中華そば 土州屋(辛みそそば)★★★★☆2022.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング最初に行った時は、たしか15~16年前だったと思います。当時何を食べたかも覚えていませんが、メッチャ美味しかったって記憶は強烈に残っていて2回目に行ったのは2015年中華そば、3回目は2016年いりこ出汁そば、って気に入っているラーメンを出してくれる店なのに訪問回数が少ないのは何故か?ってことで今回は累計4回目の訪問です(´▽`)食券機になって...
麺処 ぐり虎 高知店(黒トリュフ香る雲吞醤油そば)★★★★☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング岡山の新進気鋭のラーメン屋さん『ぐり虎』さん、先日高知のイオンに進出して行ってみたんですが、オープン直後でオペレーションが確立されてなくて、スープは美味しかったけど・・・その後はどうかな~思っていましたが、再訪するとかなり改善されていました!同じフードコートの一風堂よりはるかに立て直しが速く感じました。前回、推しの『鶏塩ラーメン』で...
博多乃風らーめん大郷(もやしあんかけラーメン辛プラス)★★★☆☆+2022.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング2年ぶりに行ってみました、高知で博多ラーメンって希少なお店です。今回は普通の博多ラーメンと思っていましたが、入り口のこの案内で急に心変わりww新メニュー、数量限定、もやし、あんかけ、辛、好きなキーワード揃いすぎ!メニューチェックしておきます。もやしあんかけラーメン¥850+辛プラス¥100+B(半チャーハン)セット¥300=¥1,250シャキシャキ...
鍋焼きラーメンのがろ~とさのさとAGRI COLLETTO店 (赤辛/レベル10)★★★☆☆+2022.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング以前来たのはコロナ前2019年とさのさとAGRI COLLETTOがオープンした時に一回行ったきりになってましたが、当時食べた赤辛が美味しかった記憶がありずっと行きたいって思ってましたが3年ぶりやっと行ってきました。前回は赤辛のレベル5を食べましたが、最近の夏子さんの記事にレベルの上限は無いって書いてありましたが限りなく辛い物も困るのでとりあえずレベル...
中華料理 紅蘭(ラーメン)★★★★☆2022.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングマイ定番店、5ヶ月ぶり順番が回ってきましたよ~横浜西町の『紅蘭』さん!調理人の腕が抜群!なに食べても美味しい店で常連客が多いんだよね~発注するメニューは決まってますが、後学の為に掲載します。昔、職場が近くだったころは頻繁に通い色々なメニュー試しましたが、落ち着いたのがコノ薄皮の焼き餃子と焼き飯にラーメンの単品トリオです。餃子の王将さん...
豚太郎 土佐道路店(地獄ラーメン3辛)★★★☆☆+/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回はまた急に辛いラーメン食べたくなって、7年ぶりにコチラのお店の『地獄ラーメン』を思い出し行ってみました。当時は『土佐道路東店』だった思うのですが現在は『土佐道路店』となっています。更に言うと同じ土佐道路にある『鈴木食堂』は昔『豚太郎』だったので当時同じ土佐道路の豚太郎で西と東で区別するために東店となっていたと思います。お目当ての地...
麺処 ぐり虎 高知店(鶏塩ラーメン)★★★☆☆+新規開店/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングイオン高知の『東京餃子軒』と『横濱屋』の後に10月4日オープンした『ぐり虎』さん、本店は岡山になる・・・2021年ミシュランガイド掲載店で岡山に2店舗、名古屋と出雲にお店があり今回四国初上陸だそうで・・・高知は出店遅めの土地柄でしたが、最近ラーメンに関してはこういった早めに出店している店(最近ではラーメン大戦争等)が多くなってますね~日曜...
餃子の王将 高知駅店(野菜たっぷり担々麺)★★★☆☆+2022.10/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング7ヶ月ぶり、っていうのも10月の限定販売ラーメンが気になったからね~という事で今回も『高知駅店』に行ってきました。気になったのはコノ『担々麵』しかも野菜たっぷり!両方のキーワード・・・メッチャ刺さりますwwしかも¥750って安い!!たっぷりの新鮮な野菜と焼豚をのせた、胡麻の風味豊かな担々麺です。「練り胡麻」「煎り胡麻」「胡麻油」の3種をブレ...
まんぷく処 暖家(塩カツラーメン)★★★☆☆2022.9/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングおおよそ10ヶ月ぶりですね~近所の『暖家』さん、昔の『豚太郎』時代はよく行っててみそカツラーメンや野菜炒め定食等よく食べてました(*‘ω‘ *)・・・暖家に変わってからは、なんかやたら量が多くなってて少食な私がオーダー間違うと大変なことになってしまうww正にまんぷく処ですね~●過去の記事リンク①2012.10.23 味噌ラーメン②2013.08.03 ピリ辛担々麺③201...
IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店(とんこつラーメン)★★★☆☆+2022.9/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング次女が幼稚園年中さんから小6まで8年間通ってたピアノ教室の発表会のゲスト出演でお声が掛かりました。次女は中学に入って吹奏楽部でサックスを担当してて、長女の方も中学時代からやってるクラリネットで今回姉妹同時共演の依頼で楽しみにしてました。午前中のリハーサルも終わり皆で昼食へ!私はいつものココですねw普段日曜日に来ることは無いので行列にΣ(・...
孫悟空(悟空麺/特激辛)★★★★★2022.9/高知ラーメン
|ω・`)応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング台風接近中の高知、毎度!お馴染み『孫悟空』の悟空麺を食べに行ってましたよ~いつもと同じく開店と同時に突入!いつも通り大将に「ももさくさん」って声掛けいただき、「禁断症状?」とも聞かれたが、正直常に微妙に震えてるwww今回は1ヶ月ぶり・・・前回から一ヶ月ぶり、このタイミングで値上げされてました!例:焼きめし付悟空麵¥850⇒¥900と¥50...
サッポロ一番館(にんにくみそ激辛ラーメン5辛)★★★★☆2022.9/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングココに以前(5年前)来た時食べた『にんにくみそ激辛』が気になってましたが、5辛にすると大台に乗ってしまってチャーハンとか付けたいので更にお財布に負担がかかるので躊躇してた部分があり敬遠してましたが、もう限界でしたwwこの店には25年位間に近隣に職場があって、よく通ってましたが他にも瀬戸西町の『紅蘭』や『ゆったんラーメン(閉店)』瀬戸南町の...
兵庫ラーメン 高須店(味噌ギョーザラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング以前ココで食べたギョーザラーメン美味しかったので、今度はキムチラーメンか担々めんをと思っていましたが、今日は味噌の気分・・・メニューには味噌のギョーザラーメンが無いですがもし出来るならそっちにしようって事で突入!今日は台風の影響があり雨風強く悪天候でしたが、11:30開店で一番に入りましたが、その後15分程度でほぼ席が埋まってました!結...
豚太郎 宮の口店(京ネギラーメン)★★★☆☆+2022.9/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング何度か来てる家から片道30分で行ける(ホントあけぼの街道が出来てかなり時短になってる('ω')ノ)『宮の口店時』ですが、昨年行った時に特に気に入ったメニュー『京ネギラーメン』がもう一度食べたくて行ってみました。ココの店内広くて開放感があり昭和な感じもありイイですね~豚太郎の中でも屈指のメニューの多さですね!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!京ネギラーメン¥9...
ラーメン食堂 七子(醤油キムチ)★★★☆☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング『豚太郎』の中でも特にキムチラーメンが有名な『七子店』ですが、窪川迄高速が出来パスされがちな環境の中、根強いファンが支えていたお店でした。今年リニューアルし独立した感じになっているみたいです。※写真は10年前来た時の画像を使っています。2012.04.15看板も建物の色とマッチングした可愛いピンクでまとめていて、推しの激辛キムチを強調してましたね...
ラーメン処 かわさき(にんにくらーめん)★★★★☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング前回この場所に来たのは10年前(当時店の名前は川崎ラーメン専門店だった)でしたが、桟橋の本店みたいに本当にラーメン以外出してないって事は無くチャーハンや餃子などがあったので専門店って言えなくなり改名したのかな~※設定間違っててモノクロになってた(。-∀-)店内は明るく広くなった印象に変わってました。以前からラーメンのメニューは同じですが飲食...
中国料理 瀧(辛子にんにくそば)★★★☆☆+/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング毎年お盆時期のルーティン大正の墓参りの前に窪川で食事をって事で、本来は『満州軒』でいつものジャンメンではなく、本格的に焼肉を楽しもうって思ってましたが、どうも臨時休業だったみたいなので、7年ぶりのコチラにお邪魔しました。以前来た時は見開きのメニューでしたが、簡易的な感じに変わってて紙が薄かったので裏が透けてることに気が付かずに撮影して...
紅虎餃子房 イオンモール高知(トマトチーズタンタン麺)★★★☆☆+2022.8/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回はイオンに用事があり、いつもの3Fフードコート『FoodForest』ではなく昔から在る1Fの紅虎さんに行ってきました。このディスプレイがイイですよね~(*'▽')内装はちょっとした中華料理屋さんみたいな演出でいいですね~いつもここでは、比較的辛い物好きなので『紅麻辣タンタン麺』を食べていますが、ココのお店には7種類のタンタン麺があるので他も試してみ...
中華料理 銀龍閣(タンタンメン)★★★★☆2022.8/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング20年位前にはココの近くに職場があってココのタンタンメン大好きだったのでちょくちょく行っていたのですが今回気が付くと、なんと8年ぶり・・・(;^_^A?以前は見開きのメニューだったんですが、なんか簡単になってる。来ました!懐かしのタンタンメン!!20年前はしょっちゅう食べてたコレ!今回は10年ぶり、メッチャ懐かしい~そして美味い(*'▽')昔は担々麺を...
孫悟空(悟空麺/特激辛)★★★★★2022.8/高知ラーメン
|ω・`)応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング毎度、2ヶ月ぶりお馴染みマイベストラーメン『悟空麺』の孫悟空さん!ココ最近の大将の第一声「ももさくさん」って言われ、詳しくブログを見てくれている様で逆に恥ずかしいですが認知度が上がっている様で励みになります!!※写真は以前撮ったものです。いつも思うのですが、マイベストラーメンがこのご時世¥700以下なんですよね~主にラーメンを楽しむ...
自由軒 大津店(激カラみそ)★★★★☆2022.8/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング直近2回来てましたが、定休日と祝日の代休で裏切られていました・・・今回3度目の正直でやっと敬愛する激カラみそにありつけそう(*'▽')この日は車の外気温計で35℃を表示していて滅茶苦茶暑い日でした・・・こんな日も熱々のラーメンで乗り切りますww以前から変わらぬメニューですが、一応撮っておきます。ココに来たら先ずはおでんを・・・牛すじと厚揚げで、...
味千拉麺 A☆MAX一宮店(味千ラーメン)★★★☆☆+2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング今回は失礼かもしれませんがコノ店が特に気に入ってるって事では無いですが、週2で行っている近所のA☆MAXさんの敷地内にあるので、便利なのでよく利用しています。一応メニューチェックですね(*'▽')高知名物味噌カツラーメンですが、味噌スープはともかく味千一宮Verのカツは素晴らしかった~(*'▽')いつもできるだけ変わった物を選んでるんですが、今回はベ...
宮本屋(ラーメン)★★★☆☆+2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングココのお店15年以上前からあったかな~?何故だか今まで2回しか行ったこと無く2回ともにんにくラーメンだった・・・急に思い立って他のラーメンも食べてみたい!という事で行ってました。2011.05.16 にんにくラーメン2016.11.14 にんにくラーメン『燃え尽きたぜ…真っ白にな…』私も好きな漫画でした(*´▽`*)今更ですが、メニューの一番上に載ってる基本の『ラー...
丸福(丸福チャーシューメン)★★★★☆+2022.7/高知 本町 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング30年位前から時折行ってる本町の『丸福』さん『ウマニソバ』が人気のようですが、私は昔から一択『丸福チャーシュー』食べる為に行ってます。ちなみに以前来たのは昨年の3月、その時は丸福チャーシューは¥1,000でしたが、わずかこの間に一気に¥120も値上がりしてて、ラーメン単品で¥1,120!びっくりして二度見してしまいました。丸福チャーシューメン¥1,120...
旭軒 本店(ミソラーメン)★★★☆☆+2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング二十数年前は私の職場がココの近くで時折通ってた高知では人気の老舗のラーメン屋さんご存じ『旭軒』こちらの旧店舗は営業はしてないものの保存してるのかな?(一時は両店舗で営業してたような気がしますが・・・)今回は約7年ぶりに行ってきました。メニューも変わらないね・・・ミソラーメン¥730+キムチトッピング¥240+焼ギョウザ¥490=¥1,460『ミニ』と...
らーめん食堂 一心 namihana(辛みそバタコさんとネギおじさん)★★★★☆2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング毎日ココの前を通って通勤してますが、気が付くと2年9ヶ月(大津に移転してきた頃コロナ前の2019年10月)ぶりになってました!参考の為、関連記事をリンクをしておきます。ルーツの店(鯛塩ら~めん 那由多):2017.03.02移転前の店(麵屋 一心):2018.08.09移転後・・・①2019.10.29 汐らーめん②2019.11.08 ポルコロッソの憂鬱食券機になってるし、メニュー...
老麺館 2番(激辛スペシャル)★★★☆☆+2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング コチラに移転して2回目、気が付くと5年ぶり位になりますwこちらの激スぺと定番にんにくラーメンが恋しくなって行ってきました。やっぱにんにく推しだな~最後まで悩みつつ激スぺに決定!!激辛スペシャル¥930激スぺ自体は7年ぶり、辛いスープにモヤシ、ねぎ、コーン、メンマ、チャーシュー、ゆで卵を絡まして最&高になるのです(*'▽')やっぱ、辛みを帯びた...
麺処 和へる(味噌バターコーンラーメン)★★★☆☆+2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングご近所の店なのに気が付くと1年近く経ってた・・・前回来た時食べた『辣醤麺』美味しかったな~と思いつつ今日もお初のメニューをと考えていました。開店時間が11時半⇒11時に、定休日が火曜⇒日曜に変更しているみたいです。やっぱお初の味と言えば『味噌』ですね~それも『こってり』とか『ニンニク』じゃないマイルドな『味噌バターコーン』に決定!『和へる風...
豚太郎 介良店(本部直営店)(みそカツラーメン)★★★☆☆+2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 今日はぽんちゃんが好きな自由軒のピリカラみそにつき合い醤油カツをと思って行ってましたが、てっきり定休日は月曜日のみって思いこんでいましたが、調べると実は第2火曜日も定休日だった事を知り、軽く目まいを起こしつつ代案を考えなければと・・・近くにある豚太郎で話がまとまった。豚太郎は子供の頃(40数年前)から時折行っている老舗、ソールフー...
IPPUDO RAMEN EXPRESS イオンモール高知店(極からか麺/特辛)★★★★☆2022.7/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 朝一に期待の大作続編『トップガン・マーヴェリック』を見終え時間はお昼時!イオンで食事と言えばとなっているコチラに行ってみましたが、H.P見て今年もやってるらしいな~って期待していた『太つけ麵』が、どうやらやってないみたいで、よく食べている極からか麺にしてみた。極からか麺/特辛¥960+半チャーハンセット¥290もう3回目かな~『※1シーズニング...
中国菜館 慶安(塩ラーメン)★★★☆☆+移転オープン/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングコチラのお店、十数年前よりふぉんさんの『のんびりと高知で』によく登場していて行きたいとずっと思っていましたが、行きそびれていた(主な理由は駐車場が無かったからかな~)んですが今回桟橋通に駐車場付きで移転してきたって聞いたので行ってみました('ω')ノ以前のお店には入ったこと無かったのでどうだか分かりませんが、コチラの店内は思ったよりかなり...
味千拉麺 高知横内店(激辛ラーメン)★★★☆☆+2022.6/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング高知の味千拉麺のルーツと言えるこのお店、元の本町に在った時には時折通っていた!他の味千とは一味違う!・・・と言いつつも気が付くと7年ぶり(;^_^Aいつもの様に開店直撃、一番乗り!今回の目的は以前から気になってた激辛ラーメンなのです。激辛ラーメン¥900+Cセットハーフチャーハン¥287好きな味千の豚骨に適度な辣油が入りベストマッチにお味に・・・思...
まんしゅう 本店(じゃんめん)★★★★★2022.6/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングもう何十回来たか分からないまんしゅうさん定期的に行ってます!『ご飯に愛されたラーメン 唯一無二の味』ってのぼりが出てます、納得です!丼変わってるね~黒から白になりネーム入りになってる!(唐辛子は卓上の物を使ってます)高知名物 ジャン麺! まんしゅう®高知名物ってのがイイですね~たまらんですね~粘度バッチリのつやっつや麺唯一無二!その通...
孫悟空(悟空麺/特激辛)★★★★★2022.6/高知ラーメン
|ω・`)応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング3ヶ月ぶり(本来は毎日でも食べたいww)マイベストラーメンNo.1、ブログ登場No.1、お馴染み『孫悟空』ですのでフォロワーさんは飽きてる方も多いとは思いますが、行った記録として記事をアップします。付悟(焼めし付悟空麺)特激¥850悟空麺は私の知ってる限り標準の上に辛口⇒激辛⇒特激となります!多分この上は作ってくれないかも・・・でもコノ特激(...
丸太小屋(にんにくラーメン)★★★★☆2022.6/高知ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 今日は無性に美味しい醤油ラーメンが食べたくて思いついたのがコチラでした、3年半ぶり位でしょうか?変わらないな~私の憶えている限りでは7年前から値段が変わって無いように思います。すごい('Д')ココではいつもおでん(厚揚げとタマゴ)を戴きます(*'▽')おでん1本¥100にんにくラーメン¥650建物、内装、価格共に変わらぬラーメン!やっぱりコレだね(*'▽'...
ラーメン ゴクボシ(塩ラーメン(並)+辛い)★★★★☆2022.6/高知ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング『二星』さんが『ゴクボシ』にリニューアルした2020年の8月に一回行ったきりになっていたコチラのお店、1年10ヶ月ぶりに行ってみたくなりました。開店当時はラーメンと油そば2択でしたが、流石にメニュー増えてる(*^_^*)麺類としては、中華そば、塩ラーメン、醤油ラーメン、混ぜそば、塩まぜそば・・・コレに『辛い』という要素がプラスできるって事になってる...
丸醤屋イオンモール高知店(醤油とろ玉ラーメン)★★★★☆2022.6もうすぐ閉店/高知ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング イオンに買い物ついでによく食事を戴いていた『丸醤屋』さんですが、イオンにオープンして12年・・・ついに6月12日に閉店するって聞いたので今回は最後にもう一度味わってこようという事です。●ココで過去記事リンクを作ってみました。①2011.05.02 醤油ラーメン②2013.11.18 こく旨醤油ラーメン③2015.01.07 肉味噌野菜コーンバターラーメン④2015.12.07 厚切り...
総本家しなとら 高須店(鬼辛四川味噌らーめん・10辛)★★★☆☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 普段何故かあまり行かない『しなとら』さんですが、今回は『夏子さん』の記事を見て、久しぶりに激辛系を食べてみたくなったのでGo!です。ブログに載せるのは初めてですが、何回か来たことはありました高須店です。今回の目的はコレですね!辛さは3段階、1辛・5辛・10辛から選びますが、初めての方は5辛から試してくださいの旨の記述がありましたが、多分今...
NOODLE muma(ゆずラータン)★★★☆☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング無意識のうちに約1年経っていた・・・久しぶりにムマさんに行ってみました!相変わらずオシャレなインテリア・・・おお!またメニューが追加されているようです『ゆずラータン』ラータンっていうのが気になりますが、柚子が好きなので即発注!ラータンとは酸辣湯と絡んでいるような事なんでしょうか?辣油が浮いてて少しトロミ感のある柚子が効いたなんか分から...
ラーメン シロイワ(クロ しょうゆ温)★★★☆☆+2022.5/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 4日前に行ったばかりです早速リピート、その時しょうゆのつもりで行ったが、突如の夏季限定トマトラーメンに心奪われて変更してしまいましたので、今度こそ気になってるしょうゆを戴きに行ってきました。店に入って席を探していると、券売機でどうぞ~みたいな感じで声を掛けられた・・・4日前来た時には無かった券売機が!Σ(・ω・ノ)ノ!最近ラーメン屋の勘定ト...
中華そば 楽(中華そば)★★★☆☆+2022.5/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングこの日は行きたかったお店が定休日じゃないのに開いてなかった・・・って事で2番目候補のコチラに行きました(本町の2号店にもまだ行って無いですが、やっぱチャーハンがあるコチラに!落ち着くインテリア(*‘ω‘ *)安定の相変わらずのメニュー中華そば¥750+半チャンセット¥200=¥950徳島風ラーメンですが、本場と比べるとあっさり系、コレはコレで良いんです...
ラーメン シロイワ(赤 トマトラーメン)★★★★☆4月新規開店/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 多数のラーメン屋(高知ジェントル麵喰楽部/麺処雲の上/萬来軒/玉華園/ラーメン二星/麺屋こぶし)等々もすっかり無くなった愛宕通りに、新規のラーメン屋さん誕生!先月オープンした『シロイワ』さんに行ってきました。↓場所はコチラ店内のインテリアも落ち着く~事前調査でメニューはシロ(塩)とクロ(しょうゆ)があるのを確認していましたが、現在は夏季...
スキミ 油橋(地鶏ラーメン)★★★★☆2月新規開店/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングSNSで調べるとマロバシ2号店とか姉妹店とかって書いていますが、そもそもマロバシが分かりませんww・・・が、美味しそうなラーメンは調査の対象です。場所は升形の商店街、昔から変わらない店も多数ですが、南詰のサニーマートが無くなってるのは大きく景観を変えているな~店内はカウンター席中心でこじんまりした2人掛けテーブル席が2席。店員さんは3名、メ...
中華料理 紅蘭(ニンニクラーメン)★★★★☆2022.5/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング 安定のMy定番店、20数年来通ってる横浜西町の家族経営『紅蘭』さん、おおよそ半年ぶりですが急激にココの味を欲してしまい行ってきました。昔から11:30開店と同時に何組ものお客さんが入ります!変わらぬ人気の日替りランチそしてこちらも安定のグランドメニュー昔ながらの・・・あっさり・・・って感じですがしっかり筋が通ったいつでも食べられる、定期的...
豚太郎 大津店(豚キムチラーメン)★★★☆☆+2022.5/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング豚太郎の中でも系列店には無いオリジナルメニューが豊富で、気になるものが多いんですね~、ですが気が付けば5年ぶりになってましたw並列2人掛け対面仕様の変わったテーブル健在!パーテションが追加されてました。その席はオープンと同時に埋まってしまいました!さすがです郷土に根付いた豚太郎さん!ココ大津店ではオリジナルメニューを試していってます。①...
拉麺 一方 やすきや番地(味噌カツラーメン)★★★★☆/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングまた行ってきました~♪やすきや番地!と云うのも、先日の『秘伝の醤油タレ』の企画で戴きに行った時に頂戴した5月末までの無料券を忘れないうちに使わせて頂くために・・・残念ながら川村CEOはいらっしゃらなかったですが、できる女性スタッフに丁寧な応対を戴きます(*'▽')ぽんちゃん(妻)を連れて行ってたので、私一押しのメニューをお勧めし食べてもらいまし...
中華そば 中々。(土佐ジローの鶏白湯)★★★★☆2022.4/高知 +ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング昨年6月にオープンし開店日当日にお伺いして以来10ヶ月ぶりになってしまっていますが、2回目行ってきました。メニューは以前文字だけでしたが、写真付きの分かりやすいものに変わっていて、ラーメンの種類も増え充実していました。千円を超えるものが多いですが、ランチセットもできていて嬉しい限り、欲を言えばチャーハンが無いのが残念です。新メニューから...
居酒屋・ラーメン マカオ(醤油ラーメン)★★★☆☆+/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングココにラーメン屋があることは20年位前から知っていました(ココの近所に友達の家があるので)が、駐車場もイマイチ分からないし、道が狭いのでちょっと諦め感がありましたが、ここ最近『メイクハウジング』さんや『夏子』さんに『sensuidiver』さんなんかの記事を見て行ってみる事にしました。●駐車場は西隣の建物の前や店の南側にも在るみたいですが、詳細...
くそオヤジ最後のひとふり 高知朝倉店(しじみラーメン)★★★☆☆+新規開店/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキング先月、土佐道路にオープンした『ラーメン大戦争』大阪有名行列店「人類みな麺類」などを手掛けるUNCHI株式会社と同系列店で、コチラも独特な店名のお店が4/21朝倉にオープンしました。ココも本来1月にオープンするって噂がありましたが、やっとオープンです。大戦争ほどでは無いけど、行列は絶えなかった!↓場所はこちらラーメン大戦争同様、SNSアップ画面提示...
来来亭 高知介良店(味玉ラーメン)★★★★☆2022.4/高知 ラーメン
応援していただけるならコチラを押してください(^^♪⇒高知県ランキングこの日は水曜日、数年ぶりに①『豚太郎大津店』に行こうって思って開店時間(11時)に行ってみました・・・(定休日もチェックしたつもりだった)が、お休み・・・急遽思いつくままに②『兵庫ラーメン高須店』に向かいましたが開店時間が11:30っていうのを、すっかり忘れててあえなく撃沈、次に近くの③『らー麺亭高須店』に向かうもコチラもお休み、お次は④『豚...