54/本日2軒目)・・・ローストビーフとドリンクセット/高知 ランパス
今日は久々にWをやっときます。先ほどの「マイアミの乞食」から比較的近場でライトな食べ物(サンドイッチ)の「SUBWAY」さんへ、こちらも前回のランパス8で「あらびきソーセージメルトポテトセット」で来ましたが、又違う種類が食べれるので楽しみです。ここの注文レーンがめんどくさい・・・好みのパンやドレッシングの種類とドリンクの種類を言うのは仕方ないとしても、店員さん側から「+○○円で、なになにが付きますがいかがで...
マイアミの乞食(ランパス9-12軒目P65)・・・ピラフセット/高知 ランパス
以前のランパス6の時と同じメニューですが、美味しかったので行ってきました。相変わらずシックな店内ですね、何故だか正午なんですが、お客さんが2~3組です。ピラフのワンプレート内にセットする付け合せは、カツ、クリームコロッケ、鶏の唐揚げ、の3種類から選びます。炒飯とは違う風味のピラフもいいね!こちらのピラフは特にパラパラしていてしっかり味も付いている美味しいピラフです。セットのサラダもたっぷり入っていて...
和風レストラン 山小屋(ランパス9-11軒目P52)・・・天丼/高知 ランパス
今日の店選びの順番がぽんちゃんなもんで、エビ大好きなもんですから以前から行きたいって言ってた、こちらになりました。このお店ランパス適用時間が12:00~なんで丁度に現着しましたが、お客さん全く居ませんでしたね~もっと早くからやればいいのに(通常のランチのお客さんと、より重なって、より忙しくなると思うんですが)・・・「ホット高知クーポンのランチパス」って・・・ちなみに「クーポン」の意味に関しては以前の「...
おこのみやきCOCORO(ランパス9-10軒目P31)・・・モッチーズ/高知 ランパス
ランパス9も、今回で10軒目・・・今まで麺類と肉類でしたが、お好み焼きも好きなんですよね~♪なもんで、どうせ行くなら初めてのお店がいいね!ってなもんで、裏通りのP2台の隠れ家的お店のこちらにしました。お店は朝8時45分から開いていて、モーニングもやっているみたいです。駐車場には飼い犬であろう「ラッキー」が尻尾を振ってお出迎えしてくれます。身体の調子が悪いみたいで餌をあげないでって書いてました。店内は厨房も...
老麺館 2番(ランパス9-9軒目P44)・・・鶏そぼろ丼・ラーメンセット★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
今日のランチは一人で行ってきました、やっぱラーメンだね!ランパス利用時間11:00より15分ほど回った頃に入店で、全くお客さん居なかったんですが、落ち着く隅っこへwwでも間も無く、次から次へと来店・・・駐車場も埋まってました。過去の老麺館 2番の記事リンク2012.10.11 老麺館 2番★★★☆☆+2013.5.2 老麺館2番(ランパス6編③)・・・唐揚げ・ラーメンセット★★★☆☆+2013.7.18 老麺館2番(ランパス6編リピート2回目)・・・唐...
レストラン はと時計桟橋店(ランパス9-8軒目P62)・・・唐揚げセット/高知 ランパス
10年以上前には、ここの黒パンモーニングがお気に入りでよく来てました、また一年前にランパス6でメンチカツで参加してまして食べに行きましたが、ソースが濃厚で、ちょっと厳しかったかな~って感じでしたが、今回は勝手にソースの掛かってない、から揚げですので自分好みにできそうです。前回の記事→2013.4.30 レストラン はと時計桟橋店(ランパス6編②)・・・メンチカツセット落ち着く電球色の空間です。いつも、この中二階み...
喜多方ラーメン 坂内・小法師 六泉寺店(ランパス9-7軒目P51)・・・餃子セット★★★☆☆+/高知 ラーメン ランパス
一年前の5/20に行ったランパス6の時と全く同じメニューですが、こちらの喜多方ラーメンは時々食べたくなる素朴な感じの味が足を向かせます。2013.5.20喜多方ラーメン坂内・小法師 六泉寺店(ランパス6編⑨)・・・餃子セット★★★☆☆+今日も、ぽんちゃんの手芸の日(サークル?)の為、ランパス開始時間を大きく回り12:20着となり、当然ランチアワーのピーク時間・・・少し風除室スペースで待ちます。間もなく二人掛け席に案内され、...
蔵人珈蔵 南国店(ランパス9-6軒目P70)・・・チキン南蛮/高知 ランパス&高知家NEWバッジ
昨年の4月に一回来ましたが、言う事無しの満足ランチでしたが、直後ランパス参加店に入り数日の差で惜しいことをした記憶が有りますが、ともかく又、美味しいランチを戴きに行って来ました。いつも通り、ランパス開始時間丁度に行くとまだ殆どお客は居ません・・・素晴らしい日本庭園は前回も撮ったんですが、何度でも撮りたくなりますよね。そんな事やってると、次から次へランパス片手にお客さんがどんどん入ってきて窓際席は即...
豚太郎 須崎西糺町店(ランパス9-5軒目P101)・・・こってりしょうゆラーメン ラーメンセット★★☆☆☆+/高知 ラーメン ランパス
昼ごはんは、うどんとお菓子のみで、メッチャ腹減った~って事で、入野からの帰路、高速を須崎で一旦降りて、本日2軒目のランパスしちゃいます♪(もうランチって時間帯じゃないけどねw)なんとなく久しぶりって感じの豚太郎ですが、今回はみそカツじゃないよ~ところで、このお店の名前、須崎西糺町店の「西糺町」?なんて読むの~?と思い調べてみました。にしただすまちですっていかにも豚太郎って感じの店内です。(十数年ぶり...
いろりや(ランパス9-4軒目P109)・・・力豚のカレーうどん/高知 ランパス
今日はG.W中の赤日唯一のお休みで、入野の海岸に遊びに行こうと計画していたのですが、当日起きると天気予報通り雨やね・・・でも午後から回復するらしいので、信じて一路車を西に走らせ、高知市から1時間45分(午前11:15到着)かけてやってきました!雨は相変わらずですが、若干回復に向かっているような感じですが、何はともあれ腹ごしらえ。例によってランパスを利用させてもらって、以前より行きたかった「水曜どうでしょう」...
じぇんとる麺喰(ランパス9-3軒目P48)・・・ほっとこうちスペシャル★★★★☆/高知 ラーメン ランパス
連休2日目、ランパス3軒目は私チョイスのお店の番と言う事で、大好きラーメン屋「じぇんとる麺喰」さんに決定!今日はぽんちゃんの手芸の日(サークル?)の為、家に帰ってきたのが11:50だったので、それから即店に向かいましたが、12:15着になってしまい昨日同様お昼時真っ只中の時間帯、既に6人位のお客さんが配膳待ちの状態・・・それでも注文から10分弱で私達にも配膳されてきました。↓参考の為過去の訪問記事リンクしておき...
SEA HOUSE(ランパス9-2軒目P84)・・・サイコロステーキセット/高知 ランパス
さて、今日はランパス9の始動日なんですが、「百家」さんの量では到底足りないモンですんで、即2軒目にやってきました。移動すること数分・・・12:10到着、モロにお昼時ですが、思ったより車が少なかったです。ついてるな~♪こちらのお店もランパスで来るのは3回目になります。参考の為、過去の記事をリンクしておきます。1回目 2013.5.17(ランパス6-12軒目)・・・週替わりランチ2回目 2013.6.17(ランパス6-リピート2回目)・・...
炭火焼肉 百家(ランパス9-1軒目P80)・・・ハラミランチ/高知 ランパス
ランパス9発売(4/24)されてから、やっと休みがやってきました(≧∀≦)♪ 今回も行きたい店をぽんちゃんと交互に主張できるようにしておきます。そこで今回の一軒目は、ぽんちゃんの選択した店でランパスで来るのは3回目になります「百家」さんに行ってきました。(ふと思ったのですが、私の記憶では、ここのお店の場所って昔兵庫ラーメンじゃなかったかな?)参考の為、過去の記事をリンクしておきます。1回目 2013.7.3(ランパス6...
LUNCH PASSPORT Vol.9
前回のVol.8が3月9日で終了してから、間隔一ヶ月以上開きましたが、相変わらずペース速いですね!ランパスのFacebookで確認したのは4/25発売って書いていたのですが、今日になったんですね、買い物行ってて発見した、ぽんちゃんが買ってきてくれました。vol.9は、高知県全域81店舗で期間は、4/25~7/24の3ヶ月です!幡多エリアは厳しいな~・・・そして次の休日まで5日も間があります。我慢我慢w高知市エリアアイランド 45 ステー...